- 1二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 21:00:48
- 2二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 21:03:46
脳みそが光ってるのは光明寺だからか
- 3二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 21:05:18
サブロー格好良かったよな
- 4二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 21:05:57
壁を歩いてくるのは衝撃だった
- 5二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 21:14:33
光明寺博士の脳を使ってるから無闇に戦うことが出来なかったけど、やっぱりハカイダーがラスボスでいて欲しかった
- 6二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 21:15:20
やっぱり光明寺脳+悪魔回路=サブロー人格なんだろうか
- 7二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 21:16:02
声を担当した飯塚昭三さんにとって初の二枚目キャラクターだから思い入れがあったそうである
だからなのか、続編であの有様になったギルハカイダーは少々やけっぱちで演じていたとのこと - 8二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 21:17:09
ギルの脳が悪い
- 9二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 21:17:30
デザインがカッコ良すぎる、キカイダーもそうだが後年の作品に色々と影響を与えてるデザインだよねキカイダーって
- 10二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 21:17:56
脳みそ剥き出しのロボなんて普通思い付かない
- 11二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 21:21:18
左利きで銃持つの好き、貴重な左利きの特撮キャラだよね
- 12二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 21:28:49
仮面ライダーとは明確に違う番組となった要因だよね
- 13二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 21:29:56
あとはウルトラセブンの初期案やバトルフィーバーのヒダリテ怪人回のキャラ達とかか
- 14二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 21:38:10
ハカイダーは元祖ダークヒーローキャラだから人気が高いよね
- 15二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 21:41:02
サブローの時はナイフ、ハカイダーの時は銃なのは何故
- 16二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 21:47:31
一粒で二度おいしい
- 17二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 21:59:00
- 18二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 22:16:49
REBOOT版ハカイダーでも左利きなのは踏襲されている
専用マシンの白いカラスはネイキッドからフルカウルのスポーツタイプになってたけど - 19二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 22:17:57
ハカイダーの存在が示唆されだしてから本編が急激に面白くなる
- 20二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 22:46:39
高いドラマ性を持った悪のライバルヒーローの草分け的存在
立場やデザインをオマージュしたキャラクターを挙げたらそれこそキリがないレベルの特異点 - 21二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 23:22:35
ミツコ達ともダークともニアミスし続けた光明寺博士が遂に捕まった末にこれってのもなかなか衝撃的である
お陰で噂程度の情報辿ってあちこち行く必要はなくなったけどジローもジローでそれどころじゃなくなるし - 22二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 00:54:48
- 23二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 00:57:29
こいつのショットガン型ハカイダーショット好き
- 24二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 00:59:16
- 25二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 01:15:01
黒いカラーリングで主人公と同等の力を持つクールな性格のライバルヴィラン
男の子ってやっぱこういうのが好きなんですね〜