- 1二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 22:35:37
- 2二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 22:37:27
👺
- 3二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 22:38:53
常時この騎乗が出来る訳じゃないだろうけどあそこの蓋しに行く動きと直線の切り替えはマジでトップジョッキーのそれだった
- 4二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 22:39:36
リューセー>マック>その他大勢
- 5二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 22:40:45
坂井ってあんまりテン乗りの馬持ってくるイメージないんだよな
多分エバヤンは最初から乗ってるからその理解度で上回ったんじゃね
あとエバヤンの脚質と得意の先行策が噛み合ってる - 6二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 22:40:48
スタート直後→好スタートを切りながら内を見てすぐにロマウォの前に位置を取りに斜行にならない程度に移動する
道中→逃げ馬のほぼ真横にいながらロマウォにキックバックをぶつけられる位置に居続ける
コーナー→余裕を持った上で馬の走りそのままで前に立ちロマウォの進出を待つ
直線入ってすぐ→仕掛け始めるが前に来られたというのもあって一旦外に進路変えるために左側に鞭を打つ
終盤→外に出てロマウォと十分な距離を確保した途端再度仕掛ける
完璧オブ完璧
去年のサウジと打って変わって馬への信頼と余裕が伺える - 7二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 22:41:06
- 8二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 22:41:18
あれは坂井がフォーエバーヤングの力を信じてたってのが大きいと思う
他の馬だとあんな思い切った動き出来なかったんじゃないかな - 9二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 22:41:56
総合力やアベレージではマックの上を行かないが完璧に噛み合えばマックを上回り得る騎手になってる
- 10二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 22:42:12
- 11二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 22:42:14
少なくとも積極策やらせたらトップジョッキーに匹敵するくらいの立ち回りする時がチラホラみられるようにはなった
- 12二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 22:42:17
少なくとも使い慣れたシューズ履いたらバフ掛かる陸上選手ぐらいにはまあ
- 13二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 22:43:07
上手いとは思うけどそれを中位人気とかでやったら凄いと思う
例えとしては不適切かもしれんがイクイノで勝ったからルメール上手い!は違うし - 14二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 22:43:08
先行だと普通に日本の現役ジョッキーでも上位に入るぞマジで
- 15二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 22:43:13
レモンポップの騎乗経験とジャパンダートクラシックで鬼マーク喰らった経験と
BCクラシックでの玉砕上等の先行策と過去の全てのノウハウがこの一鞍に込められていた - 16二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 22:43:30
ロマウォはもちろんのこと、マクドナルドもオーストラリアを主戦としてるからダートへの経験がほとんど無いのが良かったな
- 17二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 22:43:36
新馬から乗ってるから馬を信頼しきってやれる騎乗
- 18二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 22:43:53
重賞勝つようになってから腕前の方も上がってるんで、やっぱ名馬が名騎手を育てるんやなって
- 19二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 22:45:08
まあ、マック上回ってるならルメールとかよりも格上になっちゃうしな
- 20二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 22:45:29
- 21二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 22:45:41
実際3、4年前とかよりも遥かに上手くなってると思う
矢作先生が育てた&本人も矢作先生の伝手で海外飛びまくったのもあるがしっかりそれが経験として力になってる - 22二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 22:46:11
というか新馬から乗ってG1級勝つまで行ったのってエバヤンが初めてだしな
- 23二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 22:46:30
- 24二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 22:46:40
- 25二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 22:46:54
良くも悪くもパワーレベリングされとるよなリューセー
- 26二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 22:47:15
やっぱ良い馬に乗ってるから良い馬をちゃんと勝たせる騎乗は上手くなってるよな
当たり前のことではあるんだろうけどそう言うスキルもあるよな - 27二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 22:47:27
- 28二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 22:47:36
- 29二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 22:48:01
ベテランでもよくやるよサンデー産駒乗ってた頃のクセ抜けてなくて届ボケやらかしてた人多発してたし
- 30二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 22:48:54
実際に凱旋門賞でそれやって差されてるからね
- 31二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 22:49:38
- 32二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 22:50:16
- 33二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 22:50:49
ユーガがそれこそ「脚余したくない」って人だった気がする
- 34二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 22:51:31
- 35二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 22:51:42
- 36二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 22:52:32
- 37二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 22:53:22
- 38二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 22:53:56
0点どころかマイナス点まである騎乗はNG
- 39二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 22:54:17
- 40二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 22:54:57
前走鞍上の騎乗ミスで負けたしいいオッズついてホクホクだわ
- 41二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 22:55:19
- 42二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 22:55:59
もはや馬の力だけで勝ったというのも生優しい騎乗で芝枯れる
- 43二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 22:57:41
- 44二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 22:58:20
なんでフランケルに乗せて貰えてたのか意味不明になるような騎乗はNG
- 45二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 23:00:00
- 46二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 23:00:48
良い馬乗せろ云々についてはぶっちゃけ馬質もう上がってるだろと思う
更に言うと各厩舎それぞれにこれまで組んでやってきた信頼のおける騎手たちがいるのに猫も杓子もリューセーリューセーにならんのは当たり前では
手が合わん馬もいるだろうし - 47二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 23:01:56
- 48二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 23:03:37
- 49二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 23:13:38
中ほど人気の馬に乗せていい騎手じゃないはよく分からんわゴメン
馬の力が余程抜けてない限り人気なんて相対的なもんで変動しまくるんだからオッズつくわラッキーじゃアカンのか
人気しない馬乗せるとか騎手に失礼……なんて単純な話でもあるまいし川田ルメール戸崎あたりだって彼らが乗ってなお人気そこそこなんてことはあるだろ - 50二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 23:16:52
あと馬券購入者的には差し競馬もっと上手くなってくれたら良い
たまに人気薄で先行して馬券内に残してくれるのはありがたい - 51二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 23:32:20
馬質うんぬんは馬質だけのヘタクソ派も上がらなくて可哀想(無自覚か故意かは知らん)派も数年前からウマカテにそればっか言ってる人いるから気にしなさんな
特に人気なんて購入者側が作るものなんだし気にしてたって何も意味ない