思い出せない作品の概要書いたら有識者が発掘してくれるスレ 8

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:49:36

    そろそろ埋まりそうなので立てます

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:50:50

    >>1

    【あると助かる作品情報】

    ■媒体

    雑誌漫画/web漫画 小説/web小説 pixiv 映画 絵本 アニメ etc…

    ■大体の年代

    ~年代の作品 何年前に見た 等、曖昧でOK

    ■絵の印象

    プロ作家 アマチュア カラー/白黒 少年/少女漫画 青年漫画 バトル漫画 成人向け etc…

    ■覚えている作品の要素

    あらすじ 印象的な場面やセリフ 登場人物 曲 etc…

    《あると絞りやすい要素》

    ・主人公の容姿/キャラの性別

    ・髪の色/目の色

    ・名前の印象(日本人、西洋的、アジアetc)

    ・ファンタジー物の場合

    現代人が転生や転移している or 転生要素なし

    和風ファンタジー or 洋風ファンタジー

    銃やメカがメイン o 剣と魔法のみ

    ■既に検索して違った作品

    ~という作品は違った、等

    探したが見つからなかったサイト、この単語で探した、などもわかる範囲であると助かります。

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:51:32

    >>2

    【あると助かる作品情報】続き

    要素は全てではなくてOK。あくまで参考にできる範囲です。

    確実な情報から順に乗せて、曖昧なものは(曖昧)、年齢指定のあるものは一応【閲覧注意】などと付けていただけると助かります。

    《探しているのがテレビ番組の場合》

    こちらのサイトが情報を絞りやすくてオススメです。

    2007年までさかのぼれて地域も指定できます。

    ■テレビ番組表の記録

    timetable.yanbe.net
  • 4二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:53:01

    >>3

    前スレ

    https://bbs.animanch.com/board/4506513/1/?res=3

    過去スレ行くか180レスくらいまで行ったら適当に次立ててください

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 21:08:30

    新スレ乙

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 21:13:32

    去年1度書いたやつだけど

    マンガ、アフタヌーン(だと思ってる)の読切でセンターカラーかサードカラー

    2010年~2020年の間


    ロシアっぽい雰囲気の国が舞台で主人公は子供の頃に妹だったか幼馴染の女の子を戦争で失い

    敵国を憎むも主人公は兵隊にはなれなかった。

    彼には銃開発の才能があり彼の開発した歩兵銃は次々と戦果をあげて大いに評価される(博士と呼ばれたかも)

    しかし彼の開発した銃が敵国の子供を◯していることに思い悩むみたいな内容でした。


    掲載紙はアフタヌーンとかモーニング・ツーみたいな厚めの紙の表紙でジャンプラとかヤンマガみたいな形態ではなかった。


    下記の読切一覧にはありませんでした

    「アフタヌーン」に掲載された読切、短編マンガ一覧「アフタヌーン」に掲載された読切マンガ作品の一覧です。単行本に未収録の作品や、あのマンガ家のデビュー作など貴重なマンガの情報をチェック! 『手指の鬼』 『ねむれない』 『どくだみの花咲くころ(読切)』 『高峰くん ─伽藍のヤモリ─』 『どク』など。manba.co.jp
  • 7二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 21:30:56

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 21:41:55

    スレ立て乙です

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 21:44:56

    たて乙です

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 22:17:35

    たて乙

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 23:58:32
  • 12二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 00:53:13

    学研の中の漫画(本に実験の付録がついてくる奴)
    確か20年くらい前
    なんか妖精(?)が居たり小学生の子達が3人くらい居た気がする。
    とある話数の一場面で「どったのカイト?元気ないね」みたいな台詞を妖精が言ってたと思う。

    学研の中の漫画で短編とかではなく連載ものだったと思う。

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 01:03:41

    モヤモヤしてるのでお願いします!

    ■媒体
    漫画(単行本)
    ■大体の年代
    20年前にはあった
    ■絵の印象
    少女漫画?
    ■覚えている作品の要素
    人型のネコの神様みたいなのが願いを叶えてくれる、それぞれ1話完結だった記憶
    神様は酢昆布かなにかが好きだった?
    ラートにハマっている父と娘がギクシャクする回がある
    舞台はおおむね日本
    《あると絞りやすい要素》
    ・主人公の容姿/キャラの性別
    女児に見える神様
    ・髪の色/目の色
    黒髪

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 02:50:44

    保守

スレッドは2/26 12:50頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。