ダービー出てたら勝ってたかもしれないオークス馬

  • 1二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 12:35:55

    誰がいる?

    GIF(Animated) / 32KB / 500ms

  • 2二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 12:36:27

    👹

  • 3二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 12:36:30

    とりま
    スレ画
    ドンナ
    ブエナ

  • 4二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 12:36:44

    そのGIFはなんだ

  • 5二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 12:36:47

    牝馬三冠を含めていいならアモアイとドンナ

  • 6二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 12:37:12

    ブエナはちょっときついだろうなあ
    あの年のダービーは極悪馬場だったから

  • 7二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 12:37:30

    ドンナはタイムも上がりも同年のダービーより早いんよな

  • 8二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 12:37:36

    精霊馬って長い方が頭じゃないんだ

  • 9二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 12:38:23

    タイムだけを見るならカワプリ

  • 10二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 12:39:38

    >>1はアモアイだって言いたいのか?

  • 11二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 12:40:16

    キューカン馬ーだが?

  • 12二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 12:40:17

    このレスは削除されています

  • 13二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 12:42:18

    2018年 ワグネリアン
    2012年 ディープブリランテ

  • 14二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 12:44:37

    こいつが牡馬ならダービーいけたとまで言われたエアグルーヴ

  • 15二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 12:46:13

    このレスは削除されています

  • 16二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 12:48:14

    単純なタイム差だとダンスパートナーとか勝てたって言われてた

  • 17二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 12:50:43

    >>15

    まあ日付違うし

  • 18二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 12:51:08

    >>16

    それが理由でダンスパートナーを菊花賞に出した白井最強

  • 19二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 12:51:42

    なんでアーモンドアイがきゅうりにってネタにされてるけど、
    このきゅうり日本古来からある伝統の馬のデフォルメだし、
    それに個人指名されるってぶっちゃけめちゃくちゃ名誉なことじゃね?

  • 20二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 12:52:39

    クーリンガーがナスになってたら怒っていいよ

  • 21二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 12:53:28

    きゅうりは英語でcucumber(9冠馬)ってだけのダジャレだし……

  • 22二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 12:53:47

    >>19

    きゅうりを英語でキューカンバーだからじゃないの?

  • 23二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 12:55:17

    >>22

    それはそうなんだけど、


    きゅうりに割り箸刺して馬っていうデフォルメのやり方が

    日本の伝統的な行事で馬を表現するやつなんだから、


    それに個人指名されるのは名誉でしょって話

  • 24二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 12:56:12

    ジェンティルドンナなんか桜花賞勝ったのにオークスで人気落としたからな
    当時はマイラーだと思われてて距離持たないと思ってた

  • 25二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 12:56:35

    2018
    ワグネリアン ダービー2.23.6良
    モアイ オークス2.23.8良

    2012
    ブリランテ ダービー2.23.8良
    貴婦人 オークス2.23.6良

    2009
    ロジユニ ダービー2.33.7不
    ブエナ オークス2.26.1良

  • 26二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 12:57:50

    >>24

    鞍上が変わったのもある

  • 27二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 12:58:35

    >>23

    九冠馬とキューカンバーかつキュウリで作った馬というジャスタウェイの名前並みにいろんな意味がある

  • 28二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 12:58:38

    >>26

    なんで変わったの?

  • 29二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 12:59:01

    1977
    オークス リニアクイン 良 2:28.1

    ダービー ラッキールーラ 良 2:28.7

  • 30二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 12:59:17

    こうして見ると本格化してからは楽勝くさいメンツでも、
    ダービーとかオークスの時点では割と僅差なんだな

    時期考えると牝馬でダービーってのは想像以上に厳しそうだな

  • 31二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 12:59:25

    >>28

    2週間前のNHKマイルカップの走行妨害で猿が騎乗停止

  • 32二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 13:04:40

    このレスは削除されています

  • 33二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 13:06:43

    このレスは削除されています

  • 34二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 13:07:07

    当時はレイデオロよりソウルスターリングの方が強くね?と言われることもあった気がする

  • 35二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 13:08:16

    >>14

    伊藤先生はウオッカのダービー挑戦のコメント見ると、牝馬じゃ不可能に近いって考え方してたみたいだしなぁ

    まあ、それが普通なんだけど

  • 36二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 13:10:26

    レイデオロ ダービー2.26.9良
    ソウル オークス2.24.1良

  • 37二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 13:20:37

    レイデオロは馬が強いというよりは超スローペースだからこのままではヤバいと早目に捲っていったルメールの好騎乗ってイメージが強すぎたからなぁ

  • 38二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 13:22:14
  • 39二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 13:22:27
  • 40二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 13:23:18
  • 41二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 13:23:30
  • 42二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 13:24:28
  • 43二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 13:24:43
  • 44二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 13:25:28
  • 45二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 13:25:48
  • 46二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 13:31:54

    >>30

    能力以前に牡馬に囲まれて実力発揮できない牝馬もいるし、特にダービーの時期なんて精神的にもまだ未熟だろうからキツいわな

    だからこそウオッカはマジでゴリラなんだが

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています