日本サッカーがずっと弱い理由を教えてくれよ

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:47:16

    未だにワールドカップでベスト8すらいけないなんてそんなんアリ?

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:51:28

    なあ親父…マンガ・アニメの掲示板でサッカー愚弄する意味なんかあるんかな…?

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:57:55

    作品を別の作品の語録で語る必要もないからマイ・ペンライ

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:00:08

    久しぶりに沸いたのは野球の盛り上がりを観て悔しくなったからと考えられる

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:02:18

    真面目に今度のワールドカップ次第じゃないスか?
    それで強くなったか弱くなったか決まりそうなんだよね

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:04:34

    なあオトン
    ワールドカップベスト16って弱いんかな?

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:06:26

    >>6

    全体で見れば上澄みを超えた上澄みだけど本場のヨーロッパ基準で考えてると中堅〜強国の間くらいじゃないスかね

    クロアチアとかベルギーに負けて敗退してるのがそこら辺のレベルに見える原因なのかもしれないね

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:08:51

    >>7

    >>クロアチアとかベルギーに負けて


    普通にクソ強いところだろうがよ えっーー!!(12月時点書き文字)

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:10:00

    家族がな…人質に取られてるんだ
    ○ックスからの解放が必要なんだよ

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:11:19

    税金かけまくって国内リーグ維持してるのに情けないを超えた情けない

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:12:15

    >>10

    強い人はその税リーグガン無視して欧州に渡ってるンスけどいいンスか?

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:12:27

    >>8

    モドリッチやアザールいるチーム相手にいい勝負だったんだよね

    …今考えたら凄くないですか?

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:12:38

    >>8

    今もキレてるが当時はもっとキレてるぜ

    あの頃のベルギーってランキング3位とかだからね

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:12:39

    アジア全体でのレベルアップが必要だと思われる
    日本単体でヨーロッパの中堅くらいの地力はついてきてると思うんだよねそれ以上を目指すならアジア地域のレベルが上がってそこで切磋琢磨するのが近道なんだ

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:12:43

    笑ってしまう 国技と呼べるスポーツが未だに野球や柔道や相撲な時点でサッカー人気なんてしょせんその程度だということ
    それなのに「日本はサッカーが弱い」などとほざくのは醜い!

    実際不思議なんスよね なんでサッカーの方が初期投資も抑えられるのに野球人気に勝てないのか
    若者の野球離れがどうとか 他のスポーツ選手からしたら「殺す…」ってくらい妬ましいでしょう

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:12:49

    ウム…サウジカップを制した競馬こそ日本が世界に誇れるスポーツなんだなァ

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:13:17

    競技人口的にはこれでもよくやってるんじゃないスかね

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:13:18

    野球の優秀な人材が取られてるからやん

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:14:14

    >>13

    アザール、デブライネ、ルカク、クルトワがベルギー代表を支える……

    あれっ 強すぎないっスか

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:14:37

    >>15

    実は世界的にサッカーの若者の人気離れが大きいのん……

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:15:29

    >>8

    いやっ弱いという意味ではなくてね

    所謂5大リーグを持ってるクラブの一個下のレベル帯という話がしたくてね

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:15:31

    >>20

    そもそもの母数はともかくバスケとかも市民権を得たからのお

    選択肢が増えたからしゃあないのん

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:15:57

    >>15

    稼げる額が違う これは差別では無い事実だ

    日本のプロ野球選手で年収1億貰うやつはそこそこ居るが Jリーガーで1億貰ってるやつが何人居るんだ?

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:16:03

    身体能力の差…

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:16:29

    >>19

    フランスがイカれてただけでベルギーもアホほど強かったんだよね

    今考えても日本があそこまで渡り合えてたのすげーよ

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:17:19

    >>24

    バスケみたいな身長ゲーならともかく170センチ台のアラフォーのおっさんが未だ天下のスポーツだから人種を言い訳にはめちゃくちゃしにくいんや

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:17:34

    ずっと弱いとかいう前に
    ファンがもっと草サッカーだったり
    ボールに触れる機会を増やすべきだと
    思うんだよね

    野球をみてみい平日の夕方、近所のガキっが
    親父とキャッチボールをやってるし
    平日の昼間からジジイどもが近所のグラウンド
    野球の練習をしているんだよね

    サッカーはもっとフットゴルフであったり
    ウォーキングサッカーであったりを社会人に
    普及させるのが理想だと思うすね

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:17:54

    >>23

    何なら給料まともに払えないから別で働いてる人もいるんだよね、酷くない?

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:17:55

    >>23

    待てよ年間の試合数がダンチなんだぜ 野球の方が貰えるのは当然だと考えられるが……

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:17:56

    そもそも今の日本代表は身体能力も凄いですよね

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:18:10

    メキシコ五輪の銅メダルでイキってるジジイ指導者たちが荼毘らないと厳しそうッスね
    協会も派閥争いに明け暮れてるし

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:18:15

    >>23

    12人ッスね


    >>J1日本人選手の年齢別の年俸をざっくり分類するならば、新人は470万円程度、レギュラークラスは1500万円から3000万円、チームの顔となる主力やベテランクラスは5000万円程度となっています。


    >>また、日本人選手で1億円超えプレーヤーは12名で、全員が現日本代表、または過去に日本代表の経験があります。ちなみに12名というのは日本人選手全体の約2.5%です。トップオブトップの選手しか「億プレーヤー」になれないのがよくわかります。


    https://number.bunshun.jp/articles/-/863970?page=1

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:19:14

    まっ気にしないで
    某大人気漫画を愛読するサッカー少年達が未来のファンタジスタとして活躍しますから

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:19:16

    >>24

    >>26

    ウム…ベルギークロアチアと運動能力で差があったかと言われると…いや相手も凄いけど普通じゃね?って感想なんだなァ

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:19:30

    なんなら直近のアジアカップですらベスト8なんだよね

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:20:15

    >>35

    ふうんさぞ優勝した国は凄いということか

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:20:31

    今の代表が弱い扱いならその代表に2タテされたドイツがブチギレると思われるが…

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:20:37

    >>33

    読んでるの雌豚だけなんスけどいいンスか?


    >>35

    メディアが煽るのに微妙な順位で終わるから大体ガッカリするんだよね、酷くない?

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:21:21

    この前のワールドカップでクロアチア相手にPK戦まで持っていった時点で弱いはないですね🍞

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:21:30

    >>37

    待てよ

    血の入れ替えで割と復活して来たし次戦ったらどうなるか分からないんだぜ

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:22:09

    >>37

    うむ……しゃあけど向こうから見たら格下(だと思っていた)日本に負けたからブチギレたのも事実なんスよね

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:22:30

    そもそも日本サッカーって弱いのか……?

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:23:05

    20年~30年前からすると滅茶苦茶強くなったって印象なのん

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:23:22

    世界的なスポーツのスター選手なんて試合じゃなくて広告料とかコラボでガッポリ貰ってるんだよね
    なんなら日本では知名度の無いクリケットのスター選手が年収50億円とか聞いて耳を疑いましたよ

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:23:26

    このレスは削除されています

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:23:44

    強豪国とまでは言わないけど欧州や南米の国からしても侮れない相手ではあると思われる

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:24:09

    >>34

    待てよ

    ベルギー戦は前半まで日本優勢だったけど後半ベルギーがノッポ投入してからめちゃくちゃキツくなったんだぜ

    身体のデカさに関して不利なのは否定できないんだなァ


    あっ今バルセロナのチビとハゲは?って思ったでしょ

    あんなの突然変異だから参考になんねーよ

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:24:25

    POT2にいたら引きたくないハズレ枠
    POT1にいたら当たりを超えた当たり
    それがサムライブルーです

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:24:46

    >>46

    デンマークとかメキシコくらいでモロッコより少し下くらいだと思ってんだ

    頑張ってほしいですねマジでね

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:25:16

    少なくともとっくに弱小ではないんだよね
    おそらく10年以上前の情報でギャーギャー言ってるだけの老害仕草だと思われるが…

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:25:34

    そもそも日本がベスト16で負けた相手ってパラグアイ除けば全員3位までいってるから純粋にクジ運が悪いんだよね

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:26:11

    >>43

    それこそ昔からしたら(西)ドイツなんて勝てるとか寝言は寝て言えよボクゥ?どころかそもそも試合すらしてくれなかったレベルだったのん

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:27:26

    むしろおっさんこそ昔の弱さを知ってるから今が弱いなんて言わないと思うのん

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:27:31

    >>20

    静虎さん俺にソースを教えてください

    俺も悪魔王子の脳内に強烈な現実を打ち込みたいのです

  • 55二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:27:44

    日本代表・・・聞いています
    毎回死の組に入ったと愚痴っているが自分が死の組を生み出している元凶だと

  • 56二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:28:19

    >>49

    流石に今のメキシコはかなり弱体化してるんでその2つと並べるのは無理です

  • 57二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:28:20

    >>53

    この場合は昔の情報しか知らないのに未だに弱いという認識のまま止まっている化石具合を老害仕草と言われているのだと考えられる

  • 58二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:29:02

    >>52

    何なら10年前の自分に「日本はスペインとドイツに勝つぞ」と言ったら「頭イカれたか?」と返される自信ある。日本サッカーはちゃんと成長してるよ。

  • 59二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:29:21

    J2や大学から欧州に選手が引き抜かれるなんて
    15年くらい前には無かったことが起こるように
    なってる時点で確実に強くなってると思われるが

  • 60二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:29:33

    >>56

    わ…分かりましたエクアドルとか入れます

    かなり頑張ってるよねパパ

  • 61二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:30:23

    強い強いと過剰に持ち上げる必要はないがかといって弱小扱いする必要もないという感覚

  • 62二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:32:00

    そもそもアジア枠の定義がどんどん広くなってませんか?中央アジアはともかく中東勢もアジア枠っておかしくないっスか?
    いや聞いて欲しいんだ別にヨーロッパ勢が楽してるとか差別してるとかじゃなくてね

  • 63二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:32:00

    >>20

    >>22

    世界的には「サッカーイコールオッサンたちが大好きなスポーツ」なんだよね

    日本でいうなら飲み屋でジジババが野球談義という名のdisり大会をガキッたちがうんざりと遠巻きにしてるようなものなんだ サッカー人口の流出が深まるんだ

  • 64二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:32:08

    あと一歩届かない感じがもどかしくて老害化してるサポーターもいると思うんすよね
    ワールドカップ出れなかった頃からしたら凄い進歩なのにベスト8、4まで手が届きそうだから却って悔しさが増してしまうというか

  • 65二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:32:27

    テレビで放映される時に限って失神KOされるあたりまじでタイミングが悪いんだ

  • 66二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:33:09

    >>59

    大学サッカーすげぇ…長友伊東三笘守田を生んだし

    めちゃくちゃ人材埋もれてるんじゃないスか

  • 67二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:33:32

    野球のポスティングみたいに海外に引き抜かれる時、元いたチームに金が落ちるようにはできないんすか?

  • 68二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:34:14

    2000年あたりはワールドカップ出れただけで大騒ぎだったのに突然ベスト8が目標になってその結果ちょっと苦戦するだけで叩かれるようになったの結構猿展開だと思ってんだ

  • 69二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:34:45

    外国だとサッカー=クラブでやるものだから敷居が高いのはあるんだよね
    部活や大学でもサッカーできてそこからJとかにステップアップできる現状は他には無い長所だと思ってんだ

  • 70二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:35:14

    >>68

    もしかして日本を愚弄したいだけで結果とかあんまり興味ないんじゃないスか?

    なんなら優勝しない限りこういうのってずっと言ってそうなのん

  • 71二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:35:21

    >>63

    えっじゃあ若者はスポーツ見ないんですか サッカーほど身近なスポーツを「オッサンくさい」で拒絶したらナニが残るんですか

    まさかブレイク・ダンス?

  • 72二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:35:43

    弱いとは言わないし世界的に見ても中の上はあるけど
    20年間成績がほとんど進歩してないのも事実なんだよね

  • 73二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:36:29

    年俸がな・・・低いんだよ
    身体能力が高かったら野球行くよねパパ

  • 74二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:36:39

    >>71

    そりゃもう腰を振ってますよ

  • 75二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:37:09

    >>72

    目に見える成果をそろそろ残したいよねパパ

  • 76二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:38:13

    >>51

    ウム…18年R国杯で戦ったベルギーはその後3位フィニッシュだし直近のカタール杯で戦ったクロアチアはR国杯で準優勝してて大会3位で終えたからあまりにも運がないんだァ

  • 77二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:38:27

    >>72

    中の上…すげえ

    ワールドカップベスト16でもまだ上の下に届かないし

  • 78二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:39:34

    >>72

    だって周りも進歩しないわけないし…20年も食い下がれるだけでも大分頑張ってると思うけど。

  • 79二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:39:59

    >>67

    直近の所属クラブと契約中であれば契約解除金(いわゆる移籍金)を払い選手の保有権を買う形ッスね

    契約更新のタイミングで所属クラブと契約更新せずに移籍する場合はフリートランスファーと言って移籍金は発生しないッス

    それとは別に育成補償金って形でその選手がそれまで所属してきたすべてのクラブに金が入る仕組みになってるのん

  • 80二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:41:02

    ワールドカップ出れてハッピーハッピーやんけみたいな感じだったのに香川本田長友あたりが突然覚醒してなぜか本戦常連みたいな雰囲気になった
    それが日本サッカーです

    あの世代ってめちゃくちゃ偉大なんじゃないですか?

  • 81二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:41:34

    >>69

    すみません、大学はともかく高校の部活サッカーは

    もうユースと差が開きすぎてプロ入りへのステップとしてはほぼ機能してないんです

  • 82二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:41:47

    >>71

    はい 

    世界的に娯楽の多様化が原因でスポーツ観戦の娯楽的地位は下がってますよ

  • 83二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:42:32

    >>76

    カタールワールドカップもせっかくグループ1位通過したのに相手がよりにもよってクロアチアって本当についてないんだよね

  • 84二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:42:34

    日本サッカーをあんまり猿渡(ぐろう)すんなよー?

  • 85二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:42:45

    1人だけ上手くても勝てるスポーツじゃないってのはエジプト王だったりハーランドを見れば分かるからね
    平均的なレベルを上げるのが大事なんだ

  • 86二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:43:14

    180cm以上のフィジカルエリートが野球に吸われてるうちは無理です

  • 87二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:43:23

    >>80

    香川←ドルトムント

    本田←ACミラン

    長友←インテル・ミラノ

    確かに色々凄かった

  • 88二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:43:57

    >>72

    お言葉ですがGLを安定して突破できると思われてる時点で大進歩ですよ

  • 89二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:44:41

    嘘か誠か経済大国なのにサッカーがイマイチ強くない国はそれ以上に盛んなスポーツがあるという
    見てみいA国、C国、I国を他のスポーツが盛り上がりすぎてサッカーは全然やわ

  • 90二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:45:23

    三笘も久保もさっさとビッグクラブにいけって思ったね

  • 91二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:45:58

    >>89

    待てよ。A国は人気上昇中なんだぜ

    C国は荼毘に付したよ。ACLの醜態はマジで終わってるのん

  • 92二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:46:03

    >>88

    ウム…

    本戦出場なんて夢物語って状態から本戦出場安定、そして決勝トーナメントへぼちぼち行ける現在へと順調にステップアップしてるんだなァ

  • 93二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:48:09

    >>67

    フリー移籍でもなければ移籍金で元いたチームにもいっぱい金払われてますよ

    海外のチームや別リーグに移籍する時は連帯貢献金って制度があるから元いたクラブどころかサッカー部に入ってれば出身の中学や高校とか地元の少年クラブにも分配されますよ

  • 94二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:48:23

    伊藤←バイエルン(リーグ首位)
    冨安←アーセナル(リーグ2位)
    遠藤←リヴァプール(リーグ首位)

  • 95二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:49:57

    そろそろあのベルギー戦をみて奮起したサッカーキッズが躍進してくるんじゃないかと楽しみなのが俺なんだよね

  • 96二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:50:38

    >>94

    オトン...怪我が完治した冨安のプレーが見られる日は来るんかな

  • 97二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:50:43

    日本人の性格上歴史的なFWが出てこないうちは次のステージに行けないのん
    まずは思いやりや協調性を尊重する日本の教育を変えるべきだと思われるが…

  • 98二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:51:43

    >>97

    脳にしっかり"エゴイスト"を打ち込まれとるやん

  • 99二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:53:20

    >>97

    まさかゴールキーパーのほうが先に出てくるとは思わなかったのが俺なんだよね

  • 100二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:55:16

    >>97

    いいや最近の欧州サッカーのトレンドは「謙虚になれよ!」だということになっている

  • 101二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:55:35

    このレスは削除されています

  • 102二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:55:57

    >>58

    10年くらい前ののスペインは黄金期を超えた黄金期だからのぉ…なんじゃああのパス・サッカーの極致みたいな動きは

  • 103二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:57:00

    >>100

    謙虚が呪いの言葉になってて笑うんだよね

  • 104二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:57:01

    >>97

    今やストライカーにも献身的なプレー求められてるんだよなぁ…。それを免除されてるのはマジな化け物くらいで

  • 105二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:57:46

    >>99

    彩艶はたまに人間やめてて怖いのん

  • 106二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:58:12

    >>102

    クラブならわかるよね

    クラブならね


    代表チームであの完成度は…?

  • 107二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:58:43

    >>104

    ククク…正直代表にラッシュフォードみたいな選手いたら頭痛くなるんだよね

  • 108二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:58:50

    >>80

    男も女も割と一気に強くなった時期ってイメージあるよね、パパ

    というか澤がいた頃のなでしこ強すぎなんだよね、はよ継ぐ者が出てきてくれって思うんだ

  • 109二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 21:00:48

    >>89

    しかし…A国は10年くらい前から人気上がってMLSは4大に迫る勢いだしC国は元々めちゃくちゃサッカー人気でJ国より熱あるしI国でも人気上昇してクリケットに次ぐ地位を得ているのです

  • 110二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 21:01:40

    ここ10年ぐらいの欧州サッカーは監督の戦術によって選手の動きを統制することが当然だったからこその反動としてエゴイストなプレーが求められることもあるってだけで、単に「選手に自我の強いプレーをさせろ」の意味合いだとむしろ日本の方がその風潮は強かったまであるんですよ

  • 111二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 21:01:54

    >>99

    そのザイオンもさっさと浦和を出なかったら才能腐ってた可能性あったからなぁ…。よかったよちゃんと花開きそうで

  • 112二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 21:05:35

    >>108

    あんなの簡単に出てくるわけないレベルの御仁だからな澤さんは…

  • 113二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 21:05:48

    A国もサッカーが人気というよりはメッシだけスよね
    忌憚のない意見ってやつっス

  • 114二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 21:05:56

    >>111

    キーパー…聞いたことがあります

    他ポジションと違って途中交代不要!なので2番手以降はロクに試合に出られないし、年齢的にも30代入ってもマイナスにならないので若手には厳しい世界だと

  • 115二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 21:06:02

    日本にもサラーやハーランドみたいな突然変異が生まれたら優勝できるかもしれないね

  • 116二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 21:06:49

    どうせ優勝できないんだから昔の弱小時代と大差ないのん

  • 117二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 21:07:29

    >>81

    今年の高校世代最強は県立高校なんだよね。凄くない?

  • 118二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 21:07:41

    >>116…すげえ

    もう日本を愚弄したいだけなのを隠しもしないし

    ブルロネタのつもりだとしても滑ってるし

  • 119二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 21:07:42

    >>108

    待てよ。最近マジで継ぎそうな人材が現れたんだぜ

  • 120二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 21:07:55

    >>116

    お見事っ例によって極論炸裂だあッ

  • 121二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 21:08:55

    サッカーに限らないけど少子化で若い世代がどんどん減ってるんだからこれから弱くなるんだよね
    優勝は夢のまた夢だと思われる

  • 122二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 21:09:25

    期待されてる時に限って毎回負けてるイメージがあるんだよね

  • 123二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 21:09:45

    >>37

    本大会の時は正直どの対戦チームよりまずそうな雰囲気の試合だったのになぁ お前は成長しないのか一年後に自ら招いて普通に渡り合えられて4-1で敗北するなんて まぁ今はドイツも大分ましに戻ってきてるだろうし日本はいつまでも理想のメンバーが揃わないしでバランスは取れてるんだけどね

  • 124二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 21:09:46

    >>113

    A国はメッシが来るより前からジワジワ人気伸びてましたよ

    メッシがきて加速したのも事実だけどA国でサッカーが人気ないって話はもう20年以上前の話なんだ

  • 125二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 21:09:53

    >>110

    監督につまらんサッカーやなくてパスサッカーさせろやで選手が一致団結しげ結果出してた監督が辞めさせられてるっスからね

  • 126二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 21:10:15

    >>114

    その影響はもちろんあったけど監督はどうにか使いたかったし、クラブもザイオン覚醒させるために新たにGKコーチを雇った。結果ベテランの西川が化けたってんで殊更出れなくなったという。

  • 127二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 21:11:18

    >>122

    ぶっちゃけ四年に一度だから毎度毎度と言えるほど試行回数自体多く感じないのが俺なんだよね

  • 128二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 21:20:50

    まあ2022に関してはドイツに勝ってコスタリカに負けるとかいう猿展開したから仕方ないを超えたで仕方ない

  • 129二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 21:38:27

    決勝トーナメントで日本が負けた国の3/4が3位になってるんです。くじ運悪くね。

  • 130二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 21:43:36

    >>129

    2018は2位通過だからある程度は仕方ない。悔しいが仕方ない

    問題は…1位通過した2022も何故かそうなってることだ

  • 131二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 21:55:36

    強くなってるし毎回歴代最強メンバーって言われてるけど順位がずっと壁を越えられずに停滞してるから色々言われるのだと考えられる
    当たり前だけど他国も成長してるから仕方ないを超えた仕方ない

  • 132二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 22:00:51

    生きてるうちに男のバロンドーラーが見たいですね...本気(マジ)でね

  • 133二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 22:01:44

    >>86

    もう10年くらい前から世代別代表は野球よりもサッカーの方が平均身長が高いんだ…本当にすまない

  • 134二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 22:16:01

    >>131

    まぁ世代交代に盛大に失敗して弱体化する国もそこそこあるんだけどね

    日本は毎回世代交代に成功してるのは本気で凄いのん

スレッドは2/26 08:16頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。