- 1二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:18:15
- 2二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:18:45
負ける度合い次第と考えられる
大敗して長引きそうみたいな場合はリカバリーは早めにやった方が良いと思うのん - 3二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:19:16
まぁいつまでも引きずるようなのは受け入れられないだろうな
むしろ負けても全然へこたれずにしかも早期に(1日や2日程度)リベンジが果たせるって分かってるなら受け入れられるんじゃないのんな - 4二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:19:24
そうやっ それで良いんやっ!
遅筆でカタルシスを引き延ばされた暁にはもう切るしかない伝タフ - 5二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:19:36
いくら負けてもいいけど当日か次の日くらいには挽回しといた方がいいのん
- 6二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:19:40
俺的にはもうクソほどボロ負けして絶望してほしいね
その方が立ち上がった時の背中が大きいだろう…? - 7二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:19:54
なろう読者ってのはとにかく負けるストレスを嫌がる難儀な連中なんだ
- 8二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:20:00
さあね、ただ客観的に見て「これ読んでてキツいな…」みたいな場面は早めに逆転させた方がいいのは確かだ
- 9二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:20:23
- 10二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:20:24
- 11二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:20:50
尻丸は許されるのか教えてくれよ
もちろん滅茶苦茶報復する - 12二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:21:10
その日のうちにアップできるくらいすぐ逆転するんだったら敗北展開自体いらないっスね忌憚無
無意味な引き延ばしみたいでつまらんのが嫌われる原因だと思うのん - 13二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:21:12
繊細すぎる…繊細さの次元が違う
- 14二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:21:24
援軍とか弱点の判明とかこの先の逆転の匂わせは挟んだ方がいいかもしれないね
- 15二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:21:44
- 16二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:21:51
(ベルセルクみたいな感じなら)うん。
- 17二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:22:09
まあもともと毎日更新でやってるとかならそれなりに余裕はあるよな
週1更新とかだとやらん方が良いと思うわ - 18二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:22:43
- 19二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:22:59
ちょくちょくこっちに輸入されたレスもあって草なのん
- 20二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:23:13
後書きで「まあ気にしないで。ここから逆転しますから」とか付ければファンは納得するんじゃないのん?
- 21二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:23:44
- 22二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:24:21
事前にリスクが高そうなパワーアップ方を示唆しといて負けたらそれしか無いか…みたいな所までやるのが無難やな
分かりやすくてお手軽な描写がドラゴ・ンボールの超神水みたいなアイテムみたいなやつや - 23二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:25:22
- 24二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:25:43
回避できた危機を回避せずに負けてボロボロになってるのとか萎えるよねパパ
- 25二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:25:59
- 26二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:26:50
読み手にもよるし書き方にもよる…それだけだ
ワシは読み手の反応が怖いんで敗北~奮起~逆転までまとめて書いてまとめて投稿したチキンなんやで
もうちょいリスペクトしてくれや - 27二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:27:28
- 28二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:27:52
その特定の描写や設定がないからクソ認定する蛆虫を相手にする価値ないっスよ
アマチュアは読者の意見など無視して自分の書きたいものだけ書けばいいんスよ忌憚のない意見ってやつっス - 29二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:27:55
負けた結果はだれか死ぬとかだとリカバリー必要だのんな
- 30二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:28:33
ステータス的にもスキル的にも勝って当然のキャラに技術や経験やスキルへの理解度の差で負ける描写は好きなのは…オレなんだ!
- 31二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:28:53
敗北してもええけどねぇ…撤退の際にこちらのメンバーの誰かが命と引き換えに相手に手傷を負わせてやねぇ…その傷を治すために療養している間にリベンジのための修行期間を設けるのも美味いでっ
- 32二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:29:24
"駄目ッ"というより"下手なやり方すると駄目になりやすいッ"という感覚
- 33二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:29:27
- 34二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:29:41
無職転生を見るに完全敗北した相手にリベンジマッチで敗北しても問題ないんじゃないんスか?
- 35二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:30:18
護衛しつつの多対1で護衛対象は逃がしたけど負けてピンチにぐらいなら納得いくんじゃないスか
最低限の仕事は果たして味方が救援に来てくれるまで耐えきる
「アレを耐え抜くか…アッパレやなニコ」みたいな敵からの褒められるんだ満足か? - 36二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:31:00
- 37二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:31:51
例えば無双系の作品で強敵が出てきてマウントとられた上でそっからまったく逆転の希望が見えないと読者には「これからこの作品は期待してた展開じゃなくなりそうヤンケ」って判断されて切られるってことが起きるのん
ついてきてる読者が望んでる展開ってのも作品のそれまでの傾向によってある程度分かるっスよ
だからリゼロがあるから絶望的な敗北展開あってもいい、じゃなくて、リゼロだからそれが許されるわけで
自分の作品の傾向とかを見直して判断すればいいんじゃないっスかね - 38二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:32:44
最初から村燃やされるような作品はいくらでも強敵に敗北しても許されると考えられる
でもそういう作品はなろうでは受けにくいんだ
悔しいだろうが仕方ないんだ - 39二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:32:58
どうして同じ内容のスレを建てたの?
- 40二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:33:28
- 41二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:34:30
- 42二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:34:49
あの感動をもう一度や
- 43二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:34:51
確かにざまあや努力の成果が出るのが早すぎるのはどうかと思うけどねっ(グビグビ)
遅筆なうえに話があっちこっち逸れるせいでいつまでたってもカタルシスが始まらないタイプに比べたらまだ読者の方を向いてると思うの - 44二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:35:48
しゃあけど…最初から村燃やされる作品難しいわっ
文章が上手くて読んでて主人公に共感できないとタダ滑ってる鬱展開になりがちで作者が鬱展開好きで展開に酔って書いてるけど文章あんま上手くないみたいなのはマジでキツい感じになるのん
- 45二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:36:29
真面目に「バランスとるために敗北させなきゃ」とかだと「負のご都合主義」が発動しかねないから「この敗北必要?」はマジで大事なんだよね
龍継ぐはそこらへんはよくやっているんだ - 46二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:36:50
覚醒して倒すとしても今まで使ってたのと全く違う力を使えば次章へのフックになるのん
- 47二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:37:32
更新速度にもよるんだよね
負ける以外にもストレス展開がある場合は毎日投稿とかでさっさと終わらせた方がいいのは確かだ…
いつまで続くんやこのストレス展開は…と思われたら読者が離れるなんて当たり前なんや - 48二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:37:48
- 49二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:38:24
- 50二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:39:15
- 51二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:39:49
少年漫画、ラノベ、なろうなどのWeb小説、そして俺だ
ジャンルでも客層は変わるぞ - 52二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:40:16
作品忘れたけど後書きで「すぐ終わるからよろしくお願いします」みたいに書いて実際3話くらいですぐ状況好転した小説でもコメ欄地獄だったんだよね
0か100かじゃないかな - 53二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:40:47
一言に敗北といっても損失量、負け方、相手の質といろいろあるから難しいのん
質が悪い敗北はガルシアは望まない - 54二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:41:35
リゼロの敗北展開は謎解き要素も含んでるから
情報開示と逆転までのタメとして上手く描いているんだよね
しかも龍継ぐと違って伏線が虚像じゃない - 55二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:42:34
リゼロの負けって別に負けじゃないからな
叩かれる展開ってようは描写抜きで敵に洗脳されたヒロインに主人公が返り討ちにするとかそういうのだろ - 56二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:44:12
そもそも>>41みたいな例にしても、ヒロインや師匠を活躍させるために「負けさせる」必要がないんだよね
そのバトル中に折れそうな心をヒロインが支えればいいし、師匠もそもそも「そのままだと負けるぞ」で戦う前に鍛えればいいしな
そっちの方がそれぞれのキャラの有能さも盛れるし一旦負けを挟むよりも以外とテンポ良かったりする…
- 57二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:44:45
俺は鬼滅の機能回復訓練とか柱稽古とか好きなんスけど
一般的にあれはちょっと長かったんスかね - 58二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:45:02
この手の「なろう読者はストレス展開に弱いからすぐ作品から離れる」みたいな話の原因って
そもそも小説家になろうの無料で読める素人の投稿作品を読む人って作品にそんな期待してない、そこまで面白いと思って読んでないから期待外れを感じたらすぐポイしちゃうってことなんスよね
インスタントに読めるモノが求められてるってのもそうだけど
読者が期待して読んでたらそうそう時間をかけてずっと読んできた作品を途中で読むの止めたりしないので、実際には作読者に蓄積してきた「これはもう読まなくていいかな?」が積もった結果として発生するのん - 59二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:45:15
なろう外でもしつこい敗北展開を喜ぶ層は相当限られると思われるが…
- 60二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:45:30
悪霊戦士…?
