249話掲載決定!

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 17:35:35

    コスト増加…


  • 2二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 17:40:08

    1話掲載、了解

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 17:43:41

    楽しみ

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 17:51:15

    6日目は諏訪隊視点に戻るのかな

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 18:06:51

    汗を掻いてるオッサムは駄目だ

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 18:10:13

    コスト制限緩和ってことはめっちゃ大群を作れるはずだし虫みたいな何かが出てくるか?

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 18:12:08

    タイミング的にもここしかなさそうだよね、虫みたいななにか

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 18:43:06

    >>5

    いや、冷や汗+ため息はえげつない策を披露する前触れだ

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:26:57

    散々待ったから香取と修がキスするくらいじゃないと満足できないかもしれないぜ!

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:28:55

    カトリーヌと宇井ちゃんの髪型がデフォに戻った
    新鮮だし可愛かったから他の隊の子もやってくれんかな

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:19:47

    「差以上」と「点差以上」はミスか?

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:30:25
  • 13二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 21:45:49

    コスト増加と省エネか
    ワラワラ這い寄るトリオン兵…?

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 23:35:40

    >>9

    >>12

    やはりKTオサか、いつ開始する?

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 23:38:41

    修が目立ちそうだけど俺は村上隊の躍進を期待して今から株を買い占めるぜ!

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 23:53:36

    2日目も1日目程ではないにしても相手がどんな戦い方で来るか予想し辛そうだし
    刺さるやつに刺さる戦法がどんな相手を想定してるのか分からんな

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 00:33:52

    >>15

    たしかに

    4日目と思って対策がどうなるか見たいよな

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 00:39:02

    諏訪隊の作戦は「初手で数の有利を作ってそのまま押し切る」で一貫してるからそこは同じだと思うけどどうなるか

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 02:26:33

    XとかYouTube動画とかでね
    若村は「だからダメ」みたいな話を聞かされない展開だったら
    もうなんでもいいよ

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 10:16:25

    修が数時間で思い付いた策を俺らは数ヶ月かけても思い付けない
    これが天才と凡人の差か

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 11:05:09

    修がそれなりに信頼もある隊員になっちゃったから
    新たにお前能力足りないこことここが問題甘えてんの?ってキャラを出さないと
    作者のモチベーションが持たないんだよ

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 11:33:26

    来るか?ワートリ界に新しい話題が…

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 12:19:47

    修が汗かいて息をつく
    まーた嫌がらせ眼鏡の本領発揮か

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 14:04:54

    諏訪隊…刺さるやつにだけ刺さる修のアイディア
    若村隊…飛行ユニットへの対策に対策を被せる
    村上隊…2日分先回りした対策を行う
    二宮隊…長射程ユニットへの対策を行う
    北添隊…悩んでも無駄だから時間使わない
    古寺隊…弾対策、諏訪隊の混成アイディアを使う

    村上隊は「対策への対策」をしようとしてる若村隊や二宮隊には更なる対策を持ってきて有利になりそうだが
    敢えて戦闘シミュに割く時間を減らしてる諏訪・北添隊と正反対でガッツリ取り組んでそうだから
    その3チームの結果がどうなるのか見どころではある

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 14:14:02

    >>24

    村上隊はそれ込みでギャンブルだよな、蔵内を軸に課題重視で進めれば安定して稼げそうなのに

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 14:36:27

    >>25

    リーダーの補佐役で構成されたチームだからこその器用貧乏というか、振り切れない感じなのがあの隊なんだろうな。間違ってても良いから、案をガンガン出すタイプの需要も良く分かる

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 14:49:31

    >>25

    試験自体が数字よりも内容の方が評価される場合大当たりになるからギャンブルする価値はあるけど堤がギャンブルしたら爆死する予感しかしない

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 16:01:34

    ランキングで勝つというより次の課題で勝ってやるぜうおーって感じの村上隊
    個人的には好き

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 16:36:55

    よくよく考えると諏訪さん修にむちゃくちゃ良いトスしてるよな
    「勝ち越せなくても良いからなんか良い案だせ」で明確な評価点を引いて仕事任せてるからコレA級評価むちゃくちゃ拾えるタスクになってるよね
    戦績自体が思ったほど延びなくても「オーダーにこういうかたちで答えたのか」って個人点はしっかりもらえそう
    「作者の人そこまで~」がよぎるけど試験開始冒頭の「香取をうまく使って点取れ」とかみるにマジでそこまで考慮してそう

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 19:11:09

    主要キャラでもないのにあれだけ尺とったんだしジャクソンには少しでも上向いて欲しい
    欲を言えば一つでもいいから順位上げて欲しい

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 19:22:43

    >>28

    いいよね

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 21:04:00

    >>30

    ?????「ヒュース個人の功績をチームの功績にカウントしてそう」

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 23:04:50

    >>26

    本来の隊のメンツの必要性が分かるのなんかいいよなってなった

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 01:17:51

    >>26

    むしろ逆に振り切ってるんじゃね?

