- 1二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 17:39:13
- 2二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 17:39:47
教職だけど教師にそんなもの要らんわ
普通に警察沙汰は警察に任せるのが一番 - 3二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 17:40:33
- 4二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 17:40:56
逆じゃろ
権限ないなら介入を速やかに出来るようにするべきであって慣例的になあなあにしてる現場にそれを助長させる権限をもたせるべきではない
逆にどういう理屈なんだ?2行目と3行目つながってないだろ一回自分で読みなおせ - 5二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 17:41:20
× 介入してくれない
〇 介入すると妨害される - 6二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 17:41:26
○○が殴った
○○が盗んだ
でも立派な加害行為だし大人なら犯罪でしょ? - 7二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 17:42:01
- 8二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 17:42:26
- 9二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 17:42:50
学校のなかで解決できそうならそれは学校で解決するけどその程度の問題に警察権力も何もないしね
- 10二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 17:43:06
学内でなあなあにせず警察がガンガン介入すべきだと思うよ。犯罪行為を止める権限あるの警察なんだから、犯罪行為止めさせるための教育や訓練受けてない先生じゃ無理でしょ
- 11二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 17:43:25
というかこれは何目線なんだよ
- 12二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 17:43:50
むしろ教師からすべての権限を剥奪しろ
- 13二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 17:44:13
というか今の教職課程ではプロの領分はその道のプロに任せるべきで下手に何でもしようとするなってのがセオリーなんだよ
基本的に刑事事件は警察沙汰にしたり、必要なら少年院も行かせるべきという考えも大きい派閥として存在している
- 14二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 17:45:05
- 15二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 17:45:09
まず権力っていうのは他人の権利を侵害するものだから、それを行使するためには相応の理由が必要なのよ
だから警察って動かないねっていうけど人間を「あやしい」だけで拘束できた方がまずいから証拠があってはじめて動けるようになってるのね
「AくんがBくんをぶったの!」の証言で「こら!」は出来るけど「Bくんに処分を下します!」をするなら権力を行使するに足る証拠を用意してそれをしかるべき人にみせて承認されないといけないんだけど
それやってらんないだろどう考えても、逆に何もできんわ - 16二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 17:45:35
本当にこれに尽きるね
教師は色々なことが出来るべきではあるが、それはそれとして仕事の本分はものを教えることにすぎないから
生徒のためを思うなら悩んでる生徒にたいしてはカウンセラーに任せるべきだし、いじめとか刑事事件にはすぐ警察の力を借りるべき
上でも言われてるけど基本的に今の教師はそう教わる
- 17二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 17:46:15
- 18二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 17:47:00
つまるところ将来的にはスムーズに警察に任せるようにしたい
ということ? - 19二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 17:47:02
実際今は「チーム学校」みたいな形でそれに取り組んでるよ
- 20二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 17:47:06
- 21二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 17:47:48
- 22二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 17:47:57
- 23二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 17:48:16
このレスは削除されています
- 24二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 17:48:39
「警察はよっぽどのことがない限り介入しない」という前提をなおせ
犯罪にはちゃんと介入しろ - 25二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 17:49:02
警察の介入が難しいという点については難しいのだけど、
ここを解決する手段として教育学会とか文科省ではスクールロイヤーの設置を進めようという動きもある
何にせよ法で処理した方が良いものは法曹の人に任せるべきで教師の仕事ではないんだよ - 26二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 17:49:16
学校と言う閉鎖環境で第三者(警察)の介入が難しいなら元々内側にいる人間(教師)にその権力持たせればええやん!ってことかと解釈した
- 27二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 17:49:32
このレスは削除されています
- 28二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 17:50:05
だから、教師に警察の仕事できるよにしても今とおなじなあなあを、今度は法的な理由付けでされちゃだろうって話してるんだよ
- 29二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 17:50:15
現実的にいじめならともかくとして小規模で突発的なけんかやいたずらに警察が対処可能なんかね
- 30二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 17:50:21
- 31二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 17:51:40
教師が警察に報告すれば普通に警察動くわ
警察沙汰にしたくないからしないだけなのに教師に警察権力与えるとか意味分からん - 32二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 17:52:27
そもそもどういったケースについての話なのかを具体的にしないと議論も出来ねえわ
- 33二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 17:52:33
よしんば先生が警察権限もらっても手続き上必要なものはかわらないが…?
- 34二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 17:52:36
警察が動かないのは警察の問題であって学校に責任はないからな
- 35二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 17:53:05
教師ができるのは証拠集めして警察が介入できるよう道筋整えることじゃない?
- 36二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 17:53:31
このレスは削除されています
- 37二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 17:53:33
- 38二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 17:54:01
- 39二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 17:54:23
教師の業務と要求される能力がまた増えてしまうな
- 40二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 17:54:26
- 41二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 17:54:49
警察が動かないのは保護者が警察に何も言わないからだよね
- 42二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 17:55:17
そんなに子供の為を思うなら自分が教員免許とカウンセリングの資格とって警察学校入ればいいのでは?
- 43二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 17:55:24
こういう主張の親を相手にしなきゃいけないのが本当にご愁傷様
- 44二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 17:55:43
学校が警察に介入させたくないから
「生徒は全員必ず部活に入ること!授業終わってすぐ帰るなんて許しません!これで非行問題は解決!」
(なお学校内での暴力事件は見て見ぬふり)
みたいなことを長年やってたわけでね - 45二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 17:56:13
このレスは削除されています
- 46二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 17:56:18
- 47二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 17:56:35
で結局教師は基本的に生徒に強制的に何かする権限は与えないで、それらは警察に任せるべきって考え?
- 48二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 17:57:17
そもそも何で体罰が問題になったかにも通ずる話なんだよね
- 49二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 17:57:21
このレスは削除されています
- 50二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 17:58:02
このレスは削除されています
- 51二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 17:58:16
- 52二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 17:58:54
警察はいいんだけどじゃあ子供は弁護士よぶ権利もあるけどスレ主的にはええんか?
- 53二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 17:59:10
- 54二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 17:59:55
- 55二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 18:00:20
このレスは削除されています
- 56二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 18:00:37
- 57二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 18:00:38
このレスは削除されています
- 58二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 18:01:22
このレスは削除されています
- 59二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 18:01:36
このレスは削除されています
- 60二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 18:02:12
- 61二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 18:02:21
- 62二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 18:02:59
そもそも学校には専門の学校弁護士(スクールロイヤー)を置こうという考えも結構あるから、それ自体はとてもいいアイデアだと思う
- 63二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 18:03:12
- 64二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 18:03:20
このレスは削除されています
- 65二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 18:03:22
このレスは削除されています
- 66二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 18:03:33
細かいが事態が自体に変換されていた
- 67二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 18:03:50
このレスは削除されています
- 68二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 18:04:06
不可能って自分で言ってて笑う
- 69二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 18:04:50
なんで子供の権利を守る弁護士が模造品の簡易品になるんだよ
- 70二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 18:04:59
暴力教師はびこる70年代を知った上での発言か?
- 71二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 18:05:01
大きくなってからこの分野について触れた後に気づいたんですけど基本的に役割は分担した方が良いんですよね
特定の人らにたくさんの負担を負わせるとシステムに破綻が出やすい - 72二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 18:05:50
それが今の学校!!
- 73二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 18:05:55
- 74二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 18:06:26
- 75二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 18:06:31
結局教師の権限はゼロがいいんか?ルール付きである程度がいいんか?それとも今のままでいいんか?
- 76二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 18:07:11
- 77二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 18:07:19
- 78二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 18:07:41
権限を与えるんじゃなくて「かならず報告する」って義務にしろって話なんですわ
- 79二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 18:08:02
教師が一人の人間ってことを除けばいい案だな!
一個人に複数の作業を詰め込めるだけ詰めて任せた方がコスパもいい!
