- 1二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 18:51:31
- 2二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 18:52:17
普通にたくさんいるよ
- 3二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 18:52:46
ラッシュの時間とか混雑しまくりですが
- 4二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 18:52:50
貧乏人以外は持ってるよ
- 5二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 18:53:37
人口の多さにたいしては少ないかもしれん
もしくは一人辺りの所有台数と言うべきか - 6二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 18:54:55
必須ではないから持ってない家庭はそこそこある
ただ普通に通勤に使う人達だっているから道路は混む - 7二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 18:55:24
自家用車なくても生活は可能だから成人一人一台ではないだけ
- 8二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 18:56:17
ニューヨークとかロンドンみたいな同格の世界の大都市とかと比べて渋滞は少ないな
- 9二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:04:55
ワイバイク通勤、車線の間をすり抜けまくる
- 10二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:46:50
- 11二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:48:39
持ってる人は持ってるよ
ただ公共交通機関が凄い整備されてることと駐車スペースの少なさ(あと料金の高さ)が影響して人口あたりの所持台数は少ない - 12二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:57:49
- 13二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:01:47
アメリカが街を燃やしてくれたおかげで都市計画が捗ったからね
- 14二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:03:29
仕事の車が無茶苦茶いる
- 15二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:04:21
人口自体が多いからなあ
- 16二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:05:04
ふつーにめっちゃ走ってるし道路は常に車だらけ
むしろ田舎の方が車通りは疎ら
まぁ田舎は人口が少ないからだけど - 17二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:06:45
ガソリン補助金が不公平って言う人がいるくらいには車持ってない人がいるらしいよ
- 18二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:10:12
このレスは削除されています
- 19二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:18:37
人口に比べたら持ってない人が多い
というかそこらのアパートの住人が全員車持ってたら道が車で埋まって動けなくなる - 20二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:21:05
山手線の内側だと車持ってる奴はガチの金持ち
23区内だと一軒家住みなら1台ぐらい持ってる
市部になると一家に1台が当たり前でひとり暮らしで持ってる人も珍しくなくなる
多摩地区まで行くと車社会 - 21二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:22:36
田舎は一家に家用通勤用と数台所有してたりするからな
- 22二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:40:38
- 23二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:45:26
- 24二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:51:58
- 25二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 00:05:08
なくてもたいして困らないからね
逆に田舎はないと困るところが多い - 26二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 00:08:39
徒歩数分以内に駅もバス停もないなんて場所がほぼないからな
公共交通機関だけで大体どこでも行ける - 27二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 00:09:45
東京って一口に言っても八王子や町田だと車無いと結構詰むで
駅近で住めりゃ別やけど - 28二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 00:14:50
世帯当たり保有数0.4台だから持ってない方が普通なのが東京やで