    堤が何も言い出さなかったらシミュを捨てる事も課題を後回しにする事もできずに中途半端なままだったろうし


    くまが欲望を表に出したおかげでチーム全体がそれに沿って振り切るルートに入った感じ

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 04:01:20

    久々だあ

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 07:08:36

    シミュ準備の時間を1時間や2時間削る程度では課題の伸びはたかが知れてるだろうし
    村上隊の勝ち星が2つ以上増える(300点以上得られる)ならシミュ優先のリターンとしては成立すると思う

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 13:07:18

    少し前の急所攻撃のスレで自分は否定派だったけど改めて前号まで読み直すと修のアイディアは急所攻撃な気がしてきた

    シールドの問題→ヒュースと古寺隊の両方で射撃対策として追加装甲っぽいユニットのイメージが描写されてる
    刺さる相手の数→若村・二宮隊以外に古寺隊も射撃対策をする描写があり、特に前日に狙撃ユニット×10体を使った諏訪隊に対してはどのチームも狙撃対策を行ってくる可能性が高い
    コストの問題→予告で総コストが増えたのでその分をそのまま急所攻撃ユニットにできる(具体的には600×10体とか)
    弾数の問題→急所攻撃で狙うのは射撃対策ユニットだけなので弾数も抑えられる
    効率の問題→相手は前日の狙撃ユニット×10体を踏まえた対策をしてくるので普通の弾丸10発や20発で射撃対策ユニットを倒すのは至難な可能性アリ、その場合は急所攻撃の方が効率が良い

    まとめると
    前日の編成に急所攻撃ユニットを加えるだけなシンプル作戦
    まず敵前衛の追加装甲頼みの射撃対策ユニットを急所攻撃(連携行動アリ)で即死させ
    その後は前日同様に狙撃ユニットの多さを起点にして試合を有利に進める

    これが修のアイディアじゃないかって気がしてきた
    前日のトリックを見破ってない相手には刺さりやすいアイディア

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 15:51:14

    三雲の低コストスナイパーと半崎の芋砂が同じくらいの性能と予想されてて狙撃銃とコストの違いが
    技術レベル9 威力レベル7 射程レベル6 弾数レベル4 総コスト411
    技術レベル13 威力レベル8 射程レベル6 弾数レベル12 総コスト728
    だから技術レベル10 威力レベル1 射程レベル6 弾数レベル12 急所攻撃レベル20にすれば10%即死を12発撃てるスナイパーは総コスト1000前後で作れると思われる

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 23:37:46

    保守

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 01:40:38

    >>10

    ヘアアレンジ良かったよね

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 07:16:37

    菊地原が2日目はじゃんけんと言ってるのと修が自信ありげなのが噛み合わなくて違和感あったが
    1日目に大暴れした自分達への敵の対策を予想してそれに対策を被せるという事なら納得できる
    若村隊も同じ事をやってるから

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 13:24:53

    >>37

    狙撃型対策に装甲トリオン兵というヒュースや古寺隊のイメージに加えて「B級隊員は見えてる負けルートを塞がずにいられない人が多い」というユズルの発言(244話)を踏まえると、7番隊対策として装甲持ちを用意する隊が多いのは同意

    ただ、ヒュースの飛行型が中型・装甲堅めの耐久値高めな設定であるものの7番隊の狙撃2発で倒されているので、狙撃を10発以上耐えられる耐久性能を8・11番隊以外のチームが使えるコストで持たせられるかはあやしい

    239話のイメージ画からすると盾タイプの装甲は盾を構えている側以外の方向から攻撃されると性能を発揮できなさそうだからそこを攻める手もあるし、装甲持ちのためだけに急所攻撃持ちを入れる必要性は低いと思う

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 23:24:04

    とりあえず前話を読み返すか

  • 44二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 02:32:23

    このレスは削除されています

  • 45二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 12:13:52

    >>29

    有能すぎる21歳…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています