レーポス(非公式)のサウジカップレーティング

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 21:51:31

    エバヤンもロマウォも127

    タイムフォームのエバヤンが131なのでだいぶかけ離れてるね

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 21:52:03

    レーポスは最近控えめな印象

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 21:52:12

    それでも過去の勝ち馬の中ではダントツの評価か

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 21:53:13

    想定内っちゃ想定内だけどウシュバ104の時点でしっかり削られてるな

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 21:53:17

    タイムフォームはそもそも主観が入りすぎてるから半分参考程度に流すくらいやぞ…(去年のJCで散々言われてたのわすれたか?)

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 21:53:21

    レースポだと勝ち馬ボーナスつかんのか

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 21:53:26

    二頭の実際のパフォーマンスが凄すぎて麻痺してるだけで、127でも充分破格なんだよな…

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 21:53:39

    正直その辺に収まりそうとは思う
    127からプラマイ2の範囲かね

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 21:54:32

    125+2くらいと思ってたからだいたい想定通りかな?
    あとは公式発表が評価してくれるかどうか

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 21:54:48

    タイムフォームマイナス5ぐらいが大体いつもの感じね

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 21:55:25

    タイムフォームはノリと勢いが主軸なところあるからな

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 21:56:02

    言うてもダートで127行きゃ相当だがな

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 21:56:57

    このレスは削除されています

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 21:57:07

    126か127、ワンチャン128もあるかなと思ってたから想定通りではある
    まあこれレーシングポストやけどロンジンもプラマイ1には収まるでしょ

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 21:57:07
  • 16二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 21:57:37

    レースレーティング115切ってる低レベルレースで草

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 21:59:16

    公式はまだ確定してないとはいえ芝でもダートでも127のロマウォすげーな

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 21:59:52

    >>17

    M区分だからね

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 22:00:30

    多分公式の方だとロマンチックウォリアーは芝以上のレーティングになりそう

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 22:00:50

    これで確定したら日本ダート馬トップのレーティングか?

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 22:01:23

    このレスは削除されています

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 22:01:25

    >>20

    クロフネが125だからね

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 22:01:37

    >>20

    125のクロフネが歴代最高だからそうなる

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 22:02:03

    破格だが想定通りではある

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 22:02:11

    >>20

    クロフネの125が最高値だしハイ

    ロンジンの方も流石に125未満にはしないだろうから最高値タイか更新は確実

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 22:02:30

    >>20

    さんざん言われてきたレーティングではクロフネが最高理論も遂に崩されるのか、本来10年以上前の馬だからいつ越されてもおかしくないのが普通だけど

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 22:02:53

    >>16

    エバヤンとロマン以外がG3レベルと判断されたからね仕方ないね…

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 22:03:21

    まだプレレーティングなのに早漏ばっかか?

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 22:03:34

    まあこの後3着以下が活躍して上位2頭も活躍すればどっかで修正入るから

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 22:03:56

    タイムフォームやレーポスは非公式だからね
    公式のロンジンの方は3月半に出ると思う

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 22:04:20

    2着以下は東大より低くなるし下手刷りゃJDCレベルなのまぁアホなレーティングの付け方だな

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 22:05:17

    例年通りなら3月の中旬になる前くらいに発表だからおよそ2週間後に正式なレーティングが判明する

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 22:06:04

    >>26

    芝でエルコンをとうとうイクイノックスが超えたようにダートも頃合いだって話よな

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 22:06:24

    >>29

    でも2着は路線が違う芝で3着は引退するしで実質4着のウィルソンの活躍のみで決まるんじゃね

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 22:06:51

    ウシュバを雑魚認定しないと前2頭が普通に130後半いってもおかしくないからしゃーない

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 22:06:57

    なんなら往年の競馬ファン曰く、ロマンチックウォリアーのパフォーマンスがクロフネに重なって見えた人もいるようで

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 22:07:34

    >>28

    別のところのレーティングだからプレレーティングですらない

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 22:07:39

    まあウシュバのプレレーティングを基準にしたら1馬身1ポンドでもロマウォが129になってエバヤン130になるし1馬身1.5とかにしたらロマウォ134のエバヤン135とかになるしな

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 22:07:59

    >>36

    ロマンチックウォリアーはクロフネの上位互換みたいなってんな

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 22:08:04

    >>36

    いうて全盛期は過ぎてるからなウシュバテソーロ

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 22:08:32

    >>27

    3着ウシュバだけ見てもG3勝ち馬の平均より低くない?

