- 1二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 12:11:07
- 2二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 12:12:17
これもアホみたいに技術力が進化してたせいなんだ
銀の杯条約前はそれこそジーレコ終盤の地獄が展開されてたに違いない - 3二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 12:14:09
アニメーター「ビットやファンネルの数数えなくて良いから楽!もっと数盛ったろ!」
- 4二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 12:14:54
このあたりは真面目に革新的だと思うわビームビット
- 5二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 12:15:13
子機をいくら破壊されても発生装置とパイロットが無事ならいくらでも補充ができるのが強い
速攻で発生装置潰した奴いるけど - 6二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 12:19:39
曲げるビームをあらかじめ出しておくことで技術的におかしくないという伏線を張るのだ。
- 7二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 12:22:41
密度MAXに集めれば敵の攻撃弾くバリアになるしバリアはもし破壊されても爆発してビームの爆発反応装甲になる
敵からしたらクソ兵器やんけ〜!!!! - 8二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 12:23:32
アセムはよく対応できたな…
- 9二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 12:26:03
高速で移動して飛んでくる方向絞って一瞬で回り込んでくる分と範囲も想定して防いだだけだよ
- 10二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 12:26:40
派手にヤバイ武器じゃなく地味にエグい武器の極みみたいな性能
- 11二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 12:27:43
00のハイパーバーストはこれに近かったけどこんな小型かつ全部独立して動いてるのなんなの…
- 12二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 12:29:25
ほんの数個分の爆発でもガードしたダークハウンドが後ろに吹っ飛ばされて衝撃でアセムが歯を食いしばるぐらいの爆発力ある
- 13二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 12:30:24
ファンネルタイプの完成形の一つだと思うわこのチート兵器
- 14二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 12:34:57
- 15二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 13:44:25
ソードビットとどっちが兵器として良いんだろう
残弾気にしなくていいこっちの方がコスパはいいんだろうか - 16二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 13:46:12
相性的な意味でELS戦で必要だった武器
- 17二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 22:29:37
これとかフォトントルピードなんかは濃密な弾幕を張れるってのも良いよね
- 18二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 22:33:53
撃ち落としても撃ち落としても増やせるからゲロビ持ってない機体だときつそう