fgoは猿渡哲也を呼べよ

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:46:11

    次のイベントで猿先生イラストのキャラが出るってネタじゃなかったんですか

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:46:52

    FGOでタフ語録は使ってるからマイペンライ!

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:47:36

    X開設の理由って…ま、まさか…

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:48:09

    やばっ見てみたいよ…ガチでね
    ポカいけるならいけそうなんだ

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:48:47

    猿先生とコラボしうるソシャゲとかアリスギアぐらいしか知らないんだよね

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:48:54

    まぁ気にしないで
    そのうち田島昭宇先生が連れてきてくれますから

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:49:13

    それホントなら課金しないといけなくなるんスけど…嘘じゃないよねマネモブ?

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:49:54

    犬は猿先生作画のどんな歴史上の人物が来てほしいか教えろよ

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:50:26

    無理です
    きのこは面と向かってタフバカにしそうですから

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:50:28

    メスブタじゃなきゃなんでもいいですよ

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:50:33

    エイハブが参戦したらワンチャンあるやん…

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:50:35

    星3…?

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:50:49

    >>8

    中華系や鎌倉辺りの武将とか良さそうだよねパパ

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:50:59

    >>8

    申し訳程度に英霊が入ってる鬼龍本人…

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:51:04

    >>9

    怒らないで聞いてくださいね

    バカにされるような漫画書く方が悪いじゃないですか

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:51:15

    FGOに限らずこう、漫画の連載だけじゃなくて一枚絵とか立ち絵の仕事増えても良いと思ってんだ

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:51:24

    無理です
    格オタの猿先生は李書文に対して死ぬほど冷めた反応しそうなので
    きのこが大激怒しますから

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:51:38

    >>8

    げきえろ雌ブタ…

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:51:42

    >>9

    拳児読んでたみたいだし青年誌の高校鉄拳伝タフも世代っちゃ世代なんじゃないスか?

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:51:53

    >>8

    モネ…

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:52:24

    >>8

    もちろんめちゃくちゃ白鯨(ウォッチャー)

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:52:41

    ライターの東出くんがフォローしてて笑ったんだよね

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:53:04

    また鯖 太郎か

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:53:07

    >>22

    えっ ネタバレはルールで禁止っすよね

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:53:33

    すみませんきのこ先生はタフを彼岸島枠の漫画として見ているんです

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:53:39

    >>22

    あーあ気付いてもうたな

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:53:46

    サーヴァントは無理だとしても礼装とかは描いてほしいのが俺なんだよね
    スパルタクスとか絶対にかっこいいでしょう

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:53:48

    >>9

    実際タフネタ使ってるんだよね

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:54:09

    >>25

    なにっこの時から使ってたのかあっ

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:54:57

    スレ画の孫策でいいやんけシバクヤンケ

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:54:59

    おそらくネット・スラングを活用してキャッキャするFGO制作陣に対して目の死んだデザインを淡々と描く猿先生
    特にストーリー面に関してはなにひとつ忖度もしないが干渉もせず
    別に自分の描いたキャラがどう扱われようが「なんでもいいですよ」で半端に英霊が猿漫画っぽいネタを扱うが微妙に扱いきれずもてあます
    後日手癖で奈須茸さんとか言うキャラが平然とタフの中で愚弄されていて型月ファンの中で荒れる…というオチかと考えられる

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:55:26

    >>22

    東出や水瀬はネットスラング大好きだしタフ読んでても違和感ないんだよね

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:55:44

    うわああああ

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:55:59

    オベロンとかテスカトリポカみたいなポシで猿渡哲也鯖来たら全くストーリーに集中できないんだよね

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:56:19

    虫空間
    牛空間
    犬空間
    そして俺だ、空間送りにするぞ

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:56:39

    猿先生の絵がFateしてるオタクに受けるわけないし
    運営とユーザーが猿バカにして地獄みたいな空気なりそうなんだよね

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:56:57

    ネタ抜きに割りと面白そうと思ってんだ
    だけど多分話に集中できねーよ

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:57:07

    >>31

    間違いなく猿先生が龍継ぐ内で突然ソシャゲ愚弄展開をはじめてタフカテが荒れるんだよね

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:57:15

    >>25

    まてよヒロインXオルタの設定担当は星空めておだからこの時はめてお執筆の可能性があるんだぜ

    型月公式にマネモブ多すぎやろがえ​───────っ

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:57:46

    ぶっちゃけ人類皆強大とか抜かして際限なく醜さもおぞましさも美しさも強さも盛っていこうとする世界観に対して
    冷笑的かつ「人間なんて割とチンカスですよね」とメインテーマの武術すら平然と愚弄しつつもそれでもワシらは生きていくんやってノリの猿漫画は水と油なんだ

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:58:35

    嘘か真か型月のライター陣の六割はマネモブという有識者もいる

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:58:39

    待てよ型月もなんかロボが強いし合いそうなんだぜ

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:59:29

    多分数カ月後とかに遠野士郎とかタフで出そうなんだよね

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:59:30

    >>41

    マネモブかはともかくある程度の年代から漫画読んでる人はタフどっかで触れると思ってんだ

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:00:38

    >>40

    まさかきのこの言ってた奏章Ⅳの「それやっていいんだ」って……作品テーマの否定?

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:00:58

    >>38

    なにが前に進むだそこまで進歩やまっとうな生活を問うのなら

    大人の事情で引き延ばし続けてダラダラと連載が続く漫画やソーシャル・ゲームが前に進んでいると言えるのか?

    とかは結構言いそうっスね

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:01:09

    男鯖で目茶苦茶カッコよい奴書いて欲しいっスね

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:01:59

    ロック・アップの時の猿先生を降臨させればシナリオも任せられると思ってんだ

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:02:22

    内竹力 遠野士郎 遠坂茸 やばっタフに出てきそうだよ

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:02:46

    まあ真面目な話一発ネタならともかく猿先生デザインの英霊は露骨に後々になって扱いに困りそうなのん
    タフ・ネタを延々パロるのもきついしかといってそれと切り離して評価するのも面倒だし
    なんであんな人に頼んだのって結論になりそうなんだ

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:03:09

    奏章4のライターは東出で猿先生フォローしてるってま、まさか…

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:03:24

    我が名はエイ・ハブしてくれればなんでもいいですよ

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:03:40

    >>51

    それやっていいんだ…ってまさか…黒幕のビジュアルに猿先生起用…?

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:04:20

    >>53

    それやっていいんだってま、まさか…メインシナリオでタフコラボ…?

  • 55二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:05:00

    >>42

    型月のロボとタフのロボはなんか毛色が大分違うと思うんだよね

    強い、多機能、高性能っの人外感溢れる型月・マシーンに対して

    モンキー・ロボは人間の技術をフル活用した結果、格闘家の手には余る化け物が生まれたという感覚っ

    順序が逆な気がするんだ

    モンキー・リアリティと言われたらそこまでだけどねっ

  • 56二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:05:15

    板垣の方がコラボデザインはウジャウジャやってる分まだやりやすそうなんだ
    型月ナイズするにしても勇次郎花山刃牙という聖域さえスルーしときゃあとはどうでもよさそうだしなっ

  • 57二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:06:05

    >>8

    満を持して那須与一…

  • 58二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:06:37

    >>54

    確かに(笑)というか本編に他シリーズの主人公登場、

    水着イベントさんがs…?バキバキ我が名は奏章3

    ビースト3人しばきあげてアーキタイプしばきあげて人理とも言える存在しばきあげて 優れた後継を認めないのは醜い!した奏章3にfateだけでそれやっていいんだを上回れる気がしないんだ

  • 59二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:09:48

    まずは礼装で様子を見るべきだと思われるが…

  • 60二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:10:22

    猿先生の自分の描いたやつがどう扱われようが別にいいやな姿勢って普通のコラボなら穏当なんスけど
    タフだタフだってはしゃぐオタクが居そうなタイプの相手だと逆に空気がヒエッヒエになりそうなんだよね

  • 61二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:11:47

    メスブタ 猿渡哲也って誰だよ
    オスブタ 猿渡哲也って誰だよ
    型月古参 猿渡哲也って誰だよ
    にわか  猿渡哲也って誰だよ
    マネモブ タフだぁ!
    こうなりそうなんスけど…

  • 62二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:12:42

    これまでの漫画家呼んだ時みたいに本当にコラボするとなったら公式が流石にネタにはしないんじゃないスかね
    受けるかどうかは知ラナイ

  • 63二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:13:15

    猿渡哲也「はい!お仕事ですしどう扱われようがいいですよ!」ニコニコ
    猿渡哲也「はい!長文読みながらゲームするとかゴキブリより嫌いなんで別にプレイはしませんよ!」ニコニコ

  • 64二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:13:28

    >>60

    本気で猿先生にキャラ作ってもらうなら一周回ってただの絵師として呼ぶべきだと思う反面…

    今のネットでタフをネタとして知らずに猿先生に辿り着くのが困難という思いに駆られるっ

    猿先生に関してだけはコラボするならにわかの方がいいんだよね

  • 65二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:14:16

    >>62

    そして猿先生はわざわざ笑う気が無くても平然と目に入った相手を愚弄する…!

  • 66二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:14:43

    猿先生コピペ改変の使い手だから漫画家とは思えないくらい表情差分上手そうなんだよね

  • 67二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:15:13

    >>65

    そして上にある通り主人公や作者の名前をもじった野蛮人を出す…

    しかも手癖…

  • 68二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:16:10

    と言うかコラボするにしても元からイラストだけに決まっておろうがっ
    これまで呼ばれた漫画家もライターやってなかろうがっ

  • 69二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:16:20

    タフ知らない型月ファンに
    いやっ別に猿先生はきのこが嫌いでやったわけじゃないんだなんなら興味も無いんだって説明するパートが必要になると思うと厄介なのん…

  • 70二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:16:24

    オベロンがハチクロネタ擦ってるわけでもポカニキが多重人格探偵ネタ擦ってるわけでもないから猿漫画と無関係なキャラ付けにしてもマイ・ペンライだと思われる

    まぁこの二人並みに過去作のイメージを上書きする活躍のシナリオが必要だからバランスはとれてないんだけどね 高ハードルを超えた高ハードル

  • 71二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:16:42

    割と最近のイベントでも語録出たんだよね
    これはもうマネモブが内部にいるの確定と思われる

  • 72二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:17:36

    >>69

    元ネタあるキャラを愚弄してる度合いでは型月もいい勝負じゃないスかね……

  • 73二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:18:06

    偉人を愚弄しつくしてきたコンテンツで「別に偉人そのものとキャラはごっちゃにするものじゃないヤンケシバクヤンケ」が常套句になったけど
    そのコンテンツの制作者が架空キャラとして愚弄された場合同じ態度を維持できるかは気になるのん

  • 74二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:25:46

    あるいは直接的な愚弄より危険な想定はタフの作中で「あの男」やトランプあたりに
    「日本じゃ世界中の英雄が世界の命運を賭けて戦う面白ゲームがあるらしいけど俺は出ないのかな?」とかFgoのボカしたロゴを出して現実の政治家と絡めた小ネタジョークを開始しそうなとこっスかね
    たぶん悪意のつもりがない冗談のつもりだから一番扱いに困るんだ

  • 75二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:27:08

    そもそもきのこがクソ蛆虫に描かれたら型月ファンは怒るんスかね?
    きのこの話つまんねーよならまだしもきのこ本人愚弄にキレるパワーをもった型月厨はもう居ないと思われるが…

  • 76二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:42:26

    エイハブ船長は実際にFakeに出てたんであり得ると思ってんだ
    コミカライズも滅茶苦茶面白かったしな

  • 77二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:46:18

    >>53

    最新刊でオトンが死亡確認した鬼龍...

  • 78二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 23:02:42

    >>73

    現在進行形であの男やあの男を漫画に出す猿先生に型月民がドン引いて終わりだと思われるが…

    所詮神話の英雄だとか大昔の偉人にしか手を出さず現実の事件と被ったら謝罪文出すような日和った会社とはレベルが違うんだよね

スレッドは2/26 09:02頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。