お坊さんや巫女キャラを作りたいのだけれど

  • 1二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 13:00:03

    仏教や神社や陰陽師に全然詳しくないから
    参考になるサイトや、何かアイデアがあったら教えてくれ。ちなみにバトルもんなので、どんだけ強くても大丈夫です

  • 2二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 13:01:44

    神降しでタケミカヅチ降ろそうぜ
    タケミカヅチは専用の刀(布都御魂剣)持ってる雷と刀の神様だからバトル物にピッタリだぞ

  • 3二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 13:04:42

    神道仏教でも魔術的なサムシングは扱うけど、実際には祭壇とか組んで数十分かける「儀式」な点には注意しておこう

    「マジカルパワーの撃ち合い」なんて完全フィクションだから好きにやって良し!

  • 4二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 13:07:01

    胡散臭いブログだがこのページだけは参考になる

    真言密教入門コーナーwww1.plala.or.jp
  • 5二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 14:49:21

    わかりやすいアイテムとか有れば助かる

  • 6二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 15:02:46

    よく誤解されているが実は仏教では魂の存在を否定している
    輪廻とはあくまで人間が生前に積み上げてきたもの(因果)が次に持ち越されていることを指す
    対してバラモン教では魂の存在を肯定し魂(自己・アートマンとの言い換えも可能)は心臓に宿るとされている

  • 7二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 15:06:52

    名を知られた相手の魔術に対しては無防備になるという魔術の原理が存在する
    魔術師の間では信頼した人にしか自分の本当の名(真名)は明かさないのが普通
    ちなみに真名は原則として生まれた時の名前だが自分で新しく名前を作り真名として設定することもできる(要は心の持ちよう)

  • 8二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 15:21:57

    もういっそのこと分かりやすく。『怨』とか言わせばいいのでは?

  • 9二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 15:24:47

    陰陽師が呪文を唱える際は急急如律令(きゅうきゅうにょりつりょう)と最後につけた

  • 10二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 15:26:34

    名には力がこもるので敵を弱体化したい時には敵の名を勝手に変える・間違えて呼ぶといった手段が有効

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています