サウジカップ見て思ったけどさ

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 22:35:37

    りゅーせー、かなり上手くなってない?
    ちょっと前まではおなじみ3着〜だったのに、今や騎手の差でロマンチックマクドを上回るとは

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 22:37:27

    👺

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 22:38:53

    常時この騎乗が出来る訳じゃないだろうけどあそこの蓋しに行く動きと直線の切り替えはマジでトップジョッキーのそれだった

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 22:39:36

    リューセー>マック>その他大勢

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 22:40:45

    坂井ってあんまりテン乗りの馬持ってくるイメージないんだよな
    多分エバヤンは最初から乗ってるからその理解度で上回ったんじゃね
    あとエバヤンの脚質と得意の先行策が噛み合ってる

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 22:40:48

    スタート直後→好スタートを切りながら内を見てすぐにロマウォの前に位置を取りに斜行にならない程度に移動する
    道中→逃げ馬のほぼ真横にいながらロマウォにキックバックをぶつけられる位置に居続ける
    コーナー→余裕を持った上で馬の走りそのままで前に立ちロマウォの進出を待つ
    直線入ってすぐ→仕掛け始めるが前に来られたというのもあって一旦外に進路変えるために左側に鞭を打つ
    終盤→外に出てロマウォと十分な距離を確保した途端再度仕掛ける

    完璧オブ完璧
    去年のサウジと打って変わって馬への信頼と余裕が伺える

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 22:41:06

    いやまあ、マックを上回ったとは軽々に言えないよ実際のところ
    でもここ数年の勝鞍の増え方見るとばっちり腕は伸びてるし、合わせて馬質も上がってるよ

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 22:41:18

    あれは坂井がフォーエバーヤングの力を信じてたってのが大きいと思う
    他の馬だとあんな思い切った動き出来なかったんじゃないかな

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 22:41:56

    総合力やアベレージではマックの上を行かないが完璧に噛み合えばマックを上回り得る騎手になってる

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 22:42:12

    >>5

    俺も坂井買う時は騎乗経験あるかないか気にしてるわ

    それでマスカレードボール切って終了したんですけどね

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 22:42:14

    少なくとも積極策やらせたらトップジョッキーに匹敵するくらいの立ち回りする時がチラホラみられるようにはなった

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 22:42:17

    少なくとも使い慣れたシューズ履いたらバフ掛かる陸上選手ぐらいにはまあ

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 22:43:07

    上手いとは思うけどそれを中位人気とかでやったら凄いと思う
    例えとしては不適切かもしれんがイクイノで勝ったからルメール上手い!は違うし

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 22:43:08

    先行だと普通に日本の現役ジョッキーでも上位に入るぞマジで

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 22:43:13

    レモンポップの騎乗経験とジャパンダートクラシックで鬼マーク喰らった経験と
    BCクラシックでの玉砕上等の先行策と過去の全てのノウハウがこの一鞍に込められていた

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 22:43:30

    ロマウォはもちろんのこと、マクドナルドもオーストラリアを主戦としてるからダートへの経験がほとんど無いのが良かったな

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 22:43:36

    新馬から乗ってるから馬を信頼しきってやれる騎乗

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 22:43:53

    重賞勝つようになってから腕前の方も上がってるんで、やっぱ名馬が名騎手を育てるんやなって

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 22:45:08

    >>7

    まあ、マック上回ってるならルメールとかよりも格上になっちゃうしな

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 22:45:29

    🍋やエバヤンに乗ってるつもりでたまにやらかすって言ってる人見たことあるけどほんとなんだろうか

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 22:45:41

    実際3、4年前とかよりも遥かに上手くなってると思う
    矢作先生が育てた&本人も矢作先生の伝手で海外飛びまくったのもあるがしっかりそれが経験として力になってる

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 22:46:11

    >>17

    というか新馬から乗ってG1級勝つまで行ったのってエバヤンが初めてだしな

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 22:46:30

    >>20

    「そこは無理に先行せんでもよかったくない?」って騎乗はあるけどエバヤンやレモン乗る前からそんなやつだったからもうこれは治らん

    差し苦手なの自覚してるだろうしなコイツ

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 22:46:40

    >>20

    タッケですらお主が乗っている馬ディープちゃいまっせって時期あったしなあ

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 22:46:54

    良くも悪くもパワーレベリングされとるよなリューセー

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 22:47:15

    やっぱ良い馬に乗ってるから良い馬をちゃんと勝たせる騎乗は上手くなってるよな
    当たり前のことではあるんだろうけどそう言うスキルもあるよな

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 22:47:27

    マックがヤバいのはサウジから香港に行ってG1勝っちゃうとこだから…


    Voyage Bubble and James McDonald wins the Hong Kong Gold Cup


  • 28二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 22:47:36

    >>24

    でもディープ以前からそういう騎乗多かったからなタッケも

    タッケからすれば「前行ってガス欠起こす方がダサい」からしゃーないんやけど

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 22:48:01

    >>20

    ベテランでもよくやるよサンデー産駒乗ってた頃のクセ抜けてなくて届ボケやらかしてた人多発してたし

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 22:48:54

    >>28

    実際に凱旋門賞でそれやって差されてるからね

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 22:49:38

    >>28

    そのへんは騎手によって「逆噴射させたくない派」と「脚を余させたくない派」が居るなあとは見てて感じる

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 22:50:16

    馬券購入者としてはサウジカップ直前のレッドシーターフのマーフィーが見せたクソキモ追い込みみたいに後ろからの競馬も上手くなって欲しい気持ちはある

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 22:50:49

    >>31

    ユーガがそれこそ「脚余したくない」って人だった気がする

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 22:51:31

    >>32

    あれは流石にマーフィーが上手すぎるわ

    まじで声出たもん

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 22:51:42

    各厩舎が良い馬もっと回してあげれば良いのにとずっと思ってる
    たまに6番人着とか乗せられてるとギョッとする
    そんなレベルの馬に乗せていい騎手じゃないでしょ

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 22:52:32

    >>35

    結構いい馬任せられるようになってきたと思うぞ

    最近は福永厩舎の有望株に結構乗ってる印象ある

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 22:53:22

    >>7

    極端な話、0点の騎乗しても馬が強ければ勝っちまうからな(某セントジェームズパレスステークス)

    St James's Palace Stakes, Royal Ascot, 2011


  • 38二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 22:53:56

    >>37

    0点どころかマイナス点まである騎乗はNG

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 22:54:17

    >>36

    マイエレメント乗るらしいね

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 22:54:57

    >>39

    前走鞍上の騎乗ミスで負けたしいいオッズついてホクホクだわ

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 22:55:19

    >>32

    ビザンチンドリームそんなマシンみたいな操縦できる馬ちゃうだろってレベルの

    ド変態騎乗が易々出来たら圧倒的リーディングなのよ

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 22:55:59

    >>37

    もはや馬の力だけで勝ったというのも生優しい騎乗で芝枯れる

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 22:57:41

    タッケはガス欠だせえって言うけど反対に溜めすぎて届ボケの方がダサい派もいるからマジで人それぞれってかどっちが正しい間違ってるって話ではないよなとは思う
    てかTBRがいつぞやそんなこと言ってたな
    一定のリスペクトはあるけど割と好き嫌いが評価に響くとこある人にしては優劣の話じゃない的に念押ししてたから珍しいなと思った記憶

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 22:58:20

    >>37

    なんでフランケルに乗せて貰えてたのか意味不明になるような騎乗はNG

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 23:00:00

    >>43

    その拘りで勝った経験もあれば負けた経験もあるからじゃないか

    あの人「自分ならこうやる」前提で騎乗を批判するからこそ理解できる事象に関しては「まあ分かる」って具合に評価の上下に加えない

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 23:00:48

    良い馬乗せろ云々についてはぶっちゃけ馬質もう上がってるだろと思う
    更に言うと各厩舎それぞれにこれまで組んでやってきた信頼のおける騎手たちがいるのに猫も杓子もリューセーリューセーにならんのは当たり前では
    手が合わん馬もいるだろうし

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 23:01:56

    >>35

    実力も実績もルメール川田戸崎の次には来てるし、再来年あたりには栗東のエースやってるかもね

    独立してるのか矢作厩舎のままかはわからんけど

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 23:03:37

    >>43

    栗東は河内とか邦彦さんとか溜めるタイプ中心で

    美浦は増沢とか使い切るタイプ中心で文化的な差だったんだろうなと

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 23:13:38

    中ほど人気の馬に乗せていい騎手じゃないはよく分からんわゴメン
    馬の力が余程抜けてない限り人気なんて相対的なもんで変動しまくるんだからオッズつくわラッキーじゃアカンのか
    人気しない馬乗せるとか騎手に失礼……なんて単純な話でもあるまいし川田ルメール戸崎あたりだって彼らが乗ってなお人気そこそこなんてことはあるだろ

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 23:16:52

    あと馬券購入者的には差し競馬もっと上手くなってくれたら良い
    たまに人気薄で先行して馬券内に残してくれるのはありがたい

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 23:32:20

    >>46

    馬質うんぬんは馬質だけのヘタクソ派も上がらなくて可哀想(無自覚か故意かは知らん)派も数年前からウマカテにそればっか言ってる人いるから気にしなさんな

    特に人気なんて購入者側が作るものなんだし気にしてたって何も意味ない

スレッドは2/26 09:32頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。