神性家庭菜園パーンダヴァ

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 17:14:38

    個人的趣味で家庭菜園を始めたはいいけど何故か大規模農園へ発展している

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 17:19:01

    パッケージに私たちが作った野菜です的な…

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 17:29:58

    人参とか普通に作っているのにデッカくなっていそう

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 17:32:09

    農家スタイル謎に似合いそうだな

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 17:34:43

    二代目YARIO

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 17:36:51

    トラックの荷台に弟二人と猿と野菜乗せて田んぼの畦道走る兄ちゃんめっちゃ似合うわ

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 17:37:01

    大規模特異点になってんのか…

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 17:37:16

    野菜の世話するオルジュナに虫除けだ麦わら帽子だと何かと気を掛けてあげるアルジュナはいます

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 17:38:02

    生産者のおすすめレシピがSNSでバズる

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 17:42:48

    おいしくなーれ!!!!!(堆肥を与えながら)

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 17:48:13

    ラッシーとチーズナンを作るために乳牛も飼おうぜ

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 18:38:32

    酪農か~結構似合うなオーバーオールに麦わら帽子で干し草集めてるのとか容易に想像できる

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 18:44:18

    白菜もキャベツもじゃがいもも全部でっけえしネギやゴボウなんて槍の代わりになりそうだ
    小振りな筈のハウスみかんも何故かはっさくくらいある

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 18:45:38

    >>13

    それでいて大味かと思えば品質も高そう

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 22:34:06

    バゲ子のミニじゃないミニトマトここ生産か?

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 22:37:26

    酪農も農業もびっくりするぐらい似合うな彼ら……

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 22:46:18

    >>5

    槍が一人しかいねえ!!!

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 22:48:26

    正確無比のハンドル捌きでコンバインを操縦するアルジュナ(タオルほっかむりスタイル)

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 22:50:20

    >>17

    収穫したネギを片手に持てばランサーだから問題なし

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 23:05:42

    ヤカンで作った麦茶とおにぎりとタッパーに入ったカレーを広げて昼メシを食うんだよね
    なおタッパーは業務用のクソデカタッパー

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 00:33:19

    でっけえ鍋に収穫した枝豆をどさっと入れて茹でて縁側でビール片手にもそもそも食って欲しい
    インドの農家分からないからイメージが日本の田舎の古民家になってしまう

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 01:29:31

    >>21

    まぁYARIOも日本人いないけどパロディ元通りの格好だし…

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 07:45:34

    王子様なのにほっかむりが謎に似合うな

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 07:51:42

    雑草や害虫に負けない野菜作りがうまそう

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 07:55:06

    近くの道の駅に『私が育てました』の顔写真付きの野菜を卸てるのが似合う

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 07:59:35

    地産地消の極み

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 11:25:03

    近所の気のいい婆ちゃんに
    「あら兄ちゃんとこ行くの?これ持ってきなさい」とクソデカタッパーにみっちり詰まったおはぎを持たされるよね

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 11:27:04

    農園メイン番組なのに野菜を狙ってやってきたイノシシとかと戦う回とかが人気回になりそう

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 11:57:47

    謎にレアな生物の出現率が高そう

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 16:08:51

    >>28

    最終的にこうなってそう

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 16:37:25

    乳牛の世話したりイノシシと戦ったり猿と和解したり動物パートが豊富

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 17:38:52

    英霊ならイノシシの頭蓋骨も素手で砕けるな!

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 17:49:17

    >>25

    マダムたちがこぞって買うやつじゃん

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 17:50:31

    でっかいトラクターで耕す兄ちゃん

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 18:54:41

    恵みを授かりました(大豊作)

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 18:56:23

    >>25

    生産者の顔なんだけどぱっと見は謎に褐色イケメンのブロマイドがついてる地方コラボ?の野菜だ…

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 19:04:08

    >>28

    まあ英雄の死因としてポピュラーな存在だしなイノシシ

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 19:08:01

    >>28

    農園を狙ってやってきた魔猪(アルキャス、トネリコ、モルガン、AA)・・・正直このマッチアップだけでも金取れるんじゃね?