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 22:08:53

    あとシーズン初期だから様子見で低くつけてんじゃない?これから次第であがるかも
    128は欲しいけどなあ

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 22:09:17

    >>35

    ウシュバというか2頭以外の全てだな

    4着5着もレート持ちなんでどうにもならん

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 22:09:35

    2月下旬にいきなり130はなぁ
    IFHAもそんな強気には行けないよ

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 22:09:58

    >>42

    イクイノックスのドバイシーマクラシックも後から上がったし


    まぁ、でもロマウォはドバイターフの後はJRA次第だけど下手したら秋まで走らんしな

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 22:10:00

    俺の予想は129だけどどうなりそう?

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 22:10:21

    レーティング予想だとこんな感じになるそうな

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 22:10:26

    >>40

    それはクロフネの時のウイングアローもそうだったと思う

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 22:10:29

    ウシュバ基準にしてもウィルソン基準にしてもラトルンロール基準にしてもラムジェット基準にしても上位2頭が130前後かそれ以上になるからまあねぇ

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 22:10:37

    レーポスで126だったローレルリバーを信じろ

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 22:10:43

    >>41

    レーティングの仕様上上で渋ると大差の下がそういう認定になっちゃうんで…

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 22:10:52

    ウシュバ達のレーティングが低いのはシステム上仕方ないがレベル低いって言ってる奴はラップタイム見てきたらいいと思う

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 22:11:17

    128くらいでお茶を濁しそう
    その後の活躍次第で盛るかどうか決めるって具合に

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 22:11:23

    >>50

    レーポスはダート馬には厳しいのかな

  • 55二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 22:12:20

    ほぼ確で125は超える

  • 56二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 22:12:22

    >>54

    レーポスは基本公式より渋めだな

  • 57二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 22:12:23

    125以下だと下手するとレースレーティング112辺りまで行っちゃうから難しいっすね

  • 58二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 22:12:46

    >>54

    ドバイミレニアムに頭やられてるけど普通にアメファラを歴代4位タイの138にしたりアロゲートを歴代11位タイの136にしてるから強いやつにはしっかり付けるぞ

  • 59二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 22:12:52

    >>46

    有力馬が回避しなかったらそれ以上だったけど現状は125から127だと思ってる(ローレルリバーみたいに行けると思ったらいけるはず)

  • 60二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 22:13:04

    >>53


    エバヤン128、ロマウォ127で良いだろう


    芝よりダートの方がレーティングが上だと言われるだろうが、香港カップとサウジカップ、どっちがパフォーマンスが上かって問われたらサウジカップだろうし

  • 61二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 22:13:08

    >>51

    レーティングの仕様というよりハンデキャッパーの考え的に、過小評価よりも過大評価を嫌うからな

    初期の頃のレーティングが過大評価と論じられることも多いし、レーティング引き下げ案が公式の決定であるとJRAですら信じていたほど

  • 62二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 22:13:11

    うーん、このレーティングを見るに重賞未勝利馬や条件馬にたまたまG1馬2頭が混ざってたレースですね間違いない

  • 63二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 22:13:16

    >>26

    けどエバヤンは相手の持ちレートが高いのもあるからなあ 当時の国内レースで125はオーパーツもいいとこ

  • 64二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 22:13:28

    レーポスはダートに厳しいからというよりはシエラレオーネに128上げてるからそれ以下に抑えたんだと思うぞ

  • 65二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 22:14:00

    10馬身も開いた割に高いレーティング持ちがほぼその通りに並んでるから付けにくくて仕方ないだろこのレース

  • 66二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 22:14:17

    クロフネの場合は本場アメリカが口出して来たのもある

  • 67二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 22:14:24

    >>63

    あれぶっちゃけ当時のクソガバ盛りがでかかったんで…

  • 68二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 22:14:35

    エバヤン126、ロマウォ125ぐらいが妥当かな

  • 69二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 22:14:45

    >>44

    去年にそのぐらい出してるならともかく、いきなり引き上げるのは難しいな

  • 70二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 22:14:46

    >>44

    なお3月下旬に134ポンド付いた例がある模様

  • 71二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 22:15:14

    >>68

    これは馬鹿

    下がやばいことなる

  • 72二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 22:15:16

    ・1,2着馬とそれ以外みたいな着差
    ・1,2着馬はもちろん3,4着馬もちゃんとレート持ち
    となればまあ難しいわな

  • 73二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 22:15:27

    レーポスってエバヤンの東大に124あげてるらしいからダートに厳しくではないやろ

  • 74二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 22:15:42

    こういう1~4着の間にクソバカ着差があると評価面倒すぎるな

  • 75二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 22:16:28

    低くするとレースレーティングがとんでも無いことになるから低すぎるのもねぇな
    着差付けちゃったから3、4着低くなるし

  • 76二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 22:17:15

    126〜131になると思う
    まぁ間の129,128辺りでお茶濁そう

  • 77二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 22:17:24

    >>57

    レースレーティング115以上にするにはどのくらいになるん?

  • 78二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 22:17:36

    そもそも125以上になるの確定なの?

  • 79二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 22:17:51

    まあダートは着差割引利く(というかIFHAの付け方は着差割引つける)からウシュバを112あたりにしてエバヤンを128にするのはそんなに難しくない

  • 80二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 22:18:03

    エバヤンとロマウォの数字を抑えようとしたらサウジカップがフェブラリー以下のレーティングになりかねないからな
    そうなったらサウジブチギレやろ

  • 81二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 22:18:12

    なんかレーティングの欠陥性の例になるなこれ

  • 82二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 22:18:33

    >>78

    >>80

    こういうこと、着差ついたからって理由であんまり下を下げると平均レートがゴミになって主催の顔を潰す

  • 83二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 22:18:41

    >>70

    いうてアロゲートさんは去年の時点で134付いてたし、何なら1月のペガサスワールドカップの時点で127(後に131に上方修正)付いてたからな

  • 84二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 22:19:03

    東大のエバヤンに124つけて今回127ってこの2レースの同馬に3ポンドの差しかなかったとは思えんけどな

  • 85二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 22:19:18

    サウジカップのプレレーティング
    ロマウォ 125
    エバヤン 121
    シュヴァ 120
    ウシュバ 119
    ウィル  117
    ウォーク
    インテン 116
    エルコ
    ラム
    ラトル  115

    結果
    1着エバヤン
    2着ロマウォ  クビ
    3着ウシュバ  10馬身1/2
    4着ウィルソン 1馬身3/4
    5着ラトル   クビ
    6着ラム    1馬身

    3着以下が概ねプレレーティング通りというかラトルとラムが逆転してウィルとラトルが僅差になった程度だから余計にここ基準にしたら前2頭がぶっ壊れるのが目に見えてるのが

  • 86二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 22:19:36

    130ついたらどっひゃーだわね

  • 87二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 22:19:43

    これの面倒なとこはレーティング上位がちゃんと4着以内に来てて僅差2着が芝馬で3着大差とかいうパターンだからマジで面倒くさいレースなんよなあ

  • 88二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 22:20:16

    ロマンがいなくて2着が10馬身後ろのウシュバだったらもっと高く出るって聞いたけどそういうもんなの?

  • 89二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 22:20:18

    >>80

    フェブラリー以下とかサウジ激おこ案件やろ

  • 90二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 22:20:20

    レーティングで招待してるから低い奴いねぇんだよな

  • 91二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 22:20:23

    まあ正直ロマンのレートはTだから考えないようにするところから始めるべきだとは思う

  • 92二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 22:21:09

    プレレーティング1位と2位が3着以下を突き放してワンツー
    3着もプレレーティング4位で4着はプレレーティング5位タイ

    これがすっごい面倒くさい
    ぶっちゃけ数値の差がプレよりあるだけで概ねプレレーティングの順位通りなんだもん

  • 93二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 22:21:16

    >>80

    最終レースレーティングはその年の馬の最高レーティングの平均になるからそれは無いぞ

    4着までにきた馬がその年活躍出来なかったらそんなもんで終わり

  • 94二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 22:21:19

    >>91

    距離区分はともかく芝とダートってそんな明確に分けて事あったっけ?

  • 95二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 22:21:24

    119.117.116の日本馬がシャッフルされて3.4.6着してるから3着以下が実力分は走った感じがあるのが……

  • 96二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 22:21:30

    理想としてはアロゲートの134、カリフォルニアクロームの133と同じにしてほしい!!

  • 97二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 22:21:52

    着差が存在する場合は圧縮できる仕組みとか無いのか

  • 98二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 22:21:58

    >>77

    トップ125で112になるなら全馬に3ずつ配れば115になるんじゃねぇかな

    そうすりゃ上は128

  • 99二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 22:22:07

    >>90

    現地の馬が上位に来てたら低くつく事もあるかもだけど招待馬がちゃんと来てるからな

  • 100二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 22:22:14

    正直レートなんて海外レース出たい奴に出られる分あれば十分やろ派だから割とどうでもいいんだけどこういうレースになった時どうつけるのかは純粋に興味ある

  • 101二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 22:23:05

    >>98

    128はローレルリバーと同じだし丸く治るか

  • 102二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 22:23:18

    >>94

    正直そんな分けて考えてない

    招待するときに芝とダートで区別付けてないしね

  • 103二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 22:23:22

    3着以下が着差も含めて概ねレーティング通りに見えるからどう判断するか見ものですね

  • 104二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 22:24:26

    1800のレースなのも考慮されるの?

  • 105二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 22:24:44

    レーティング考慮されない馬なんて呼ばないだろ普通に考えて……

  • 106二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 22:24:53

    別に関係無いとはいえ後ろの馬たちも割を食いたくないよな

  • 107二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 22:24:56

    エバヤン124とかにしたらあからさまに日本馬に勝たれて悔しい感が見えて面白いけどな

  • 108二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 22:25:37

    舐めプパフォーマンスするマクドナルドのロマンチックウォリアーと日本の勝ちレースでは仕上げてない上にソラ使うフォーエバーヤングとかいう力をセーブしてる2頭がマッチレースするのが悪い

  • 109二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 22:25:47

    シエラレオーネ以上には意地でもしたくないだろうから124辺りで収まるのでは

  • 110二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 22:26:08

    ウシュバがウィルソンに1馬身と3/4差でそのウィルソンとラトルンロールがクビ差、そのラトルンロールに1馬身差のラムジェットとここらへんは多少の前後はあれど概ねプレレーティング通りの決着してるようにしか見えないんだよな
    7着のファクトゥールシュヴァルが高すぎるとはいえ8着のウェイトトゥエクセルとラムジェットの差が4馬身3/4でプレレーティング7ポンド差だからここも割と当たってそうだし

  • 111二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 22:26:24

    >>109

    マジでレーティングがイカれる

  • 112二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 22:26:30

    >>109

    正直あんま関係ない気もするけどな

  • 113二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 22:26:49

    >>109

    意地で124にするほどショボいパフォーマンスじゃねえからなぁ…

  • 114二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 22:27:10

    この世の終わりみたいなレーティング見てみたいな

  • 115二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 22:27:17

    シエラレオーネのレーティング超えないようにって言っても年越しちゃってるからな

  • 116二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 22:27:19

    4歳成り立ての馬が出なかった馬より成長して強くなってる可能性があるのに出てない馬を気にして数値カットとかちょっと意味わからんけどもな

  • 117二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 22:27:23

    >>91

    こいつが沈んどけば少しは困らんかったろうが実績馬を大きく離した上で前にもいるって大変やなぁ

  • 118二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 22:27:33

    >>88

    そういうもんっすね

  • 119二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 22:27:34

    >>109

    それをやったら去年125でも議論になったロマンチックウォリアー問題が絶対再燃するわ

  • 120二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 22:27:35

    >>109

    ウシュバ以下を重賞馬未満にしてまでそれやったらある意味尊敬する

  • 121二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 22:27:38

    >>109

    レーポスはそれしてると思うよ

    レーポスはシエラレオーネに128付けてて今回のフォーエバーヤングが127だし

  • 122二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 22:27:41

    >>109

    流石にハンデキャッパーもそこまで馬鹿じゃない

  • 123二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 22:28:02

    126だとしっかり考えた結果こうなったんだろうな感あるけど124は流石に悪意ある

  • 124二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 22:28:10

    >>97

    不良馬場とかで着差がついた場合は圧縮される

    去年の凱旋門賞は芝2400の普通が1馬身1.5ポンドだけど馬場が悪かったので1.5馬身で2ポンド(1馬身1.33...ポンド)に圧縮された

    BLUESTOCKING réchauffe ParisLongchamp en remportant le Qatar Prix de l’Arc de TriompheLa piste était souple ce dimanche 6 octobre sur l’hippodrome de ParisLongchamp où 16 concurrents se sont élancés à l’assaut des 2400m de la grande piste. Le lot était d’une rare h…bloghandicapeursfrancegalop.com
  • 125二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 22:28:11

    >>116

    これ

    BCクラシックからサウジカップっておよそ3カ月ほどだけどそれだけあれば馬ってめちゃくちゃ様変わりするからな

  • 126二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 22:28:15

    誰基準にしても124はいかんだろ

  • 127二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 22:28:22

    シエラレオーネ云々言うなら去年のローレルリバーが下方修正食らうはずやからロンジンの方ではあんま関係ないで

  • 128二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 22:28:51

    時計遅かったら低く出ても文句出ないかもしれんけどこのレースレコード決着してるからな
    これがまたややこしくしてる

  • 129二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 22:28:56

    ぶっちゃけ低く見積もるにしても124はマジで恣意的過ぎるからそれこそ炎上案件だと思うわ

  • 130二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 22:29:26

    >>128

    遅すぎてマイナスはあっても早すぎてマイナスは無いからな

  • 131二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 22:29:35

    >>62

    サウジカップ ダ1800m (L)

  • 132二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 22:29:38

    124だったらあからさま過ぎて色々面白いな

  • 133二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 22:29:39

    127か128くらいにして下の方の馬を盛ってくれれば良い

  • 134二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 22:29:50

    >>128

    レコード更新してるのもあってタイム指数出してるタイムフォームは131出してるからな

    あそこノリと勢いも強いがタイム指数という点においてはロンジンやレーポスより結構しっかりしてる

  • 135二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 22:29:55

    レコードかつ上二頭以外はおおむねプレレーティング通り

  • 136二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 22:29:56

    124だとウシュバ以下にG1馬の格がガチで無くなる

  • 137二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 22:30:01

    124だとレースレーティングどんくらいだ……?

  • 138二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 22:30:02

    125で並びにするのはどうや

  • 139二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 22:30:19

    >>131

    サウジアラビア王と王太子が憤死しかねないことを申すな

  • 140二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 22:30:27

    このレスは削除されています

  • 141二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 22:30:35

    >>128

    しかも例年より遅い馬場でな

  • 142二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 22:30:37

    >>138

    ありうるけどありうる止まり124はありえない

  • 143二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 22:30:44

    付けにくい要素がありすぎてどう付けても絶対揉めるだろうな

  • 144二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 22:30:46

    >>127

    ローレルリバーはレースに一切出なかったから仮に下げたくても下げれる理由がないから

  • 145二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 22:30:48

    3着以下の決着の仕方が概ねプレ通りになっちゃったから着差以外は割と妥当な決着になってしまってあとは10馬身差をどう処理するかなんだよ

  • 146二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 22:31:02

    ウシュバテソーロ以下が10馬身も付けられてるのマジでめんどくさいな

  • 147二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 22:31:02

    >>109

    「フィアースネスやシエラレオーネとフォーエバーヤングの差が5ポンドもあるわけないだろ!」って無理やり「BCクラシックの最後の1ハロンが最速だった」とか理由つけてフォーエバーヤングを121にした世界のハンデキャッパーは多分そんな判断しないよ

  • 148二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 22:31:49

    >>143

    付けようと思えばめっちゃ付けられるから時期的な問題で付けられんだろうなってなってるから付けにくい要因は正直ほぼ感情面の問題でしか無いんだ

  • 149二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 22:32:06

    このレスは削除されています

  • 150二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 22:32:06

    相手なりに走るタイプは面倒だな

  • 151二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 22:32:26

    着差も大事だけど常識も大事だからな

  • 152二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 22:32:31

    126か127じゃ無いかなぁそれこそ

  • 153二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 22:32:35

    >>144

    一応ホークウイングという世界チャンピオンなのに年末に2ポンド下げられた馬が存在する

  • 154二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 22:32:40

    >>149

    むしろ下げられる要因特にない走りなんだよなぁ…

  • 155二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 22:33:13

    >>153

    なぜ…?

  • 156二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 22:33:18

    ウィルソンがいつも通り走ってウシュバに関してはむしろパフォーマンス上げてきてあの結果だからどうしようもない

  • 157二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 22:33:25

    >>151

    その常識が「本当に常識なのか」問題があってですねぇ…

  • 158二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 22:33:29

    >>141

    去年みたいにレコードが連発する馬場なら低く出るだろうけど今年はこのレース以外レコードにかすりもしなかったから低く出来るわけないんだよな

  • 159二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 22:34:20

    >>154

    しかし10馬身付いているし…

  • 160二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 22:34:31

    もう特殊な馬場云々で着差については茶を濁して3着以下ほぼ据え置き1,2着馬を126,125とかにでもするか?

  • 161二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 22:34:51

    >>155

    初戦のロッキンジSでえげつない勝ち方して次のクイーンアンSで嘘のように7着ボロ負けしてシーズン終わって引退した馬だからです

  • 162二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 22:34:52

    仮にエバヤンもロマウォも次走で10馬身差で圧勝!なんて結果になったらどうなるんや

  • 163二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 22:35:25

    >>155

    ロッキンジSで11馬身圧勝したけどその後のクイーンアンSで7着大敗したから

  • 164二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 22:35:26

    これはエバヤンよりロマウォにどれくらい付けるかが問題なのでは?
    ロマウォに+1程度だろうかエバヤン

  • 165二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 22:35:38

    >>162

    ないね

    あいつら勝確なら舐めプするから

  • 166二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 22:35:48

    >>162

    ロマウォは次走ターフだから関係ないが?

  • 167二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 22:35:54

    ウシュバの推定走破タイムが馬場を考慮で例年の勝ちタイムよりちょっと遅い程度の勝ち馬レベルなのがまたややこしいのよな

  • 168二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 22:35:55

    >>160

    これをやると10.5馬身の価値がなくなるんだよな

  • 169二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 22:35:56

    >>157

    着差から考えると5ポンドだとしても、実際それだけ斤量差あったらどうなるかなんてレーティングつけるような奴らなら当然直感的にわかるもんだろ

    それでいや5ポンドはねえわ、あるいは5ポンドじゃ足んねえわとなるのは当然の話

  • 170二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 22:35:57

    >>160

    10馬身をどう茶を濁すか問題

  • 171二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 22:36:01

    >>80

    まあ、サウジがキレてもパワーバランス的に弱いんで、ヨーロッパ・アメリカ・オーストラリア辺りに押し切られそう

    とはいえさすがに面子的にレースレーティングには最大限配慮するだろうが

  • 172二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 22:36:09

    >>161

    調べてみたら11馬身差で勝ってるのに次走で11馬身差で負けてる…

  • 173二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 22:36:14

    >>153

    2ポンドどころじゃねえぞ

    当初137だったのが年末に133になったから4ポンド下がってる

  • 174二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 22:36:27

    >>164

    両方だよ

    フォーエバーヤングも自己ベストが121だからどこまで上げていいかわからない

  • 175二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 22:36:53

    >>160

    それが簡単には出来ないから困るんよ

  • 176二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 22:37:03

    >>162

    あいつら競り合いにならんと揃って1馬身ちょいくらいしか付けんし…

  • 177二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 22:37:29

    しかしレーティングもらうには、みたいなスレで言われてるレーティング持ちが上位に入りつつそいつらに着差つけて勝つっていうのをやっただけなのにどうしてこんなことに

  • 178二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 22:37:40

    ぶっちゃけ競り合いでこんな伸びたエバヤン初めて見たんすよね

  • 179二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 22:37:43

    ウシュバ君が去年の秋に調子悪かったのがまたややこしくしてる
    こいつにいくつ付けるべきかが現状よく分からん

  • 180二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 22:37:52

    >>167

    時計から逆算しても115くらいの走りは絶対してると思うわ

  • 181二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 22:37:54

    >>160

    少し下げるならアリなんじゃない

    ウシュバ以外の先行勢はラストがバテバテでハイペースに着いて行った結果低いパフォーマンスだったという解釈はできるし

  • 182二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 22:38:14

    >>177

    そりゃ力差がありすぎたので

  • 183二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 22:38:15

    思ってたよりこのレースのレーティング考えるの楽しいな
    いや本当に楽しいかこれ?
    頭抱えてるだけじゃないか?

  • 184二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 22:38:40

    着差って面倒臭いんよね
    大真面目に着差を換算するとフランケルとフライトラインなんか140飛び越えるし

  • 185二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 22:38:51

    >>177

    やり過ぎはよくないってこよ

  • 186二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 22:39:04

    >>183

    何もかもソラ使いが最後までぶっ飛ばしたら2~3着に10.5馬身差が付いたのが悪い

  • 187二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 22:39:09

    可能な限りいいレーティング付いて欲しいね

  • 188二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 22:39:12

    >>171

    アメリカは下げんだろう

    高めについたやつを国内でしばけば得するぞ

  • 189二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 22:39:22

    この手の話題レーティングの仕組み知らないくせにギャーギャーやかましい奴がわいてくるのはなぜ

  • 190二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 22:39:26

    前2頭消しても勝ち馬ウシュバテソーロのちょいレベル低めのサウジカップとして通用するんだよな

  • 191二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 22:39:41

    >>180

    104は…と思う反面上がね…という心境に駆られる

  • 192二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 22:39:49

    これ10月とか11月である程度その年の各馬の実績がハッキリしてたら楽なんだろうなぁ
    なまじここが年明け初戦や二戦目の馬がほとんどなせいでマジで難しくなってる

  • 193二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 22:39:49

    >>184

    フランケルのレーティングは正常定期


    エクセレのパフォーマンスが低すぎてどうあげても140まででダンブレは超えないってのが当時の評価だぞ

  • 194二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 22:40:13

    アメリカは別に抜かれたくないからで抑えないよ
    フォーエバーヤングはどうせアメリカ来るから還元されるし

  • 195二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 22:40:28

    >>188

    怪我さえなければ絶対に行くしな

    高めに付いてたらそれを利用出来る立場だし止めない気がする

  • 196二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 22:40:32

    にしてもスレの後半から異様に低くつけたがる奴が現れたなぁ

  • 197二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 22:41:11

    >>190

    ウシュバを119か120の勝ち馬でいいレースやしな

  • 198二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 22:42:04

    めんどいのはサウジカップ自体が歴史が浅くて1着のレーティングがあんまり高くないこと

    2024 120↓ セニョールバスカドール
    2023 120 パンサラッサ
    2022 120↓ エンブレムロード
    2021 122 ミシュリフ
    2020 118牝 ミッドナイトビズー

  • 199二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 22:42:12

    マジで頭抱えてそう

  • 200二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 22:42:19

    >>196

    低くするしかない

    後で上げればいい

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています