ガンゲイル・オンラインとかいう趣味小説

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:51:43

    世界観借りてる上で作者(時雨沢恵一)の趣味全開だね

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 21:05:12

    アニメだとリアル描写がカットされ気味で悲しい

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 21:06:32

    作中の大会のスポンサーが完全に時雨沢恵一

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 21:07:09

    好きなだけ銃出せてバンバン撃ちまくれる設定だもの理想的過ぎる

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 21:13:21

    >>3

    自虐ネタ凄いよね

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 21:14:12

    ここだけの話
    シンクすらボス以外の見た目脳内で再現出来ない

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 21:14:58

    バイオハザードに出てきたやつなら割とわかる
    それ以外は・・画像検索だ!

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 21:18:25

    ゲーム別でも強さある程度引き継げるのめちゃくちゃ便利じゃん
    フカ次郎いないと詰んでるよこれ

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 21:54:57

    読んでるとSAO本編のキャラにもこうやって普通に(一部例外を除く)ゲームやらしてあげてよ…ってなる

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 22:09:04

    >>9 描写外ではやってるんだけど、そう言うのって外伝とかの短編小説になるからな…


    そしていかに本編のトッププレイヤーがヤバいかわかる

    スナイパーならこいつらより上があのシノンだからな

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 22:45:19

    この作品で盛られるたびに本編のキャラどんだけ強いんだ……?ってなる
    いやこっちの最上位勢なら勝負にはなるだろうけど

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 07:08:05

    最新巻でフカ次郎がZEMALの一人とゴールインすること確定したけどレンちゃんもいつかはゴールインするのだろうか…けっこういいとこのお嬢様っぽくて一回結婚組まれたことあったし

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 07:10:03

    ここだとあんまり話題にならないけど、ワン・サマー・デイとアニメ2期OPの「GG」の組み合わせが滅茶苦茶いいんですよ
    アニメは敵の描写省かれてるから原作も合わせて、単巻エピソードで読みやすいよ

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 07:31:20

    >>13

    目的のためにゲームだと露骨にバレるような死に方しないようにしてたの凄すぎるあの人ら

    それはそれとして何とかして本業の人らと戦わせたかったんだろうなって感じが凄い

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 07:31:30

    全日本マシンガンラバーズすき
    気持ちのいいアホどもなんだけどブレイン就くとつえーんだわ。正面制圧力で言えば作中最強チームじゃね?

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 07:59:34

    拳銃ルールでレミントン出した時作者マジで楽しんでんなってなった
    そんなんあんのかい

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 08:01:55

    学園キノの時から思ってたけどホント趣味全開よね時雨沢さん。それで滅茶苦茶面白いんだからスゲーわ。因みに自分、エムさんが好きです

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 12:28:34

    TーSをストームトルーパーで想像してしまったせいでビーム銃使ってるチームとごっちゃになることがある

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 12:29:35

    シャーリーもバケモンだな
    まあ純粋な味方スナイパーがいたら便利すぎるからな

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 20:54:14

    >>19

    失礼な、化け物を狩るハンターだぞ

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 21:05:15

    趣味全開だから良い部分も悪い部分も出てて分かりやすい

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 23:03:30

    好きな銃出しまくって何度でも殺し合いできる最高の舞台設定よな

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 07:00:21

    マシンガンラバーズ、ああ見えて一番の成長株だったな
    状況を整えてくれるブレインがいること前提だから個々の成長はさほどでもない気もするが

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 07:36:44

    >>22

    これはゲームで、遊びなんだってノリをやり通してくれてるのいいよね

    なおデスゲームにしかけたピトフーイ

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 08:09:08

    >>24

    死ぬのは自分とエムだけでその事を明かすつもりはなかったからのセーフ

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 08:11:09

    >>18

    光剣はライトなセイバーがモチーフっぽいしあの鎧も某スペースオペラがモチーフの可能性はあるな

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 09:29:42

    本家ストームトルーパーはハン・ソロ達のビームガン一発で昏倒するクソザコっていうね

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 09:42:58

    北海道プレイヤー多いな

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 10:11:49

    SHINCとかMMTMとかT-Sとか作中の奴らがだいたいチームメンバーとゲームを楽しんでるからこそピトフーイの外道っぷりが際立つ
    デヴィッドさんにはいつかリベンジ果たしてほしい

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 20:05:53

    デヴィット君は素直なところがあるからなぁ
    ピトさんの相手をするには実力はあっても悪辣さや狂気が足りない

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 20:56:42

    >>30

    そんなまるで俺のレンちゃんが狂人みたいな

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 21:01:19

    趣味全開で楽しそうなのは良いし、実際面白いんだけどオリ設定とか設定変更が多すぎてGGOでやる意味は果たしてあったのだろうかってなる

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 21:06:53

    >>32

    必要はないけど、同じ電撃文庫に席を持つ”社会人”として、似た設定のVRMMOモノを始めるのは筋が通らないんじゃないか


    SAOを下敷きにしたピトフーイはいいキャラしてるしな

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 22:52:03

    死銃だ何だというイレギュラーのない「本来のゲームとしてのGGOを楽しむ人達」の物語だからGGOである必要はあるぞ

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 23:11:23

    >>30

    光剣でやられた後に自分も光剣用意しちゃうところとか良いよね

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 07:11:06

    >>31

    うん、お前のじゃないよな?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています