ライズの頃はよかったなあ

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 18:27:18

    当時は大学生でバイトを1週間は休んでやり続けたもんだ…
    ワイルズ発売日は仕事、翌日も仕事、日曜にやろうにも平日PCで酷使された目で画面を見続ける疲労感が凄まじく
    手術の後遺症による肩こりが重く
    モンハンの進化に対して俺の退化が酷い

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 18:28:06

    歳取るって辛いよね…

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 18:28:55

    ううん肉体的な疲労ばっかりはどうしようもない…

    ちょっと待って手術って何やったの

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 18:30:18

    振り返れば、長く、険しく、けれども素晴らしい旅だった。
    故郷に帰ってきた今でも、時折目を閉じて、冒険の日々を思い出す。
    その度に、長年我が身を守ってくれた鎧を身に着けようと試みる。
    その度に、いくつもの小瓶やキノコやらを鞄に目一杯詰め込む。
    しばらくして、私は床に座り込む。
    冒険を欲する自分の意思に反するように、筋肉は小刻みに震え、骨が軋み、腹の奥底から熱い何かがこみ上げてくる。
    身体は旅に出ることを拒絶していた。
    ふと、視界に、節くれだった自分の手が飛び込んでくるー。
    節目というのか、潮目というのか。
    とにかく、今が"それ"なのだ。

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 18:30:34

    >>3

    首の手術したら入院前は4時間くらい連続でやってたワールドが2時間で限界になった…

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 18:31:16

    こればかりは古いモンハンになればなるほど素晴らしい点なんだよな
    どんなに新作が進化しても越えられない壁

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 18:32:04

    >>5

    おお…うん…お労しい…

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 18:32:58

    >>5

    まずは身体のことが第一なのだが

    その症状ならヘッドレストまである椅子を使えば改善の可能性はあるのでは


    高いけど

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 18:37:39

    >>8

    3年くらいで改善するって言われたからワイルズのマスターランクまでの我慢…

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 18:44:57

    お前もハンターのように鍛えるんだ

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:06:15

    老いと引き換えに得た財力で環境を整えるしかない

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:08:03

    なんやまたゲハか…と思ったら深刻なことさらっと書いてんじゃねー!!
    でも古い作品のほうが武器種問わずに振り回せたんだよなぁ…歳かな

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:10:06

    >>12

    最近の武器は覚えること多いししゃーない

    PSPの頃は全武器使いだったのになぁ

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:11:30

    まあ実際今のモンハンの武器って全体的に複雑化の一途を辿ってるからねぇ
    昔のモンハンの方がシンプルで分かりやすい操作してた部分も多かったのは事実だと思う

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:12:50

    >>14

    ゲーム全体が複雑化してる

    そして俺たちは老いていくからもっと複雑に感じる

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:19:54

    ぶっちゃけ強い動きさえ擦れれば最低限使えると思ってるから複雑化してるって言われてもそこまで実感が湧かないんだよね
    最初に強い動き覚える→使ってる内に慣れて他の動きもできるようになるって流れで毎作やってきたから後は新要素に慣れればいいだけだし

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:22:08

    ゲーム側も複雑化する一方でちゃんと遊びやすくもなってるからね
    それこそライズの蟲とか慣れてしまえば凄い快適だったし
    体力というか身体については…日ごろから気を付けるしかないね!

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:28:34

    フィットボクシングやりだしたら2時間モンハンやって30分休憩兼ボクシングしてまた2時間やってのサイクルを組めるようになったわ

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:35:32

    こんな事言いたくないんだが最近のモンハンそんな過去作から複雑になってる?
    太刀みたいな例外を除けばスタイルと狩技組み合わせるXXの方が覚える事多くて複雑だと思うんだけど

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:43:48

    オレもワールドでアイスボーンの部分から段々しんどくなってラスボス倒して放置になったわ、

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:48:49

    >>19

    他の武器わからんけど片手剣はワールド以降斬り続けられるようになったけどなんかグニャグニャ動いてる感じがしてメリハリつけづらくなった

    ジャストラッシュとか鉄蟲糸技も増えてコンボに織りこむのとかがなんとなく馴染めない

    ハンマーは力溜めと餅つきが増えたけど普通に3連ホームランやってたほうがわかりやすかったなあ…とついつい思う

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:49:42

    >>19

    プレイヤーの相性・得意・加齢によるものもある

    そしてこれら全部個人差があるので一概にゲームが複雑とは言えない

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:52:22

    1は複雑とか言ってないから注意
    環境の変化と疲労と後遺症だから

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:02:45

    明らかにライズageワールドsageの対立煽りに持っていこうとしてる奴がいるな……
    そう言うスレじゃないってわからんのか

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:05:45

    歳は取りたくないし身体は資本だよねっていうスレ
    マジでご自愛くだせぇ

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:06:57

    このレスは削除されています

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:07:24

    仕事アンチになりそう

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:08:12

    もしかしてゲームって身体にダメージを蓄積させる行為なのでは?

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:11:38

    同じ姿勢で光る板を瞬き少なく見続ける行為なわけよ基本

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:12:00

    このレスは削除されています

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:15:29

    このレスは削除されています

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:17:06

    >>28

    そうだよ

    やってることが仕事かゲームかで動作内容だけを抜き出したら両者あんまり変わらんのよ…

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:27:23

    オレ思い付いたんだけどよ プロジェクターで天井に写せしてゲームしたらめちゃ快適なんじゃねーか?

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 21:23:58

    スレ主より酷くないけど四十肩と首周りの不調で毎日がストレッチとお灸とマッサージでもたしてる状態よ
    ゲームハードは進化するけど指先は老化する一方なんだよ…

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 21:25:37

    >>33

    友達がそれやってたんだけどコントローラーがやり辛すぎて結局ゲームする時は起き上がってる

    YouTubeとか見るのは楽よ

スレッドは2/26 07:25頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。