初心者学Pぼく「嫌だ…負けたくないぃいぃッッッ!!!!」

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:49:53

    わかったんだ、今やっと。俺はNIA編以来誤魔化し続けてきた・・・
    初期SSR咲季でそこそこのメモリー作成
    それさえできれば勝ち負けは関係ないと
    だが違う
        俺は飢えている!

         渇いている!

          勝利に!(親愛度18)

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:52:55

    NIAいってんなら十分すげえよ…

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:58:12

    >>2

    これ

    あにまんPは皆普通に上位ばっかりなことを自覚したほうが良いと思う(Pレベル30代並感)

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 21:13:17

    正直言うと今回のイベントまではA+とれなくて親愛度9だった
    カード全開放されてこんなインチキカードあんのかよと思いながらやってたけど
    FINALE勝てるビジョンが浮かばなくて絶望してる

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 21:21:48

    多分そのそこそこのメモリー作成を繰り返して行けばFINALEクリアも現実的になるかと
    1つはレンタルできるしね

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 21:26:41

    初NIAをセンスでクリアはすごいと思う

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 21:33:08

    見飽きた助言だと思うけど削除編成をするんだ
    シュプレヒ存在感@1だけ残して絶好調も積めばそれだけで多分クリアできる
    自分もこれで今回のイベントで初期SSR手毬親愛20行けた

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 21:52:57

    ゴォレンダァ!出来るカードある?

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 21:58:32

    >>8

    フェス莉波?

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 21:59:54

    デッキばら撒いて超圧縮はぜひ学マスにも欲しい

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 22:01:23

    冠菊まだコンテストメダルで取れるだろ?
    好印象の方が圧倒的に楽だからさっさと取ればよい

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 22:13:17

    >>2

    えっマジ?俺ももしかして自慢して良いの?

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 22:16:23

    何だかんだ新規もコンスタントに増えてるし親愛度10も大変だ……ってなってる新米Pも多いと聞く

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 22:22:06

    >>11

    過去イベントの配布?ロジックなのか

    手毬とことねで周回した時にインチキカード(本来PLV不足)拾えたからいけそう

    買ってくる

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 23:59:33

    冠菊咲季なら無凸で親愛度20いけたぞ
    好印象なら勝手に各パラメーター稼いでくれるしな

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 00:02:17

    レベルにもよるけど強化月間はマジで一足飛びどころのレベルじゃないから圧縮編成学んでトライするべし

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 00:04:48

    強化月間で親愛度20はマジで多そう一度クリアしたらパラ上昇あるしいいことやでえ運営はようやってる
    Plv上がれば取れる報酬を体感させるのもいい

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 00:06:20

    >>17

    俺信号機三人ともfinale突破できず放置だったけど今回で全員クリアできたわ

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 00:14:56

    >>18

    やっぱ楽よなあ、イベントPアイテムで体力管理楽だし差し入れが超有能になるおかげで格段に楽

    はよリーすみで来ねえかなSRしかいねえから親愛度20まだなんだ

スレッドは2/26 10:14頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。