弥 海砂の寿命問題

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:47:36

    前にYoutubeの何かの動画で
    「弥 海砂にはジェラスの残りの寿命が分け与えられたので
     いくら目の契約をして寿命が半分になった所でジェラスの寿命分すげー長生き」
    みたいな考察してるのを見たんだが
    流石に無いよな?ここのレムの台詞で「見合った寿命」って言われてるし

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:51:33

    ジェラスが死神の眼で見た寿命が
    「強盗に殺される筈の寿命」で
    レムの言う見合った寿命が
    「強盗のデスエンカが無かった場合の本来の寿命」だと思うんだが…
    だからまぁ、ここで言う見合った寿命は
    平均的な日本人女性が変な病気とか起こさず天寿を全うした場合の寿命=まぁ大体80前後まで生きる?
    って事だよな

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:53:58

    まあどちらにせよ2回目の目の取引の後にレムの寿命も貰ってるから少なくはないだろう

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:55:53

    >>3

    あ、それ忘れてたわ

    じゃあまぁ2回も眼の取引したけど80前後までは生きるって事で良いのか

    でも13巻ファンブックのキャラプロフィールだと本編終了後1~2年くらいで死んでんだよなぁ

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:56:12

    アニメだと最終回のエピローグで飛び降りてなかった?ミサ

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:57:18

    月の存在ごと忘れない限り自殺ルートに行きそうだからなぁミサ

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:57:20

    この後飛び降りると明確に分かる様なシーン挿入されてたね

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:58:28

    割と長いことマンガの最終回のラストで出てくる女の子ミサだと思ってた

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:59:57

    まず見える寿命って自然死までの寿命なのか事故や自殺含めたものなのかわからないんだよなあ
    自然死ならミサの寿命は死んだ時も沢山残ってたと思うけど

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:02:22

    その死神の寿命貰うって設定どこにあったっけ?

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:02:29

    >>9

    ミサの寿命を延ばしたって明言されてるから事件事故含めた運命レベルの寿命だと思う

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:02:38

    >>9

    少なくとも他殺と事故が含まれる事は確定

    ジェラスが助ける直前に

    「あの子の寿命今日だね」

    「健康そうなのになんでだろう」

    「事故か何かだろう」

    って会話があったので

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:03:33

    >>4

    ミサは寿命いくらあろうが月死んだの分かり次第自殺するでしょ

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:05:32

    自殺が見える寿命に含まれてるかが重要だからなこれ

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:05:47

    つまりあの世界って運命というか未来は確定しててデスノートでのみ干渉できるって事なのか
    もっとも死神がそれなりの数いるから都度運命が書き換わってて実質的には未来はわからないって感じなんだろうけど

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:07:38

    >>13

    リュークが月の名前書いた時点でミサの寿命も自殺の日に変動したと思う

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:07:55

    >>15いやそれが不明なのよ

    運命レベルで決まってるならレムの死で伸びた寿命は殆ど無い事になる

    自殺は別ならレムの死でミサがかなり長生きした可能性がある

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:14:34

    他殺が寿命判定なら自殺でも同じく寿命だろう
    ミサが早逝したのは月の死が遠因なんでデスノートで間接的に寿命が変動するルールのせいじゃないかなあ
    月がキラとして捕まるだけだったら獄中の月にせっせと手紙書いて生き続けてたかもしれん

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:16:07

    >>15>>16を足して

    デスノートによる死は周囲の人間の寿命をも変動させる

    リュークがノートで夜神月を殺した事でミサの寿命が変動した

    がしっくりくるな

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:20:10

    まぁ少なくとも
    ジェラスの寿命貰ったミサは死神くらい長寿!眼の取引何回しても数百年ヘタしたら数千年生きる!
    は絶対に無い
    それは読解力無さ過ぎというか日本語下手過ぎ

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:32:14

    >>8

    このレスで初めて知った…

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 21:13:39

    そもそもジェラスの残り寿命ってどのぐらいあったんだろうか

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 23:53:44

    >>4

    >>16

    >人間界にデスノートがある事である人間の人生が変わり、デスノートに書かれなくとも本来の寿命より前に死んでしまう事はある。それがどんな死に方であろうと、その場合、やはり死神の目には縮んだ寿命でなく本来の寿命が見える事になる。


    ってルールがあるから死神の眼で見える寿命より前に自殺して死ぬことは全然あり得る

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 23:59:36

    >>22

    死神界だと積極的にデスノート使ってるのが恥ずかしいこと扱いされてたりシドウが寿命ギリギリで焦ったりしてたからそこまで長くないかも

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 00:06:19

    死神の寿命そのまま貰えるんならライトは死神を籠絡して寿命手に入れてそう

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 00:07:18

    このレスは削除されています

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 05:37:35

    >>9

    見える寿命=デスノートが関わらない場合のあらゆる運命による死でいいんじゃない?

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 06:26:12

    ミサは二回の取引で自死までの期間が極端に短くなってしまった
    その整合性を取るために、その原因である月も早くに死ぬ運命になってしまったのだ
    あの時の月の非情な策が回り回って自分の死の運命を呼び寄せてしまったのだ…

    っていうのを今思い付いた

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 07:16:58

    このレスは削除されています

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 10:24:08

    >>28

    死神から貰える寿命短すぎな気もするが俺は好きだよ

    作中だとどうしても月が主でミサが従に見えるから

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 10:32:02

    ノートによる死でその周囲の人の寿命も変動するなら
    眼の契約した奴はうっかり身内を殺そうものなら他の身内の見えてる寿命も都度変動していってメンタル保てなそうだな…
    あれそもそも名前が見えるのがメインで寿命については死神界単位の数字が見えるんだっけ

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 10:51:09

    じつは最後のシーンはキラの死から数千年たった未来の様子であり
    最後に登場する少女も実は寿命が長くなって不老不死のような状態になった数千年後のミサ
    疑似不老不死になったミサはキラを崇拝する数千年続く集団の教祖となり、ミサは月を本当の神にしてくれた…

    という新解釈でどうじゃろ

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 10:57:34

    死神の目に見える寿命って元々ミサが強盗で死ぬ運命にあったようなデスノートによって影響が出る前の本来の死ぬタイミングだよね
    病気とか一切ない健康な人が交通事故で死ぬ運命にあったとしてもその事故死するタイミングが死神の目で見えるようになってるはず

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 11:15:33

    見合ったってのはまあ人間的寿命としてその辺でしょうの数値ってことだとは思う
    ざっくり言って100年もらったとして2回契約ですでに25年分しか残ってないけど

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 11:18:32

    >>33

    交通事故を起こす筈の運転手を、それと知らずにノートで殺しちゃったら

    交通事故で死ぬ筈だった人は結果的に延命する訳だから

    やっぱノートの死は他の人間の寿命を変動させる、が一番しっくりくるよね

    運命の収束的に交通事故が起きなくても死ぬ筈だった時間に急病か何かでやっぱり死ぬってのもおかしな話だし

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 11:34:04

    多分>>1が言っているであろう件の動画見つけたけど

    なんていうかアレだな、話の通じない関わっちゃいけないヒト感が強い

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 11:50:47

    キラが殺しまくった影響のバタフライエフェクトであちこちで寿命がコロコロ変わってそうだな

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 12:12:26

    ファンブックのここの「ジェラスが生きる筈だった寿命を受け継いだ」の一文が根拠になってんだな
    いやどの角度から読んでもジェラスの死を無駄にするなよ的な意味合いにしか取れないが

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 13:40:42

    そもそもジェラスの寿命丸々引き継いでるんなら
    リュークと2回目の眼の取引する時のやり取りが全部茶番になるだろ
    なんでリュークあんなおっかない顔してたの?とか
    なんでレムは取引後のミサの寿命見てショック受けたの?とか