人材不足もこれで解消や! - 80二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 18:08:31
- 81二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 18:08:49
- 82二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 18:09:02
このレスは削除されています
- 83二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 18:09:10
- 84二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 18:09:22
- 85二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 18:09:41
権力で全てを解決できるなら教師が全てを担っていた"昔ながらの学校"が今も通用していたはずである
けどそうはならなかった
人間には限界があった - 86二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 18:09:53
- 87二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 18:09:55
とうとう弁護士にも不平不満いい出して草
- 88二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 18:10:31
大人の社会でそれを法に基づかずやったらハラスメントでしょっ引かれかねないよ
- 89二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 18:10:34
どう考えても人材増やしてスペシャリストを雇うほうが充実するよなぁ
- 90二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 18:11:29
このレスは削除されています
- 91二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 18:11:44
- 92二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 18:12:37
創作物の見過ぎ
- 93二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 18:13:15
このレスは削除されています
- 94二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 18:13:26
このレスは削除されています
- 95二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 18:13:35
1は教師が一人の人間であるという現実が見えてない人なのか
- 96二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 18:13:35
警察署併設されてる学校に通わせなよ
迅速に対応できるぞ - 97二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 18:14:22
志が高くても人間は物理的な存在なので適切なメンテナンスと休暇がないと劣化して壊れるんですよね
その結果割りを食うのは子供なのでちゃんと適切なメンテナンスを受ける環境が必要なんですよ - 98二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 18:14:38
言っておくけどスレ主的は教師に高望みしてる訳じゃ無いよ
ただ昔ながらの独裁者的全権委譲が剥奪されてる中どう明文化されたクラス内の治安維持方法を作るべきかって言ってるだけ
それと教師に過度に色々求める書き込みがあるけれどそれ1じゃないんで
- 99二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 18:14:46
このレスは削除されています
- 100二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 18:15:05
- 101二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 18:15:07
- 102二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 18:15:36
抑圧すれば平和になるという安直な考えは捨てろ
- 103二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 18:15:41
船頭じゃなくて漕ぎ手なんだぞ増やすのは
- 104二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 18:16:04
このレスは削除されています
- 105二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 18:16:20
参考になるとすれば親権の居所指定権・懲戒権はあるとは思うけれど
- 106二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 18:16:43
- 107二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 18:17:34
このレスは削除されています
- 108二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 18:17:36
このレスは削除されています
- 109二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 18:17:46
- 110二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 18:18:26
- 111二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 18:18:26
- 112二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 18:18:31
- 113二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 18:18:57
- 114二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 18:19:37
教師一人に畑違いの役割を押し付けるのも大概現実見えてないよ
- 115二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 18:19:53
教師が聖職なのはいいよ
でも「じゃあ自分は聖人になれないので…」って離れる&そもそも誰もやらないってだけ - 116二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 18:20:29
- 117二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 18:20:30
今の若い人間に教師が聖職なんて思ってる人間ほぼいないと思うよ
- 118二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 18:20:49
- 119二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 18:21:02
- 120二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 18:21:07
こどもの為に人生を捧げるのは教師のやることであって弁護士のやることじゃない
- 121二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 18:21:25
- 122二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 18:22:11
- 123二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 18:22:36
そうなんだよな子供の人数が少なくなってるんだし少子化対策がどうのって話になってるんだから子供関連の投資増やせばいいのにね
- 124二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 18:23:09
無理だろそんな人間は少なくとも公立の教師にはならん
- 125二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 18:23:30
一回勉強ありの場合の教師の1日のスケジュールを円で描いてほしいぜ
- 126二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 18:23:36
- 127二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 18:23:55
- 128二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 18:24:06
どこの学校のどこの役職のこと言ってるんだ?
- 129二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 18:24:29
ググればわかるのになぜそんなデタラメを…?
- 130二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 18:25:13
よくわからんが無視で良さそうな話か
- 131二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 18:25:31
- 132二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 18:25:42
向上心があればどんな業務も時短でこなせると思ってそう
- 133二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 18:25:49
このレスは削除されています
- 134二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 18:25:59
- 135二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 18:26:08
大谷翔平とか向上心の塊だけれど1日に10時間睡眠だぜ
- 136二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 18:26:44
今学校って、大体保護者に評価してもらうのよ
それに加えて、一時期大学関係者やら全く関係ない機関に学校評価をして貰おうって動きがあった(今も多少はあるけど)
ただ、そのメンバー選ぶのも大変だし、評価してもらうには学校に来てもらわにゃならんし、評価の取りまとめやそれを受けての改善も出さにゃならん。とてもじゃないが割な合わない
- 137二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 18:26:44
- 138二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 18:26:53
夏季休暇、普通に先生は1日中仕事あるんっすわ
- 139二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 18:27:31
教員免許更新研修が教師の多大な負担になったんで廃止されたの知らない人?
- 140二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 18:27:39
- 141二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 18:28:52
- 142二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 18:29:00
あるんだか無いんだかよく分からん状態で運用してるのがここ20年の学校だろ
- 143二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 18:29:03
- 144二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 18:30:54
- 145二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 18:31:38
学校に交番を併設してスクールロイヤーもつけとけ
学校交番併設は池田小事件防止の観点でも有意義だし - 146二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 18:31:44
このレスは削除されています
- 147二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 18:32:08
子供の数に対して大人が足りないと思うわ
- 148二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 18:32:09
- 149二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 18:32:18
専門知識と実務能力を兼ね備えたスーパー教師が誕生したとして業務時間内でできることはたかが知れてない?
授業とその準備やら課題テストの作成採点、人によってはクラブ顧問、受け持ちクラス全員の面倒を見て全校生徒に気を配る現時点でオーバーワークぎみな感じがするんだけど
現時点の業務外のことやってる暇あるんか? - 150二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 18:32:33
- 151二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 18:33:07
違う昔の教師には体罰でも何でもありな独裁権力があったから
- 152二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 18:34:12
- 153二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 18:35:22
なら残業時間を端から払ってくねって制度やめない?
- 154二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 18:35:56
共働き増えた分家庭で教えるようなことも学校にぶん投げられてるとも聞く
- 155二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 18:36:34
自分は教員だけど学校内の盗難も盗撮も誹謗中傷も遠慮なく警察に訴えるべきだと常々思ってるよ
ベテランほど学校の中だけでなんとかしようとするけどそんなもんしちゃダメ、生徒も保護者も警察をもっと頼れ
いじめなんてもんは無い、あるのは傷害や恐喝みたいな犯罪行為だけだ
いじめなんて矮小化した言葉で片付けんな - 156二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 18:36:55
- 157二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 18:37:36
このレスは削除されています
- 158二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 18:38:39
平成の頃は21時退勤して家で◯つけしてたから改善されてるなヨシ!
- 159二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 18:39:15
心底どうでもいいのだが匿名掲示板で特定の人間を前提とする話するのはなかなかシュールだね
- 160二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 18:39:41
このレスは削除されています
- 161二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 18:39:42
- 162二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 18:40:39
- 163二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 18:40:48
- 164二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 18:40:53
- 165二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 18:41:43
- 166二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 18:48:38
このレスは削除されています
- 167二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 18:49:29
- 168二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 18:51:40
- 169二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 18:53:21
担当課目じゃないんじゃない
- 170二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 18:54:39
教師の生徒への指導の具体的な法令どこにあるんか?
- 171二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 18:55:13
教師に基本的人権はいらんとでも……?
つか明らかに教師一人当たりへの負担激増が教職疲れの要因の一つってのは散々言われてるわけでそれで自殺したり鬱になったりしてる教師は努力が足りないとでも仰るのかしら
- 172二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 18:56:22
ここの住人は個人を認識すると攻撃する本能があるから話すだけ無駄だよ
- 173二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 18:56:31
そんな何でもできる人間がいたら猿山の飼育員なんてやらない
- 174二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 18:58:00
このレスは削除されています
- 175二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 18:58:11
先生の余暇があにまんでレスバトルなの草
逆にストレス溜まりそうなんだよね - 176二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 18:58:28問題行動を起こす児童生徒に対する指導について(通知):文部科学省www.mext.go.jp
3 懲戒・体罰について
(1) 校長及び教員(以下「教員等」という。)は、教育上必要があると認めるときは、児童生徒に懲戒を加えることができ、懲戒を通じて児童生徒の自己教育力や規範意識の育成を期待することができる。しかし、一時の感情に支配されて、安易な判断のもとで懲戒が行われることがないように留意し、家庭との十分な連携を通じて、日頃から教員等、児童生徒、保護者間での信頼関係を築いておくことが大切である。
(2) 体罰がどのような行為なのか、児童生徒への懲戒がどの程度まで認められるかについては、機械的に判定することが困難である。また、このことが、ややもすると教員等が自らの指導に自信を持てない状況を生み、実際の指導において過度の萎縮を招いているとの指摘もなされている。ただし、教員等は、児童生徒への指導に当たり、いかなる場合においても、身体に対する侵害(殴る、蹴る等)、肉体的苦痛を与える懲戒(正座・直立等特定の姿勢を長時間保持させる等)である体罰を行ってはならない。体罰による指導により正常な倫理観を養うことはできず、むしろ児童生徒に力による解決への志向を助長させ、いじめや暴力行為などの土壌を生む恐れがあるからである。
(3) 懲戒権の限界及び体罰の禁止については、これまで「児童懲戒権の限界について」(昭和23年12月22日付け法務庁法務調査意見長官回答)等が過去に示されており、教育委員会や学校でも、これらを参考として指導を行ってきた。しかし、児童生徒の問題行動は学校のみならず社会問題となっており、学校がこうした問題行動に適切に対応し、生徒指導の一層の充実を図ることができるよう、文部科学省としては、懲戒及び体罰に関する裁判例の動向等も踏まえ、今般、「学校教育法第11条に規定する児童生徒の懲戒・体罰に関する考え方」(別紙)を取りまとめた。懲戒・体罰に関する解釈・運用については、今後、この「考え方」によることとする。
- 177二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 18:59:23
- 178二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:01:08
(5) 有形力の行使以外の方法により行われた懲戒については、例えば、以下のような行為は、児童生徒に肉体的苦痛を与えるものでない限り、通常体罰には当たらない。
○ 放課後等に教室に残留させる(用便のためにも室外に出ることを許さない、又は食事時間を過ぎても長く留め置く等肉体的苦痛を与えるものは体罰に当たる)。
○ 授業中、教室内に起立させる。
○ 学習課題や清掃活動を課す。
○ 学校当番を多く割り当てる。
○ 立ち歩きの多い児童生徒を叱って席につかせる。
- 179二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:03:33
このレスは削除されています
- 180二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:05:10
「教育上必要があると認めるときは、児童生徒に懲戒を加えることができ、懲戒を通じて児童生徒の自己教育力や規範意識の育成を期待することができる。」
どんな時が教育上必要で懲戒を加えることができて、どの程度のものなのか不明瞭
「児童生徒への懲戒がどの程度まで認められるかについては、機械的に判定することが困難である。」
という文的にもしょうがない部分はあるけれど
- 181二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:09:04
- 182二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:10:42
こんなのが市井に居るんだそりゃ人材不足になるわな
- 183二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:11:46
このレスは削除されています
- 184二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:12:01
このレスは削除されています
- 185二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:12:26
はやく警察官の学校内での拳銃の無制限使用許可をですね
- 186二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:12:43
このレスは削除されています
- 187二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:12:59
おは全米ライフル協会
- 188二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:13:13
まあ今は教師になるメリットってないよね
周りも企業に受からなくて教員免許持ってて仕方なくって人多かった - 189二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:14:07
- 190二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:14:12
警察権限とかお前は教師にどこまで背負わせたいんだ
- 191二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:15:31
- 192二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:18:00
このレスは削除されています
- 193二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:18:18
- 194二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:19:13
このレスは削除されています
- 195二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:19:14
このレスは削除されています
- 196二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:20:12
- 197二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:20:12
このレスは削除されています
- 198二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:22:48
このレスは削除されています
- 199二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:23:09
- 200二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:23:12
所詮あにまん民やな