三冠達成のためにはどんなトレーニングをすればいいかって?

  • 1二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 12:56:54

    やっぱり根トレ要るよね

  • 2二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 12:57:43

    コントレイル「最後は根性ですね」

  • 3二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 12:57:50

    根性賢さ育成だぞ

  • 4二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 12:58:17

    君たち2人が言うと説得力があるね

  • 5二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 12:58:43

    数秒かけて気づいた後はちゃんと笑いが出てくるからシービーはえらい

  • 6二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 12:59:23

    なーる
    いや上手いわ

  • 7二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 12:59:47

    菊花賞「根性だけで勝たれる想定はしてなかったんだけどなあ」

  • 8二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 13:00:31

    根性は全てを解決する

  • 9二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 13:00:36

    ヤダモーシービーセンパイッタラァ

  • 10二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 13:01:19

    >>2

    根性で3000m走り抜けた奴が言うと違うな......

  • 11二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 13:03:11

    ブライアンは三冠馬になるためにしっかり休養を取っていたぞ
    「なりたいなら慰安」というしな

  • 12二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 13:03:23

    トウショウボーイ産駒は君抜いたら重賞勝利が2200mまでになるからな…
    ダービー勝ってるだけでもちょっとおかしいのに菊をあの勝ち方はイカれてる

  • 13二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 13:03:47

    洒落に時事(?)ネタ、ウマ名、史実ネタ全部入ってるの上手くない?
    考えたスレ主CB凄いわ

  • 14二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 13:03:50

    シービー→父トウショウボーイ 母シービークインと本来長距離走れるような血統じゃない。現にトウショウボーイ産駒で長距離走れたのはシービーのみ。追い込みと根性で適正を無理やり突破

    コンちゃん→ディープ産駒とはいえ本来は府中向きのマイラー~中距離馬。ダービー勝てたのでもやばいのに根性だけで適正を無理やり突破

    ほかの三冠馬どもはなんだかんだいって長距離適正はあった(オルフェは気性があれだから向かなかっただけだし)のに君らは本質マイラーなだけに一番おかしかったんじゃないかと思い始めた。

  • 15二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 13:13:43

    外国人騎手に乗ってもらうこと

  • 16二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 13:21:15

    >>14

    ただコントレイルの場合結果的にみるとやはりド本命っていうかね

    一着ディープ二着母父ディープ三着父父ディープ四着ディープ五着ゴルシっていうね

    まっさらな状態でもコントレイル馬券買えたかもってポジションなんよ

  • 17二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 14:44:46

    >>14

    シービーは母父がスタミナを伝えたっていう人もいるけどどちらかというとパワーを与えたんじゃないかなと思ってるわ

    あの母系メイズイも中距離までは抜群に強かったけどやっぱり長距離ダメだったし

    シービー自体泥馬場の皐月賞を2コーナー過ぎから加速し続けて勝ったり自分よりデカい馬を吹っ飛ばして進路開けるような真似はパワーがないと出来ないと思う

  • 18二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 14:46:18

    ずっと暴走してるの笑ってしまう
    吉永がうおお!?ってなってるの何回見たか

  • 19二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 14:48:59

    シービーの菊花適正距離ではないけど根性感はあんまないな
    暴走してたらなんか勝ったイメージがある
    もっと長距離いっぱい走って欲しかったから実際どれぐらい適正あるのかわかんねー

  • 20二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 14:50:19

    >>19

    有馬と春天の結果を見てると2500mが限界だったんじゃね?シービーは

  • 21二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 14:52:14

    >>20

    いうてあの時怪我して全盛期過ぎた後やしなぁ

    血統からして3歳から4歳で伸びる傾向にあるからほぼ1年の休養はデカすぎる

  • 22二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 14:54:44

    >>21

    某シルコレ馬もそうだけど本格化の時期に怪我で長期離脱したのって多いなやっぱ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています