- 1二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 17:16:24
- 2二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 17:17:48
ドンブラザーズ初心者にも入りやすくて、戦隊の基盤って感じだからおすすめだよ
- 3二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 17:17:55
特捜戦隊デカレンジャー
年間を通した敵がアブレラしかいない
序盤は前後編が多いが基本一話完結 - 4二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 17:18:26
とりあえずブンブンジャーかな
- 5二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 17:18:32
- 6二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 17:18:34
ガオレンジャー
シンケンジャー
キョウリュウジャー
ジュウオウジャー
キラメイジャー
ブンブンジャー
この辺がおすすめかな - 7二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 17:19:41
無難なところで
カクレンジャー、メガレンジャー、ギンガマン、ゴーゴーファイブ
デカレンジャー、ゴーオンジャー、シンケンジャー、ゴーカイジャー、ジュウオウジャー - 8二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 17:20:09
おすすめの王道はキョウリュウジャー
あるいはゴーカイジャーを見て雰囲気だけ知ってから過去戦隊を見直すのもありかも - 9二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 17:20:25
ゲキレンジャー
単に俺が好きなのもあるが、敵も味方も修行して強くなっていくってのがいいんだよね
あと味方の師匠を往年のカンフー映画の吹替やってた人達が担当してるから、カンフー映画好きならそう言う点でも楽しめる - 10二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 17:21:30
とまぁここでででも意見が割れるくらいには作品ごとの完成度に大きな違いはないから好きな役者だったり見た目が好みだったりで自分の見たいやつ見ればいいんじゃない?
昔過ぎると画面の比違ったりCGがうん・・・って感じだったりするけど - 11二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 17:22:37
- 12二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 17:25:02
- 13二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 17:25:06
YouTube配信で全部1.2話までなら見れるからまずはそこで自分に合いそうなのを見つけるのもいいかもね
- 14二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 17:27:35
このレスは削除されています
- 15二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 17:41:22
- 16二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 17:43:20
スレ主、こういうやつが特撮カテには常駐してるから覚悟した方がいい
- 17二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 17:44:24
割と好み次第でどれ見るべきかは分かれる
ぶっちゃけ見た目で決めても相当な例外引かない限りは良いんじゃねって思えるレベル - 18二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 17:47:01
- 19二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 17:48:58
戦隊シリーズは作品で作風が180度違うから「(戦隊以外含めて)どんな感じの作品が好きか」って聞かないとオススメ作品なかなか絞れないとこある
無難なのは過去5年以内の戦隊で好みに合いそうなの観ることかな、それ以上昔になると映像の古さや倫理観の合わなさがノイズになることもあるし - 20二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 17:54:09
ピンポイントで外ればっかりのとこ勧めるのやめい
- 21二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 17:54:15
王様戦隊キングオージャーや仮面ライダーエグゼイドは縦軸もしっかりあって物語上での盛り上がりも多いから、週刊少年漫画的な怒涛の展開が好きな人には合うと思う
- 22二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 17:55:51
- 23二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 17:55:58
とりあえずスレ主はどういう作風が好み?
- 24二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 18:18:05
ゼンカイジャー
色んな戦隊がエッセンス程度で登場して面白いよ - 25二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 18:21:07
自分の好きな作品薦めたい気持ちは分かるがまずはスレ主の好きな作品がどんな作風が聞いてからのが良くない?
正直シナリオが賞貰おうがなんだろうがスレ主の好きな作風から外れてたら見るのは苦痛になるんだし - 26二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 18:32:33
だってまず最初に好きな作風言ってくれないならとりあえず自分の好きな作品出すしかないし…
シンケンジャー見ようシンケンジャー - 27二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 18:54:45
アニメ好きならキングオージャーとブンブンジャーがオススメかな、ソースは自分
キングオージャーはゴジュウジャーで堤なつめくんがなってたクワガタオージャーがレッドの作品(役者さんは別の方)世界観が結構アニメっぽいからアニメが好きなら見てみればいいと思う。あとCGがめっちゃ綺麗、背景がほとんどCG
ブンブンジャーはクワガタオージャーになってたなつめくんの役者さんが主人公やっててレオンがなってたブンレッドに変身する(何言ってるか分からないと思うが自分も分からん)メイン脚本がポケモンやイナイレの冨岡先生でマツリカさん(ロボ)や諏訪部さん(敵)、途中から追加戦士のロボとして花江さんと声優が超豪華!アマプラに入ってるならまだ見れるからぜひ見てほしい
長文レス失礼しました - 28二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 18:57:45
とりあえずTTFCは入ってるの?
あとあにまんではどんなカテゴリの作品見てることが多い? - 29二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 18:57:54
スレ主の癖で勧める戦隊変わるかな?
ファンタジー系とかマシン系とかギャグに振り切れてるやつとか…
教えておくれ♡ - 30二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 18:58:56
- 31二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 18:59:04
ドンブラザーズはファンがウザくて面倒くさい奴しかいないから後回しでいい
- 32二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:02:22
これはそうだと思う
面白いけど、クセはある戦隊だと思う
結構脚本家が曇らせを得意とする人でもあるからね…
(今のガヴの脚本家がメイン)
ただネットミームになってもいる鮭の正体を知りたいならオススメ
鮭がでるまで頑張るのもあり
- 33二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:07:04
逆にルパパトは戦隊馴染みない人ほどとっつきやすいまであるかもなあ
キャラも全員立ってるし警察と泥棒と怪人の三つ巴ってのも面白いし正体バレで先の展開気になるし
安心してみれるのはキョウリュウジャーかな - 34二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:11:30
あとスレ主は特撮どのあたりまで履修済み?
多少CGとかの粗が気にならないなら
デカレン、ガオレン、ハリケン、ゴーゴーファイブやギンガマンあたりも勧めたいけど
ある程度古い作品になると合成などのCGとかが気になるかもしれんから - 35二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:21:15
このレスは削除されています
- 36二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:27:41
好きな声優とか俳優がいるならその人が出てる作品から見てみるのも悪くないと思う
- 37二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:29:02
ごめんこれそういうことじゃないんだ
あんまり⚫︎⚫︎は初心者向けじゃないからオススメしないとか言われると、せっかく観てくれる気ある人でも「じゃあ⚫︎⚫︎は後回しでいいかな…」になって結局⚫︎⚫︎はずっと観てもらえないってことあるので、第三者が初手からそれ観ないほうがいいよって言わないでほしいと思って初心者バイバイの作品なんてないよって話をしたたんだ
ルパパトが初心者向けかどうかって話がしたかった訳じゃないんだ、むしろそこに上げてる他の戦隊達含めて観ないでくれって話を否定したかったんだ
- 38二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:30:33
正直、戦隊ってある程度のフォーマットはあれど、型にハマりきってないから、わりと性癖の坩堝みたいなところある
スレ主の癖や好きな漫画、推しを羅列したら、スレ民がプレゼンしてくれると思うよ? - 39二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:30:59
ゴーバスなんかは逆にロボットアニメ好きならすぐにでも視聴して欲しいしそんな敬遠されるものではないのでは
- 40二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:34:15
私はボウケンジャーが好きなんですけどどうでしょうか?
- 41二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:34:57
- 42二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:36:10
- 43二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:37:58
むしろ敵陣営が三つあって戦隊側を合わせて四つ巴の丁々発止が面白い…とか?
- 44二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:38:47
自分も比較的最近のしか見てないけどキラメイは全体的に安定して面白いよ
色んな出自経歴のキャラがわちゃわちゃしてるのとかが好きなら普通にキュウレンおすすめ
SFとかメカ好きならゴーバスターズ、ゼンカイ、ブンブン
敵味方問わずおしゃれなデザイン好きならトッキュウジャーとキングオージャーおすすめしたい - 45二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:42:24
ゼンカイジャーおすすめしたいね
45周年記念作ではあるけど昔の戦隊を知らなくても全然問題ないし話が明るめで結構SFしてる
何より快活なキャラクターが多いので見てて清々しい - 46二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:01:24
- 47二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:07:47
- 48二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:52:31
こういう時、今まで特撮を観てなかった人って時点で
コッテコテベタベタの特撮要素は別に大好きじゃないって特撮オタは意識するべきだよ
あっ、こういう側面もあるんだねー。って気付けた戦隊の方が入り易いんだよ