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 13:47:39

    強盗とLのせいで縮むはずだった寿命分は伸びてたけど寿命が4分の1になってたから本編後割と早く死んじゃったと思ってた

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 14:57:01

    >>40

    死神の眼の契約が「残り寿命の半分」だから急には来ないと思う

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 15:10:00

    まとめると

    ・死神が助けた相手の残り寿命は死んだ死神から分け与えられるけどその先の人生に見合った別の死因に更新されるだけで死神の残り寿命全てを貰えるわけではない
    ・本編後のミサの自殺は残り寿命関係なくデスノートに関わって人生が変わった故の死

    ってことか

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 15:11:28

    1.元々の寿命(ストーカーに刺される)
    2.ジェラスに助けられたことでジェラスから『見合った寿命』として与えられた寿命
    3.レムと目の取引をして2.の半分になった寿命
    4.リュークと目の取引をして3.のさらに半分(2.の四分の一)になった寿命(レムが「すぐにLを殺さないと、近々Lに捕まって死刑になるんだ」と考えるほど短い)
    5.レムに助けられたことでレムから『見合った寿命』として与えられた寿命(2.の例からするとまた二回は目の取引できるくらいにはもらえたはず)
    6.『寿命』と関係なくデスノートで運命をゆがめられて、月の死後すばらくして自〇

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 15:20:22

    >>35

    そもそもジェラスがミサのためにノート使った例の時点でデスノートの影響から寿命が延びるパターンは普通にあるからな

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 15:33:42

    まあ勿論、ミサみたいな場合死神の寿命丸々もらえるが、ジェラスもレムもたまたま人間の一生分程度しか寿命のストック持ってなかっただけ、って可能性もあるけどね
    ジェラスはそんなマメなタイプには見えないし、レムはマメだろうけど何百年分もストックつくるほど不節操でもなさそうだし

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 16:40:53

    【デスノート考察①】弥海砂の寿命は数百年あった! その壮絶な最期とは…!?

    多分コレだな

    コメント欄も大荒れだが投稿者が聞く耳持たない感じだから議論にすらなってない

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 16:41:44

    >>37

    未来で起きるはずだった事件とかごっそり消えてるから影響は相当なもんだろうな

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 18:33:14

    ヨツバの取締役クラス8人も消えてるし、FBI12人+ナオミにSPK派遣のFBI,CIAエージェントもほぼ消されたから、彼らが救うはずだった犯罪被害者らはどうなったか
    ロッドロスのマフィアファミリーもまるごと消えてる
    火口が収賄で政治家何人も消してるし、やってなかった奴もやらせて消すとかやってる
    レムがミサを火口に信用させるために金欲銀造殺したけどコイツもサラ金のトップで暴利を課して払えなきゃ自殺させて保険金で払わせるとかやってる奴だし
    キラは戦争まで止めたというならその戦争で寿命を迎えるはずだった人命も相当数残ったはず
    警察官夜神月や名探偵L、宇生田や総一郎らがその後の一生で捕まえるはずだった犯罪者とその被害者らは
    一方でキラの裁きをおそれて犯罪を思いとどまった奴がいたら、その被害者の寿命にも関わるはず
    バタフライエフェクトにしても相当なことになるな

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 18:35:27

    >>10

    スレ画にある「死神の命が見合った寿命として与えられた」って台詞をそういう風に解釈したんじゃね?

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 21:22:20

    >>28

    まずデスノートが残り寿命関係なく殺せるっていう基本的なことわかってないな…

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 01:20:34

    使用者が月に限らず、ノート落としただけで世界を激変させるレベルのバタフライエフェクトが起こりうるって事だな
    田中実くんの読み切りでも実際ノートは使わずとも結局世界的にはアメリカがノート所有してると思ったままだし
    つくづく死神って上位存在だなって

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 04:56:31

    死神が人を助けるためにノートを使っちゃだめだったり
    ノートで金儲けするのを否定したり
    理不尽な印象のある死神大王のラインは意外とハッキリしてるよね

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 05:12:15

    >>52

    明確なラインがあって掟になってるのに「このルールはこうすればかいくぐれるな」してくるから対処してる感じ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています