- 1二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 22:53:13
- 2二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 23:00:12
つば九郎の場合はデビューから同じ魂で交代なしだから代わりがきかない
- 3二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 23:01:38
結構前例はあるよね
- 4二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 23:02:01
畜生ペンギンはちょっと他所と比較にならんぐらいのキャラだからな
- 5二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 23:02:25
つば九郎さんはお一人でやられていたんか
- 6二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 23:05:41
中の人って複数人いるものと思ってた
- 7二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 23:07:54
毎日ブログ更新
特徴的な字と炎上しない&相手を怒らせないラインギリギリの不謹慎時事ネタフリップ芸
野球とプロレスと競馬の知識
写真は自分で撮影(趣味)
30年近いキャリア由来の人間関係とそこからできる選手弄り
というかつば九郎のキャラ自体中の人が数十年かけて作っていったもの
できる奴おらん - 8二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 23:08:14
球団マスコットの草分け的存在の阪急のブレービーオリックスのネッピーも中の人が島野修という元プロ野球選手だったからな
通算1175試合皆勤で演じきって島野修の死去の際にネッピーを勇退させるという措置を取ったぐらいだったし - 9二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 23:09:43
このレスは削除されています
- 10二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 23:10:42
普通はサイレントで中の人交代するけどつば九郎は1人でやってたからね
ドアラも体調不良で活動休止してたから対策しないと同じことになる - 11二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 23:17:47
唯一だったから訃報で他球団どころか全く関係ない業界からも沢山追悼コメントが出てくる訳で普通だったらサイレント交代させてファンも「中の人変わった?」で終わる
- 12二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 23:19:16
よく考えたらトンでもねえな
- 13二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 23:22:26
こうやって見ると単なるマスコットって言うよりvtuberみたいな顔出ししないタイプのコンテンツクリエイターとかに近いんだな