検索履歴「肉 50kg 処理」

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 17:46:05

    違うんです!誤解です!
    確かに検索はしましたけど誤解なんです!
    スペ先輩が解体したての熊ちゃんのお肉を分けてくれたけど量が多くて困ってたから調べてたんです!
    部屋に見に来ればわかります!

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 17:46:51

    君が狩ったんじゃなくて?

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 17:46:51

    へ、部屋に行ったら口封じのために殺される…!!

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 17:47:08

    部屋に熊の解体前を置くな、蛮族かお前は

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 17:47:30

    オグリに振る舞えばいいのに妙だな?

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 17:47:51

    苦情来るわ

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 17:48:14

    部屋が三畳になってそう

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 17:49:03

    風紀だ! 開けるであります!

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 17:49:30

    ボケーーーッ!!!

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 17:49:34

    【急募】50キロの肉を処理する方法

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 17:49:57

    血が! 血が水たまりみたいに!!

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 17:50:12

    >>10

    学園の食堂に渡す

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 17:50:20

    肉と内臓はぶつ切りにしてオーブンで焼いて焦がしてからカレー粉で煮て生ゴミで出すとええよ。骨と歯はしっかり焼いて砕いて粉にしな

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 17:50:37

    (熊だと50kgじゃ済まなくね?)

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 17:50:39

    >>8

    ドンドンドン!!!!FBI!!OPEN!!UP!!!

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 17:50:52

    だって学園内で血抜きなんてできないじゃないですか
    可食部50kg分を処理するためにどれだけの血を
    いえ何でもないです

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 17:51:24

    >>10

    座間事件は怖すぎるのでNG

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 17:51:57

    熊さんってこんな味かぁ

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 17:52:30

    >>14

    ツキノワグマの可食部分ならそんなもんでね?

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 17:52:52

    >>15

    え、えらいことや…せ、戦争や…

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 17:53:11

    それ生物学的に🐻?
    ヤマニンウルスちゃんや熊沢コーチみたいにクマ系の名前の人じゃないよね?

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 17:53:22

    だいじょうぶです!
    食べてみたところ人の肉ではありませんでした!!

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 17:53:50

    >>19

    むしろそこまで処理できてるなら自分で処理出来るだろ

    オグリを見ろ

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 17:54:04

    ウミガメのスープってやつですわ
    怖いですわ
    あかんですわ

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 17:54:49

    >>22

    何で人肉の味をご存知なんですか…?

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 17:55:07
  • 27二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 18:00:30

    血抜きはシメた直後、後ろ足に縄つけて吊り上げて
    頸動脈をカットすれば大体抜ける

    皮を剥いでから間接の繋ぎ目辺りの肉を切ると分離しやすい
    血を完璧に抜いて肉の廃棄処分をする場合は
    数キロ単位に切って洗濯機で脱水すると水分が抜けて捨てやすくなる

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 18:00:50

    >>25

    最近のクマだって人の味知らないのに…

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 18:01:27

    部屋に近付くにつれ血生臭い匂いが強くなっていく。
    恐らく被害者の血の匂いだろう、えずきそうになるところを何とかこらえ歩を進めドアに前に立つ。
    部屋の前になるとより一層血の匂いが強くなる、そして何かを叩きつけるような音がドア越しに聞こえてくる。
    恐怖ですくんだ身体を奮い立たせドアを恐る恐る開いた。
    そこには……
    皮を剥がれ何者かもわからなくなってしまった肉塊に鉈を振り下ろすスペシャルウィーク、そしてその横で屈託のない笑顔を浮かべるデアリングタクトの姿がそこにあった。

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 18:02:16

    これがテリファーちゃんですか

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 18:02:27

    ヒェッ

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 18:04:41

    👮こちらの部屋から異臭がするとの通報がありまして、中確認させてもらっていいですか?

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 18:04:44

    >>29

    メロディレーン「タクトちゃん熊解体するなら私も誘ってよー」

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 18:06:31

    白米と一緒に食べるといいぞ

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 18:06:47

    >>29

    スペ「久しぶりのクマだべ。腕がなるベ」鉈ザクー

    タクト「日高にいた頃は皆で捌いてました。懐かしいです」皮ハギハギ

    タルマエ「北海道ウマ娘はクマを捌けて一人前ですからね」関節ボキ

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 18:10:44

    外でやれ

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 18:19:43

    >>12

    ひとたまりもないよな

    多分数人で消える

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 18:31:36

    >>36

    スペ「外で解体していたら目撃したスズカさんが気絶しちゃって」

    タクト「大量の水が要るし、吊るす場所も必要なんです」

    タルマエ「外でやると野犬が集まって来るから中の方が都合良いんです」

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 18:32:36

    ホテルとかの残飯食って育ったような熊は美味いって百姓貴族で親父殿が言ってたな

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:01:39

    「鉈だけだとやりにくいべ。ブッチャーナイフ取ってくるベ」

    血塗れでブッチャーナイフ持ったウキウキのスペちゃんを見た
    他のトレセン生の精神は持たなかったとか

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:06:23

    >>38

    この説明をしてる時も全身血まみれだと思うと

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:08:01

    クマを解体するなんて残酷クマー!
    トレセン学園に抗議するクマー!

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:08:36

    タイホくんも呼んだっス

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:08:45

    ベアキリングタクトじゃん

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:09:18

    せめて事情を説明して倉庫借りるとかさあ
    いやそもそも許可自体下りるのだろうか

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:11:14

    高知で熊は絶滅危惧種なんだよねー
    柚子を食べに来るイノシシならソーセージにするんだけどなー

スレッドは2/26 06:11頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。