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 19:11:09

    >>38

    その4人は縁側でカレーおかわりしてるよ

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 20:03:21

    わし様がパーンダヴァに荒れ果てた土地を押し付けて苦労しろザマァ!しようとしたらその土地を開墾して農業やって大豊作からの大成功になったからわし様がぐぬぬ…!てなってそう
    原典からして大体そうか

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 20:07:26

    >>39

    野菜を貰いに来たら餌付けされてる…

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 22:43:08

    ビーマ兄ちゃんなんか世界観がトリコだしアルジュナはダッシュ島が似合う

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 00:04:01

    >>40

    農園の名前がインドラプラスタになるやつ

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 00:21:00

    >>41

    まともな土で育った野菜なんて地元じゃ食えないし、取れたてで新鮮な野菜ともなればそりゃ食いつくだろうね

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 04:56:37

    授かった水で米とわさびを作ってみない?
    艶々で甘いお米が炊けそう
    採れたての生わさびはそのまま食せると聞く

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 07:58:32

    とれたてきゅうりにかぶりつくのがなぜか似合う

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 08:06:22

    筋力A+と筋力Aと筋力Aによる農業、見応えありそう

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 08:34:46

    最初は農業機械もなくてダイナミック自力開墾だったんだろうな

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 12:48:24

    森育ちのフル活用

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 20:38:20

    マスター達にも採れたてをお裾分けしてくれそう

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 20:47:03

    採れた野菜を使ったカレーのレシピが大人気

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 20:47:58

    >>48

    木を引っこ抜けるビーマいるし普通よりは楽だと思う

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 21:27:19

    待ってまずビーマが整地から始めた農園なの!?
    マイクラかよ!普通にやりそう!

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 21:28:19

    三人揃って筋力高いからな…

  • 55二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 21:35:18

    やはり筋力…筋力が全てを解決するのか…
    ところでカレーにおにぎりも合うよね
    ビーマ兄ちゃんの握ったクソデカおにぎり片手に三人で力(物理)を合わせて広大な土地を開拓したんだね

  • 56二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 21:48:16

    かつては畑を荒らしにきた魔猪4人集も今は魔術で手伝ってるんだよね…

  • 57二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 22:31:57

    >>56

    猪仕留めて近所のじいさんたちに感謝される兄弟

    銃持ってたんかいと聞かれていえ素手ですと答えてスペキャ顔にさせる

  • 58二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 22:49:40

    4人衆も農業魔術使いながらクソデカおにぎりもぐもぐしてそう
    水撒き中のキャストリア(あ!これツナマヨだラッキー!)

  • 59二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 07:15:49

    混ぜカレー系のおにぎりの金曜日

  • 60二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 12:08:54

    動物乱入SPとサーヴァント乱入SP作れそう

  • 61二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 13:48:44

    ここほれワンワンするカヴァス2世?

  • 62二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 23:21:10

    地産地消のレストランやろう

  • 63二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 06:03:26

    >>58

    農業魔術(畑耕すために上から降り注ぐバサトリア宝具としたから噴き上がるモルガン宝具)


    尚ビーマの「美味しくなぁれぇっ!!!」で地面殴った方が良い土になるのは内緒

  • 64二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 14:44:34

    森育ち開墾経験ありは強いな…

  • 65二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 15:02:04

    >>55

    昔から農業なんて筋力と体力よ

    今は機械があるけどそれでも摘果や剪定みたいに機械が使えない業務なんていくらでもあるし

  • 66二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 15:09:12

    昔はトラクターなしで代かきしてそう
    「トラクターが来たことで一度にできる範囲が広がったし俺たち自身の泥汚れが減って助かるぜ!」

  • 67二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 22:16:49

    >>63

    ミミズさんを見つけるとそっと兄の衝撃が届かないところに避難させるアルジュナ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています