- 1二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 17:00:55
- 2二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 17:01:57
うん
- 3二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 17:02:47
このレスは削除されています
- 4二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 17:02:53
真面目にそうだと思われる
- 5二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 17:03:38
やっぱりWだよねパパ
- 6二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 17:04:14
初心者にオススメなガンダム=欺瞞 そもそもそんなもの存在しないんや
- 7二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 17:05:17
だって綺麗にまとまってて
作画テレビアニメガンダム最高峰の綺麗さで
減点法でみるならガンダム最強だと思うッスよ - 8二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 17:05:32
ガンダムって序盤はこのMSかっけーめっちゃクールやんこのキャラかっけーめっちゃクールやんで見て後からなんとなくストーリーが分かってくるみたいな感じじゃないスか?
ワシめっちゃジオンと連邦が戦ってる理由もナチュラルとコーディネーターが対立してる理由もよく分かってなかったし - 9二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 17:06:02
なんだか作品のテーマが堅苦しいよねパパ
- 10二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 17:06:20
001期とかめちゃくちゃ面白いッス
2クールで入れるから比較的ガンダムでも入りやすいッス4クールばっかなんで - 11二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 17:06:24
割りとマジで初代や種みたいな何処対何処みたいなわかりやすい構造がないのは難しくない?
- 12二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 17:06:27
西暦ベースだから世界観が一番わかりやすい
- 13二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 17:07:11
00が神格化され過ぎてる気もするがテーマや話は割と難しい気がしてきてんだ
- 14二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 17:07:44
00が楽しめない=他のガンダム全部ダメという構図は危なくないスか?
- 15二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 17:08:06
元々仲悪い
アメリカチーム、中ロチーム ヨーロッパチームでわかれて
そいつらに対してソレスタルビーイングがいるだけだからそんなわかりにくいっすかね
ファーストガンダムなんてミノフスキー粒子すら説明しないッスよ
- 16二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 17:08:39
ワシは中坊で見たけど確かに地名とか勢力図とかは分かり辛かった気がするのん
- 17二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 17:09:53
ガンダムシリーズには致命的な弱点がある
思い出補正が強いせいで今見てもあんまり面白くなかったりする - 18二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 17:10:27
002期は基本ソレスタルビーイングとアロウズだけだから分かりやすいっすかね
1期と比較すると落ちる気しかしないッス - 19二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 17:11:35
主軸は武力で世界平和を成し遂げようとしたあたおか天才の作った組織がなんやかんやする話でしかないから言うほど複雑じゃないですよね
- 20二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 17:11:56
待てよ 楽しめない=ダメとは誰も言ってないんだぜ
何を楽しめるかは人それぞれなんだ 十人十色が深まるんだ
独立したストーリー&陣営も人類vsCBそして死を呼ぶ裏の人たち…みたいな"比較的"分かりやすい構図だから
00が分からなくて序盤切りするとなるとおそらく他のガンダムも序盤切りすると思われるが…ってだけなんだ
- 21二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 17:12:49
ア、アニキはどうしてわざわざ自分の異常性を自己紹介したんだ?
- 22二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 17:13:38
本格的に面白くなるのは
砂漠で3勢力がくんでの物量戦から最後までノンストップでめちゃくちゃ面白と思うのん - 23二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 17:14:09
うむっ マクロスFとコードギアスと00は面白い
- 24二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 17:14:19
宇宙世紀の時点でまずおじさんたちにドラゴン・ラッシュかけられる恐れがあるから初心者にはリスクなんだよね
アナザーの中でまとまってて絵が比較的今風で見やすくてクオリティも安定してるって条件が整ってるのは00になるんだ - 25二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 17:14:26
- 26二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 17:14:40
ガンダムにボコられ続けた人革連が
ジンクスでトリニティボコボコにする回気持ちよすぎるだろ!! - 27二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 17:15:14
こんなん言ったらアレですけど00より神格化されてる作品の質と評価が合ってないガンダム作品なんてありますよね
- 28二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 17:15:18
別に1期の2クールでもまとまってるよねパパ
- 29二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 17:15:34
すいません 00は2クールでひと区切りするから他の4クールより見やすいんです
- 30二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 17:15:48
他ガンダムシリーズと比べるとコロニー文化がそこまで発展してないから
構図があまり複雑化してなくて見やすい部分はあると思うのん - 31二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 17:16:36
種は途中人の業おじさんが長々説明してくれる回があるからそこまでは連合VSザフト程度に認識しておけばいいよねパパ
- 32二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 17:16:47
2クール×2ですよね🍞
- 33二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 17:17:05
ファーストみた初心者次見るのが迷ってるところに
劇場版3部作すすめるガノタはやばいと思ったっす
普通の人は4クールみたアニメの総集編わざわざ見ないッスよ…… - 34二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 17:17:38
何が分からなかったのか分からないと他に何勧めるべきかも分からないんだよね
ぶっちゃけアナザーなら分かりやすさ全部同程度だと思われるが… - 35二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 17:18:11
- 36二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 17:19:11
- 37二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 17:19:42
ガンダムいろんな作品ある割には猿展開な作品多いからまあ年代とか考えるとダブルオーがマシになるーよ
- 38二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 17:20:43
水星か鉄血勧めるのもなんか違う気がするので
00になってしまうっす - 39二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 17:20:49
ホビーアニメに玩具の知識なんていらんヤンケ
- 40二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 17:20:50
00の話が難しいってマジで言ってんスか?
もうほとんどガンダム見れなくないんだよね 凄くない? - 41二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 17:21:58
初心者に勧めるのはガノタの意見を参考にするなということだけだと思われるが…
- 42二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 17:23:37
逆に初心者にビルドファイターズ薦める奴とかいるんスか?
ガンダム入門編としては中途半端なんだよね - 43二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 17:23:47
00は面白いとは思うんすけど確かに序盤は地味だったり話が複雑っていうのはわかるっすね
00は最初はなんとなく見てたけど阿修羅とかトランザムが出てきたあたりから夢中になって見てたのは俺なんだよね - 44二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 17:24:08
- 45二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 17:24:25
確かにアレルヤとハレルヤとティエリアの区別はちょっと難しいよねパパ
- 46二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 17:25:24
むしろビルドから入ったらその後の作品とギャップありすぎてはあっ?となると思われるが…
- 47二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 17:25:37
狙い撃つのと乱れ撃つの見た目がクリソツ過ぎて区別が付かない
それがボクです - 48二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 17:26:17
- 49二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 17:26:31
- 50二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 17:26:37
もういいんだ
- 51二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 17:26:49
ガノタは歴史長いだけあってエコチェン極まってるから初心者目線なんか期待するだけ無駄なのんな
- 52二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 17:27:05
まぁ今だったら2クールで終わる水星の魔女の方が初心者向けではあるかもしれないっすね
00は2クール✖︎2の4クール分あるから観るっていうハードルが高いのかもしれないっすね - 53二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 17:27:12
無難に最新作の水星ッスよ
- 54二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 17:27:30
あえて最底辺を見せてのこれ以下はないっていうのを教えるのも上手いで!
- 55二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 17:27:32
- 56二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 17:28:18
SDガンダム外伝はオススメなのん
- 57二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 17:29:06
ビルドファイターずってどこで見れるのん?
- 58二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 17:29:45
見たいけどどこでも見れない
それがビルド系列です - 59二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 17:30:50
OOの序盤の何が分からなかったのん?
煽りでも何でもなくガンダム作品としてはトップクラスに分かりやすい出だしだから何に躓いたのか思い当たらないのが俺なんだよね - 60二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 17:32:01
- 61二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 17:33:57
- 62二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 17:34:35
名前を覚えられずに投げ出したワシに哀しくもない過去…
- 63二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 17:36:15
- 64二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 17:36:41
- 65二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 17:37:02
わかりやすいのが見たいならGガンダムを見たらいいんじゃないスか?
- 66二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 17:37:17
俺と同じ意見だな…
ガ…ガンダムって現存兵器より凄いんだな…
ガンダムチーム仲悪いーよ
やっぱ凄いっすね…各軍のエースパイロットは…
なにっ新たなガンダムチームっ
見たの結構前だけど複雑な部分ないよ(笑)
- 67二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 17:37:20
- 68二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 17:37:54
初代ガンダムから地続きの話だから00がわからないならジークアクスもわからないと考えられる
- 69二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 17:39:38
煽り抜きに00の話分かんないなら他のシリーズも普通に無理ですよね…🍞
ガノタに責任擦り付けるのはやめろーっ - 70二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 17:40:17
初見で見ても勿論面白いけどアレって宇宙世紀を履修していて考察やら小ネタやらでワクワクするのも楽しみだから初心者におすすめかと言われたら困るッスね
- 71二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 17:40:49
最初の方毎回冒頭に
AEUと人革連とユニオンの説明とソレスタルビーイングの説明丁寧に入ってた気がするッス - 72二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 17:40:56
- 73二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 17:41:03
しゃあけど…ダブルオーが合わんかったタイプならビルドシリーズの方が興味持ってくれる可能性があるわっ
- 74二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 17:41:53
AGE→スパロボBXをオススメするロンギヌスのメンバーとだけ言っておこう
- 75二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 17:42:53
ロボアニメに関しては世界観なんてあとからWikiなりアニヲタなり見ればいいから初めのうちはロボットかっけー!でいいと思ってるのは俺なんだよね。
- 76二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 17:43:38
- 77二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 17:44:02
別に話を理解しなくてもいいけど、理解できないことがひっかかるなら結構他のシリーズはむずかしいかもしれないのん。
- 78二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 17:45:13
よし企画を変更してYouTubeだろの名戦闘シーン集的なのを見せてその中でも特に気になったのを勧めていくことにしよう
- 79二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 17:45:24
- 80二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 17:47:25
SEED単体は初心者向けなのか教えてくれよ
運命とか自由とか入れると流石に長くなるから除外でいいのん - 81二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 17:48:10
- 82二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 17:48:58
アレルヤハレルヤの人格の設定がちょっと飲み込みづらいって話ならギリわかるのん
ティエリアの区別がつかないってどういうことスか?
リジェネレジェッタとの話なのん? - 83二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 17:49:07
横からだけど1期の間は「ん?いつもの人格と暴力的な人格のどっちがアレルヤでどっちがハレルヤだっけ?」ってちょいちょいなりながら見てたのが俺なんだよね
1文字違いだから字幕無しで見ると頭の中がこんがらがるんだ
ティエリアとの区別は知らない そこに関してはこんがらがる要素が思い当たらないから擁護できない
- 84二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 17:49:09
ここもまた異常ダブルオー愛者で充ちている
- 85二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 17:49:53
このレスは削除されています
- 86二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 17:51:16
- 87二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 17:52:15
ワシはUC進めたいんだあ
初見時、話はあんまりわからなかったけど皆ええキャラしてるのとMSの戦いがメチャクチャかっこよかったんでとっても楽しめたのん - 88二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 17:52:17
- 89二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 17:52:27
- 90二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 17:52:33
1期…神
2期…糞
劇場版はなんでもいいですよ
映像ガンダムなら気になったものから見ればいいんじゃないスか - 91二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 17:52:38
完全初心者に勧めるガンダムは分からないけど水星新規に勧めるガンダムなら過激百合🐷以外にはGWX08を勧めルと申します
- 92二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 17:52:53
あたぬーか普通に水星を勧めてくれる
- 93二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 17:52:53
- 94二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 17:53:45
- 95二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 17:53:46
バイアス掛かりまくったガノタの意見だから偽とも真とも言えないでやんす
- 96二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 17:55:05
- 97二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 17:56:22
ガンダムマイスターとか戦術予報士とかAEUとかわからない単語いっぱい打ちされて初見時困惑したのは俺なんだよね
まっスルーして見続ければわかるようになるから頑張ってくださいよ - 98二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 17:59:30
- 99二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 18:00:45
- 100二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 18:01:20
UCはぶっちゃけ初手で見るのは悪くないんスけどどうせならZZまで見て欲しい気持ちがあるのん
- 101二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 18:01:37
ニュータイプは会話電波で抽象的で困るッス
- 102二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 18:01:47
00に限らず中身の無い固有名詞ってガンダムあるあるだからそこを如何に流せるかが楽しめるかの分水嶺なんじゃねえかと思ってんだ
目敏く「この単語わかんねーよつまんねーよ」になるのは新規じゃなくてガノタなんだよね - 103二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 18:05:21
- 104二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 18:05:47
中途半端にガンダム見てるワシに次見るなら場合のお勧めを教えてくれよ
種デス、逆シャアっ、エンドレスワルツ、00、00第二シーズン、∀、X途中まで、ビルドダイバーズとリライズ、水星、劇場版Gレコ、フリーダムを見たのん
一番好きなのは滅茶苦茶ダイバーズとリライズ - 105二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 18:07:41
- 106二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 18:08:07
- 107二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 18:12:58
ワシはガンプラの知識ないのにビルド見てもつまんねーよと言い切る"ガンヲタ"に恐怖している
- 108二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 18:19:27
アナザーで短めな水星の魔女
映像と音楽が圧倒的なUC
4クールあるとは言え一時代を築いたSEED
今でも通用する映像に比較的分かりやすいOO
そして俺だ
初心者に勧めるぞ - 109二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 18:22:51
- 110二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 18:25:07
ooを初心者に勧める理由に明確にハッピーエンドが示されてるのが大きいという学者もいる
割と問題が残ったまま終わる作品が多い中それらが解消されてるから見終わった後モヤモヤや後悔がないんや - 111二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 18:36:06
- 112二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 18:38:54
- 113二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 18:38:57
- 114二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 18:41:57
- 115二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 18:43:44
- 116二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 18:50:10
初めて見たガンダム水星だけど見やすい方がなんじゃないスか?
ところどころはぁ?ってなる展開多いんやけどな…くくく - 117二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 18:50:50
- 118二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 18:55:37
- 119二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 18:57:44
ダブルオーを理解できない人間=ガンダムに不要っ
- 120二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:02:32
怒らないで下さいね 00が合わない珍しい初心者もいるで終了じゃないスか
逆張り以外で00を薦めない理由が真面目に分からないんだよね
加点方式は正直好みの問題だから初心者に勧める理由としてはイマイチなんだ
減点方式なら好み関係なく評価出来るから減点方式で評価すると00が一番薦めやすいってだけなんだ
別に00がガンダムで一番面白いとか言ってるわけじゃ無いのに勝手に勘違いしてる奴は死んだ方がいいぞ!!荒らしならしょうがないが - 121二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:05:57
ジークアクスも見たんだァ アニメは期待半分不安半分やけど…とにかくハッピーエンドで締めてほしいわっ
- 122二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:08:45
- 123二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:10:34
人によるとは分かっていても00の話って一期は特に説明がちゃんとされててわかりにくい部分どこなのかピンと来ないのが僕です…
4クールのライブ感ガンダムにありがちななんとなくで流される部分も明らかに少ないんや - 124二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:11:35
初心者にF91はどうなのか教えてくれよ
ワシ個人としては映画尺で見れるのもあってめっちゃ入門に向いてると思ってるんだよね - 125二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:15:33
悔しいだろうがガンダムにとって猿展開は切っても切り離せないほど根幹レベルで根差した観念なんだ
過去作で言われないのはただ単に"ちゃんと見て評価する人が減った"&"過去作だから美化されまくる"ってだけなんだよね
- 126二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:16:39
いっそゲームから入るのもいいぞ
ワシめっちゃガンダムゲームとかスパロボとかやってストーリーも何となくわかってるけどアニメ全話見た作品そんなに無いし
最近のストーリー追体験出来るゲーム?ククク… - 127二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:21:04
- 128二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:21:12
- 129二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:22:11
- 130二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:23:50
確か当時の視聴者の反応でも1期前半はわかりにくいって意見多かったからスローネ登場後のシナリオちょっと変えたか演出変えたみたいな話は聞いたのん
- 131二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:36:25
なんじゃあこの見苦しい争いは パッと見で見た目から選ぶでええやんけシバクヤンケ
- 132二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:40:56
- 133二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:44:45
- 134二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:48:06
- 135二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:48:49
- 136二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:53:54
- 137二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:56:29
基本的に一期の中盤までは武力介入始まる前にその対象地域の紛争の原因やらなぜ介入するのかの説明やらありましたよね?
まさか物語の最初から何もかも開示されてないと満足できないってわけじゃないでしょう? - 138二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:57:25
なんでそないに怒ってるん?
- 139二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:59:09
00が神格化とかピンとこないんだよね
怒らないでくださいね もしそうだとしても他にもっと言うべきガンダム作品があるじゃないですか - 140二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:04:59
ここもまた
異
常
00
愛
者
に満ちている
自覚がないのが怖いっスね - 141二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:06:11
ガノタはねビルド系は初心者じゃ楽しめないと言うけどね初心者なんてロボットがカッコよく動いているだけで満足なの 例えばダンボール戦機で使ってる機体の元ネタとか知らなくても楽しめるしなっ
- 142二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:07:36
- 143二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:09:33
もしかしてソレスタが作中全肯定される正義の武装組織だと思ってるタイプ?
- 144二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:10:10
- 145二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:10:50
話を単純化するためにトリニティとかアロウズとかわかりやすく悪役な連中入れた印象はあるんだあ
- 146二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:11:00
このレスは削除されています
- 147二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:11:21
ガンダム・シリーズみたいなもんネット掲示板のレスバがメインで本編はおまけみたいなもんやんけ
なに初心者向け論議でムキになっとんねん - 148二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:11:41
- 149二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:12:08
すみません、2〜4クールのアニメに耐えられないマネモブはそもそもガンダムというシリーズ自体向いていないんです
というか一気見を前提に考えるから難しく思えるだけで1日2話ぐらいの感覚で3ヶ月程かけてゆっくり視聴すればいいと考えられるが…… - 150二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:12:14
- 151二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:12:40
- 152二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:12:40
- 153二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:12:59
ショック療法でガンダムWなんてどうスか?
- 154二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:13:10
- 155二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:13:12
分かり合えるなんて欺瞞だからやん…
- 156二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:13:38
ダブルオーなんて所詮自分らの思い通りになる人間以外必要ないという物語ヤンケ 何を夢見とんねん
- 157二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:13:41
- 158二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:14:18
なんか煽りがどんどん露骨になってるやんけしばくやんけ
- 159二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:14:38
- 160二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:15:12
- 161二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:15:24
このレスは削除されています
- 162二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:15:37
- 163二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:15:42
これが理解出来ないならもうガンダム向いてない〜と言うのはいいんだよ…よくないけどいいんだよ…問題は…序盤ってことは一番よくわからない時期だからそこで排除すんのはどうなんだってことだ…
- 164二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:15:43
- 165二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:15:56
- 166二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:16:15
お言葉ですが人類全員イノベイターになる前から平和になってるし変わらなくてもいい人間も提示されてますよね
- 167二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:16:22
このレスは削除されています
- 168二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:16:32
- 169二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:17:19
記憶違いじゃなかったら序盤って世界観説明の展開が7話ぐらいつづく感じじゃなかったっスか?
- 170二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:17:27
- 171二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:17:34
刹那の生い立ちは分かっても結局作品のテーマに乗れなかったから合わなかったとは思ってんだ
- 172二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:17:41
SDガンダムでも観てろって思ったね
- 173二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:17:57
- 174二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:18:01
- 175二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:18:35
宇宙の心って結局何なのか教えてくれよ
- 176二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:18:39
- 177二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:18:48
- 178二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:19:53
- 179二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:19:56
1人のレスの言葉を全てだと思うならこんなにレス続かないだろうがよえーっ
- 180二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:20:03
イケメンがロボット乗ってるだけじゃ不満なのん?
- 181二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:20:49
- 182二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:21:11
割とマジで「ワシの平和への願いを受け入れない奴おるけどどないする?」「まぁ戦争愛者の蛆虫ってことにしてブチ殺せばええやろ」がガンダムシリーズ自体に根付いてるのは平和の悲哀を感じますね
敵が存在したら融和とかよりも殺しを視聴者が望むんだ
製作陣の平和なんてお為ごかしなんだ悲しか
- 183二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:21:11
- 184二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:21:12
レスバ煽ってるやつが猿滑りしてるだけでレスバが起きてるとは思っていない
- 185二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:21:25
俺の見た範囲の個人的な好みだけで言うなら一番好きな終わり方はAGEで次に種フリ次いでGレコなんだよね
- 186二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:21:57
ガンダムは序盤に説明が多いアニメなんだ分かんねーよで視聴やめるならどのシリーズも合わないと思った方がいい
- 187二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:21:58
- 188二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:22:12
- 189二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:22:26
- 190二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:23:07
- 191二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:23:14
流石にそこの違いを突っ込むのは揚げ足取りだーよ
というか作中の人物の大半がなめ豚かううんどういうことだと反応している時点で受け入れ難い主張であることが暗示されていますね
ソレビの主張に引っかかる人が出ても仕方ない本当に仕方ない
- 192二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:23:34
見てみい荒らしたくて必死な荒らしを
レスバになってる基点がないからさっきから煽りの対象が散漫やわ - 193二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:23:41
ロボットアニメにおいて懲悪(敵役をブチ殺す)は大事だから仕方ない本当に仕方ない
そうじゃないとなんでやーっなんでコイツを殺さへんのやーっ(鬼龍書き文字)するやつがいるのは水星でわかったからねヌッ
- 194二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:24:01
反対側の存在であるマリナも正しかったって言ってるけどマリナ側の描写がどうにも薄いから台詞だけで終わらせてる気がしてんだァ
- 195二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:24:02
そういう選民思想はガンダムの悪役みたいだから辞めろって思ったね
- 196二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:24:29
言いたいことはわかるが言葉は選べよ
- 197二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:24:35
監督が6話くらいまではキツイかもとか放映前に言ってた気がするんだ
リアルタイムで跳ねたのも18話の阿修羅回だったんだよね
個人的には4話の対外折衝とか好きなんだけどね - 198二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:24:54
- 199二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:25:00
なんかうっすら周りを見下してるのが見えて00ファンの傲慢さが見えますね…
- 200二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:25:04