【クロス?】エアポーカーできそうな生徒

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 21:26:09

    完全記憶能力持ちのノアと数字に強いユウカのコンビは鉄板だよね

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 21:27:20

    意外な生徒が強かったら面白い
    キリノとか

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 21:28:03

    コユキ「朧気ながら浮かんできたんです…47という数字が(ロイヤルストレートフラッシュ)」

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 21:29:07

    エイミ強いぞ
    水をお湯にして相手をのぼせさせる

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 21:30:07

    >>2

    下は別に法則解く必要ないから変に頭いいよりもシンプルに豪運とかの方が遥かに強い

    上は求められるスペックが人外すぎるんだ

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 21:31:13

    ノアなら役の作成は出来るだろうけど完全記憶持ちに死痛打ち込むの人間の所業じゃ無すぎる

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 21:32:20

    >>6

    エアポーカー終わった後廃人になるな

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 21:34:57

    🍑「AL-1S…?よく分かんないからアリスでいい?」
    🤖「それってわかりにくすぎ…」

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 21:36:39

    >>6

    上を成立させられる生徒とかほぼいないだろうし普通に役作ってれば相手が勝手にミスって死痛食らう余地もなく終わる説

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 21:38:13

    二重人格というかハル↔︎お屋形様を再現できるのがアリスくらいしかいねえ

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 21:41:37

    キヴォトス人も大概なスペックなのでゲームを成立させるだけなら割といける子は多い
    問題は本編の奴等は成立させた上でえげつない策や駆け引きも同時に進行してるんだ

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 21:42:34

    キヴォトス人に死の記憶を体験させる装置は果たして機能するのか

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 21:44:25

    与えられたピースから解を導く能力は高いから下はハナコとかも適性高いかな
    打たれ弱そうなのが弱点ではあるが

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 21:46:13

    >>13

    ハナコが下やってるなら上は誰だ…?

    自分が選んだカードで仲間が死痛受けてるの知ったらドン曇りしそう

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 21:53:43

    下は最悪運だけで行けるけど、上は最低でも
    ・脳内だけでポーカーの役を相手と共通のトランプ1デッキから5ターン分作らなければならない
    ・どんなに完璧に役を作っても下が負ければ問答無用でビッ チペイン
    ・100秒以内に死痛のダメージ込みで操作を完了しなければならない
    ↑全部できなきゃ土俵にすら上がれないという激ヤバ難度なんだよなぁ

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 21:59:50

    >>12

    頑丈すぎて日常的に銃撃戦やっても大した傷負わないような世界だからこそ逆に問答無用で脳に死の痛み叩き込まれるのは覿面に効きそう

    ツルハシで足ぶっ刺された程度では大してダメージすら入らないくらい痛み耐性高いハルが一発でグロッキーになるからなあれ

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 22:09:04

    カスミならどっちでもいけるか
    死の淵さまよった経験あるし(推定)
    誰と組ませるかが問題だが

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 22:10:12

    デスゲーム要素全部無くして競技として開催した場合ノアユウカペアが強すぎて誰も勝てなそうだな
    コユキアスナペアみたいな反則でようやく相手になるレベル

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 22:17:23

    ラロ枠はニヤニヤ教授かな
    おしりに画鋲ぶっ刺されて勇者アリスのステータスに変顔晒すニヤニヤ教授…

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 22:18:46

    >>18

    死痛要素無くすとカードの温存が簡単にできちゃってゲーム性変わるんだよな

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 22:22:06

    >>20

    死痛は楔として必要だけど本編みたいな二人だけの暗号と伝達手段がない限りは相手のカードも味方が残してるカードも分からないから結局その時作れる最強の役を作るしかないのは変わらないよ

    一番最悪なのは温存したカードを相手に使われることなので

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 22:25:13

    本編通りだとまず下の2人がギャンブラーメンタルじゃないとね…
    しっかり心理戦出来る奴じゃないと普通に呑まれる

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 22:26:53

    エア切れのBiosを掴まされてほむぅ゛ぅ゛…っとなるラロラロ教授

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 22:28:43

    ノアユウカペアだとどっちが上の方がいいんだろ?

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 22:32:15

    >>24

    ゲーム性だけなら上ノア下ユウカが安牌

    死痛ありなら上ノアは余りにも可哀想だから逆で

    まぁその場合それはそれで相方が死痛にもがき苦しむ姿が一生リフレインすることになるんですけどね

スレッドは2/26 08:32頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。