- 61二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:46:32
ぶっちゃけジャンプ漫画でも敗北展開は上手くやらなきゃ連載順落とすと考えられる
- 62二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:46:40
ワンパンマンみたいな最強主人公なら負けどころか苦戦も見たくないけど聖闘士星矢とか車田作品なら負けはほぼ様式美というかここまでテンプレみたいもんだしなヌッ
- 63二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:48:18
- 64二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:49:15
それこそ漫画だけど「俺が龍を継ぐ男なんだ」とか主人公の負け自体が伝説になるレベルのがあるしな
- 65二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:50:24
- 66二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:50:26
- 67二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:51:04
- 68二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:51:32
- 69二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:51:32
敗北展開は作者の力量を問われる展開だけど敗北がない作品は読んでいて緊張感に乏しくて退屈なことが多いんだよね
- 70二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:52:08
その女の子の大半が毎度鵺空間送りにされるのはどうなのかと言ったんですよ川江先生
- 71二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:52:09
無料な上に他の作品もいっぱいあるから読者から切られるハードルが低いだけなんだよね
- 72二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:53:03
ぶっちゃけマジで戦闘シーンは何やってんのかわからないのは俺なんだよね
- 73二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:53:47
アストロといい能力バトルものなのに肝心の能力バトルがつまんねーよなのは致命的を超えた致命的な弱点なんだ
- 74二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:54:24
主人公が活躍し女が可愛くなり掲載順がドベになった呪術 それが鵺です
- 75二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:56:09
ま…また負けるのか…
へっまた記憶失ってやがるよあの主人公
禁断の洗脳展開2度打ち
みたいな作風で人気あった作品も知ってるからやり方次第じゃないスか? - 76二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:58:57
小説カテでやったスレを今度はタフカテでやるんや
ネタの再利用なんや
なろうの敗北・努力描写ってどこまで許される?|あにまん掲示板リゼロが流行った以上絶対負けちゃダメ!とまでは言わないだろうけど敗北したらその日のうちに逆転の話までアップした方がいい?bbs.animanch.com - 77二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:59:24
もしかして敗北がいけないんじゃなくて敗北を扱う技量がないのに敗北する物語にするのがいけないんじゃないんスか?
- 78二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:59:47
- 79二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:00:15
よく見たらこのスレ中身もコピペのんな
- 80二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:01:32
もしかして本当にストレス耐性がないのは作者側なんじゃないスか?
感想荒れようと読者減ろうがそんなんワシは知らんで!で連載続ければいいじゃないですか - 81二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 22:04:36
わざわざ語録に変換する目的は…?
- 82二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 22:24:01
読者があえて見逃して楽しんでいるガバを敵キャラにつつかせるのはやめるのだ
他のガバガバ要素まで飛び火して大炎上するからな