- 1二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:57:43
- 2二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:59:13
嫁さんがどんな人が気になる…
父が師泰だから… - 3二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 21:01:28
六花という人物は実在するのか
- 4二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 21:02:05
古典太平記で師冬ネタといえば
敗戦真っ最中の師直たちに伝えられる師冬討ち死にの報
諏訪五郎との絆
嫁が師泰の娘
あたりか
個人的には師泰娘の嫁話をちょこっとでもやって欲しい
拗らせ秀才が脳筋原理の家庭で育った嫁と暮らして起こる化学反応とか
絶対に面白うなる - 5二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 21:03:35
普通に美人だけど前髪は父譲り、とか
- 6二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 21:04:01
一緒にいた期間より敵対してた期間の方が圧倒的に長くて「殺っちゃって良いんじゃないかな?」って思っちゃう
- 7二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 21:06:58
師匠を越えろと顕家に言われたし普通に手に掛けるんじゃね
- 8二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 21:12:22
時行の死が実は目が覚めたこいつが成り代わって誤魔化すと思ってる
- 9二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 21:14:43
関東執事時代がかなりすっ飛ばされたから来週からの須沢城編で話進めつつ深掘りしていくだろうと予想してる
- 10二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 21:16:29
若と出会う前、父殺しの真相について触れるかな
- 11二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 21:17:17
史実?では自害だった渋川と家長が戦死になってるから師冬も死ぬにしても自害ではなく戦って死ぬとは思う
- 12二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 21:18:07
あと清原も史実だと自害らしいね
- 13二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 21:21:33
足利陣営で居場所を失い一方の若も方針で相容れないんだよなもう行き場がないというか
- 14二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 21:22:08
闇のオタクなのでそういうの興奮する
- 15二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 21:23:42
『南北朝鬼ごっこ 餓鬼』になりそう
- 16二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 21:34:51
諏訪五郎のポジションがこの作品だと時行なんかな〜と思ったり…
手を繋いで自害ってことじゃなく、城攻めしてたけど最後は会いに行くポジションって意味で - 17二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 21:36:19
若と諏訪の協力でピンチにするのかと思ってたら上杉達にやられてたくらいにはスピード早かったな
- 18二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 22:13:18
虐待されて歪んだ子供に見えるから仲間に戻ったら嬉しいけど
もう戻れなくても仕方ないかな〜って感じ
どっちの展開でもいいと思う - 19二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 22:18:40
若とは相性悪かったし
父は毒親
養父はビジネスと運がしんでる - 20二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 22:21:14
もう戻ってこないとは思う
きっかけはあれだけど記憶もあって自分の意思で現在師冬として行動してるし
最期に虐待の呪いを若に解いてもらって死にそう - 21二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 22:22:21
戻らずにけり付けた方がいいと思う
主目的も欲してるものも元から全然違うし - 22二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 22:22:49
虐待の呪いも父殺しも現代設定でもきついのに南北朝設定だとよりきつくないかな
- 23二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 22:23:36
義詮のティチャーやるのかと思ってたら主人公のレベリングにしか使われなかった
- 24二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 22:24:16
六花=妹説あるけどこれが本当だったら吹雪についてもっと深掘りした過去回想ありそう
- 25二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 22:25:48
上手い落としどころを考えるなら「私は今が一番強いけどあなたの元にいた頃が一番楽しかった、介錯をお願いしても?」と言って自害のち時行が解釈するのが綺麗だと思う
史実抜きにしても流石にもう味方には戻れん - 26二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 22:25:55
六花は意味深だしね
虐待に耐えきれなくて親殺したって話だけじゃなくて、六花(妹?)を親に殺されてそれで殺したとかかも…? - 27二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 22:26:29
- 28二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 22:28:11
- 29二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 22:29:06
吹雪vs憲顕はもう少しゆっくりやるかと思ってたから、展開がめちゃくちゃ速くて驚いた
こっからペース戻りそうだけど - 30二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 22:34:33
三週くらいで死ぬと思う
- 31二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 22:38:19
- 32二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 22:40:11
- 33二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 23:22:09
- 34二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 23:23:19
劣化してると思うよ
- 35二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 23:23:45
初めて若が捕まえる鬼ごっこになるかもしれない
- 36二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 23:25:15
10年時を進める間に吹雪時点での足利の様子とか描いてくれたら面白かったんだけど
吹雪が何考えてるかとか分かるし - 37二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 23:30:43
ちょくちょく他のキャラに吹雪が―とか言わせてるけど十数年経ってるからもうその情報に何の価値が?としか思えんし
まだ仮面してる師冬もなんでだ?となってる
良くも悪くも時間経ち過ぎてる - 38二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 23:32:38
上杉殿の観察眼すっげぇ
- 39二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 23:41:46
型とかじゃなく普通に珍しい銀髪で大体分かるくない?
- 40二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 23:45:24
- 41二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 23:45:54
吹雪は毒親に囚われてる子供って感じで哀れではある
- 42二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 23:46:06
もし可哀想な過去回想とかあった場合、(でも上杉の息子よりはマシだな)とならないか要らん心配してる
- 43二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 23:49:50
- 44二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 23:52:06
逃げ若で吹雪1番好きで足利行ってから読まなくなっちゃって
しばらく読んでないけどそういや吹雪どうなってたっけ…と思ったら - 45二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 23:54:58
吹雪はいくらフラァは素質によって効き目の違いがあるとか、いつかは離脱すると思ってたとか刀鍛冶の人に言われても、フラァで洗脳されたようにしか見えないから戻ってきて欲しく思っちゃうな
- 46二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 00:05:36
吹雪が戻りたいと言えば時行は受け入れるだろうけど、戻る気がないなら自らの手で討つ覚悟がありそうなんだよな
ただ時行が吹雪を殺すのは理屈的には正しくてもアンケに影響しそうだから、自害とか逃若党以外の誰かに殺されるとかの展開になりそう
若との直接対決で吹雪負けて時行がトドメ刺そうか迷ってる時に別の奴が横から刺してくるとか - 47二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 00:08:35
無名の吹雪として残りの人生を生きるよりも、師冬として歴史に名を残して死にたいとか言いそう
- 48二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 00:08:50
実際、自分は初期の仲間を主人公が手にかけたら色々と衝撃を受ける
- 49二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 00:14:20
10年経ってるのにまだ戻ってきなよ〜とかしたら顕家の叱責とか何だったのってなるわ
- 50二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 00:20:22
このレスは削除されています
- 51二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 00:21:23
- 52二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 00:56:15
- 53二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 00:56:21
何だかんだこの漫画ほとんどの登場人物が史実通りのタイミングで死ぬから師冬も死ぬんじゃないかな
師冬として死んで吹雪として生きていきますというのも本人があまり執着してそうにないんだよな