- 1二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:30:43
- 2二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:31:32
ちゃんと最後まで指揮しなかった監督が普通に悪い
- 3二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:32:31
なんでキバこういう事故がやたら多いんだ
- 4二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:32:38
マジで円盤のディレクターズカットシーンキバだけで異様に多いよな
- 5二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:33:47
TV本編どころか映画ですらやらかしてるのでなんか本当に嫌がらせか呪いかってレベルで徹底してる
- 6二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:35:44
20分弱の追加シーンはもう作品として別物だよ
- 7二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:39:45
平成ライダーの脚本ってそういうの多いよな
電王の最終回もカットシーンがあったらしいし
(リュウタロスの行動に関してとか) - 8二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:48:11
- 9二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:48:29
最終回のそのシーンカットしないでほしかった切実に
- 10二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:50:36
単純な尺もあるし、現代過去行き来する関係上その配分バランスとかもありそうな気はする
まぁこの時期ライダー関連はかなりてんやわんやになってたっぽいのもありそうだし - 11二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:57:17
映画のDC版でカットされた部分殆ど良いシーンじゃねぇか!となる→何で削られたんや→白峰いる?
- 12二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:59:29
名護さんが花嫁修行でもしてろって言うのもディレクターズカットだっけ?
- 13二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 21:23:04
キバの場合はこの話がないと飛車角落ちレベルじゃねーかと言うのが多いのがね
リキの人間食うのを辞めるのに頑張る話とか前のネタ振りから落ちがないレベルじゃねーかと - 14二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 21:40:21
平成1期でてんやわんやしてない時期何処だよ…
- 15二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 21:45:25
逆に役者のアドリブで付け加えられたセリフもある
俺は名護だぞ!とか - 16二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 21:48:13
警官役の人もちゃんと返せるのすごいよあそこ……
- 17二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 21:49:02
起、ある奴が落ちぶれて恨んでやらかす悪の道に。
承、過去に行きそいつが落ちぶれた原因を改変して無くそうとする。
転、助けることで落ちぶれた原因無くした。
結、助けられたことで綺麗になって正義のために尽くす人になった。
うーん...
結いらなくない? - 18二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 21:50:32
キバ映画は宣伝したシーン削除おかしいだろってよく言われるがそれ以外にも麻生家の描写あきらかにおかしいんだよな公開版
なんか知らんうちに仲直りしとる - 19二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 21:50:51
- 20二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 21:52:12
カットシーン見るとキングが長命故に目まぐるしい変化に対応できなかったとか立場上愛を表に出しづらかったとか関係なくシンプルにカスなのがよくわかる
ただニチアサでやるには過激なのでカットも止むなし - 21二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 22:19:28
真夜への仕打ちが気に食わないだけで手を貸す理由としては十分だからこれカットしちゃダメでしょ!レベルではないけどそれはそれとして惜しい2世が音也の演奏を気に入るシーンのカット
- 22二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 22:26:03
なんだろうな…キバこそ漫画版とかでリブートして欲しい。
- 23二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 22:28:12
こればっかりは武部が悪い
でも名護さんが改心して人気キャラになった(アンチスレがファンスレになるほどに)のも武部のおかげだからそこは評価されてもいい - 24二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 22:29:10
- 25二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 22:32:25
- 26二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 22:33:14
良くねえよ!?
- 27二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 22:35:11
でも個人的に大牙生き残れてよかったって思うよ
- 28二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 22:36:20
劇場版で音也が渡とほとんど一緒に過ごせずに死ぬと悟って不器用ながらも父親らしい姿を見せようとするシーンはDC版にしかないんだっけか
- 29二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 22:44:43
このレスは削除されています
- 30二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 22:45:35
キバは終わりよければ全てよしを作中内外でやってるよね?
- 31二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 22:47:57
- 32二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 23:00:17
風呂場であっ俺もう死んでるんだなって察して父としての背中見せるシーンだからめちゃくちゃ重要なやつ
- 33二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 23:02:42
公開版だと劇場版のヒロインの子にサラッと「お前と会うこともうないかもしれないから」って言ってるだけだった気がする
- 34二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 01:18:10
25分中にOPやバトルとか考えたらドラマパートの内一場面5分とかにしちゃうと大分尺使ってるからな
- 35二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 07:58:58
- 36二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 10:39:42
この際重要シーンのカットは諦めるとしてせめて会話が繋がらない切り方したのは気づいて欲しかった…
母さん「太牙を助けて渡」
おとや「ふざけんな渡!!!」
の滅茶苦茶理不尽な流れになってる… - 37二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 11:12:29
- 38二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 11:22:36
- 39二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 11:24:56
なんかキバはクレジットとか見てると後にも先にもキバだけしかやってない監督が結構いたからその影響もあるんじゃないかなって思ってる
名前は覚えてないけど - 40二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 13:25:06
後半は裏でディケイドとW(とさら電)の制作同時進行してたはずだしシンプルに人手は足りてなさそう
- 41二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 14:32:52
いつものが来てるよね
- 42二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 15:58:19