- 1二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:24:33
- 2二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:26:39
- 3二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:27:19
- 4二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:29:00
双方納得はしてるけど対外的には追放の形を取らないといけない、とか?
- 5二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:29:51
- 6二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:36:04
アホが独断で追放でそんなアホのいう事真に受けて他の仲間と相談せずにPT去ったとかいうなんっつーどっちも悪いパターンは流石にレアか
- 7二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:36:10
所属する国以外に所属する宗教というのもあるかもしれないな
伴天連追放令みたいな
A教のa神父は敬虔な人物でB村の中でも信頼されており問題行動などもない
しかし、国の追討令でA教は禁教となった
a神父は何も悪いことをしていないし、B村の村民との関係も悪くないが追放せざるを得ない、とか - 8二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:38:59
よく考えれば追放でも何でもないが何故か追放扱いされているとかもあるらしい
- 9二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:40:01
- 10二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:41:21
- 11二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:41:39
- 12二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:41:59
個人間やチーム、仲間内の間で互いに何も問題なくても所属する国籍・人種・宗教などで追放せざるを得ないとかはあるかもな
戦前のドイツでユダヤ人も含んだチームや仲間があったとして、仲間内の関係は良好でもナチスの台頭を背景にしたら
一緒に死も覚悟してかくまうか、友情を捨てて突き出すか、いっそお前国外にさっさと逃げろって逃がす方がマシかもしれん - 13二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:42:02
- 14二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:46:59
- 15二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:48:14
- 16二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:48:54
追放系は詳しくないけどバンドでよく聞く「音楽性の違い」みたいなのは似たような表現はあるのだろうか
- 17二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:50:42
過労で精神ぶっ壊れる寸前な状態だから本来ならヒアリングして休ませるべき案件だからな…
- 18二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:51:46
他責思考の欲求が満たされるならなんでもいいんじゃない?
- 19二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:53:16
- 20二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:55:19
- 21二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:56:54
コスプレSEは作中でも
「私達は毎日見てたから感覚おかしくなってるけどダメだよね」
「あの部署にヤバいコスプレ女がいる」
「最初見た時そういうお店かと思った」
って言われてるから漫画用に調整されてるだけでWEB版や書籍版では1発免職レベルのもっとヤバい格好してたと思われる - 22二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:58:36
スタンスが合わないってのはある、冒険者なんてヤクザ崩れの受け皿でいいんだよとキッチリやって上を目指そうぜってのはどっちかに非があるとは言い難い
- 23二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:59:25
- 24二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:00:17
③のパターンは勿論追放という手段をとる雇用側にも問題あるんだけど、「主人公が些細な雑用までやってあげてて甘やかしまくり勇者パーティー全員体のおっきな子供に育ってた」「パーティーメンバーに無断で高額報酬を全額寄付していた」とかでなんでコイツが被害者面してるんだよってなる。
- 25二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:01:46
主人公もコミュニティも真っ当だけど感染する病気や呪詛に掛かった主人公が…みたいな流れとか?
ただこれだと「追放」と言えるかどうか微妙なんだよな。むしろ神話や伝承の「行きて帰し」系の物語に近くなるし - 26二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:02:39
随分前に読んだきりだから細部は忘れたけど
PTリーダーが魔物に意識を乗っ取られかけてたので正気なうちに追放というていを取って
一番頼りになる奴(主人公)を自分の目の届かない場所に送ったってのはあったな - 27二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:03:19
ワンオペは1人に依存しきったシステム開発して導入してるけど本当にシステムエンジニアから見て優秀なのとなる
別に解雇されなくても死んだり長期入院したらヤバいことになるような気がするんだが - 28二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:05:25
- 29二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:11:22
- 30二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:11:54
つかコスプレのSEはこれが年齢40代とか男性とかがドスケベサキュバスコスプレとかやられたらもう色々アウトだろと思うし追放もやむ無しなのでは?
- 31二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:18:24
- 32二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:19:37
スレ画って結局追放後も対して労働環境の過酷さ変わってないって聞いたけど実際のところどうなの?
- 33二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:20:37
- 34二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:21:55
追放物って長くやるとアレになりやすいから基本的に短編向きなんよね
- 35二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:25:48
- 36二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:26:38
- 37二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:31:05
- 38二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:36:10
- 39二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:36:23
追放ものって結局は追放先で美少女達に囲まれてチートでイチャイチャするかイケメンに助けられてチートでイチャイチャする話しかないから
追放した側の冒険者パーティが失敗続きで信頼を失ったり、聖女とかを追放した国が崩壊していく様子とかが本編だよな
なろう追放ものでも主人公の話を飛ばしてざまぁサイドが更新された時だけ読むことある
なんならトントン拍子に成功収めていくチート主人公よりも、主人公がいなくなってから頑張ってる追放した側の方に感情移入して応援したくなる事すらある - 40二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:36:38
ただの解雇を追放と呼ぶのが流行ってるという設定の作品もあったぞ
- 41二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:36:50
だとしても職場で着替えろ
- 42二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:40:59
会社に着いてから着替えたって言及してるよ。
- 43二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:44:35
- 44二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:55:00
- 45二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:55:38
- 46二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:57:22
- 47二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:58:54
- 48二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 21:01:07
- 49二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 21:02:46
- 50二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 21:03:18
草
- 51二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 21:08:27
思った以上にやばくて草
- 52二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 21:14:37
③に当たるやつ レインには悪いが正直同じ職場で働いてたら…ちょっと…うん…関わり合いになりたくないからな…いいやつだけどさ…
- 53二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 21:23:18
たまに自分の能力の本質隠してて無能扱いされて追放される奴いるがあれ何なんだろうな?
命預け合ってるんだから全部とは言わないがもっと情報共有しろよ - 54二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 21:24:41
多分作者の実体験で嫌いだった奴をざまぁ対象にしてたんだろうな
- 55二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 21:28:27
- 56二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 21:34:02
ニンテンドークラスの会社でも致命傷ものだろコレ
- 57二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 21:36:02
- 58二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 21:38:30
- 59二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 21:45:13
当時のゲーフリがミュウを入れただけでもギリギリ許されただけなのに馬鹿なのかな?
- 60二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 21:46:16
- 61二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 21:47:45
- 62二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 21:52:46
パーティー追放された後覚醒して大成する例が度々発生
→せや!ほんなら有望な新人は一人前になったらあえて大々的に追放するのをギルドで推奨しよう!元パーティーが使い物にならなくなったら困るからそっちへのサポートも込みで!
という「そうはならんやろ」「なっとるやろがい!」なのもあったな - 63二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 21:56:02
- 64二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 22:00:01
- 65二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 22:06:05
会社自体が大分アレって前提はあったとしてもこの格好で公共の場にいられる時点でやめた方が良いよってなるよね…
- 66二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 22:17:17
- 67二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 22:22:05
- 68二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 22:25:37
スレ画の追放側はよくあるテンプレ無能なんだけど解雇理由が残当過ぎてノイズになってる
しかも作中の描写的に主人公を解雇しても適切な人数に引き継ぎさせれば問題無かったらしいからマトモで有能な会社でも解雇までいかなくても休職させられることには変わりなさそうなんだよね - 69二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 22:30:04
スレ画は会社が酷くてそうせざるを得ないという理由は開示されているが、SEとして有能かと言われると違うなってなるんだよな
- 70二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 22:33:22
この漫画読んだことないんだけどパーティーに入れてもらう時に「怖いんでタンクやりたくないです」って言わなかったの?
というか百歩譲ってタンクやらないにしても当たらないナイフ投げを続けるのは普通に無能では…
- 71二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 22:37:14
ぶっちゃけ5年間コスプレスルーしてる時点で誤差じゃね?
- 72二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 22:39:30
確か会社側が本当に悪いのは解雇した事じゃなくて解雇後にいらんちょっかいかけまくった事だからノイズになるか?
- 73二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 22:39:58
露出狂みたいな格好して会社にいられてる時点で精神状態になってる時点で休職言い渡されるわな…
- 74二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 22:41:04
ガンダムSEEDのアークエンジェル隊は広義の追放モノと言えるか?
- 75二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 22:46:07
短編のおでんから大根追放するのとかコンセプト風俗店で追放系のプレイするのとか一発ネタなら輝くのはあるんだよなあ
- 76二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 22:46:44