ああ 実写版デビルマンか

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 22:59:03

    あんた最後まで見てない

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 22:59:54

    この無能が 最後のシーンに一番金かけとるやんけ

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 23:00:34

    >>2

    むしろ最後以外見なくていいよねパパ

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 23:00:55

    因みに観たけどボブ・サップが1番演技が上手かったらしいよ
    マジでそれぐらいしか褒めるところなかったんだよね

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 23:01:44

    >>2

    すんません自分主人公と友達とヒロインが待ち合わせしてるような場面しか覚えてないもんで

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 23:02:13

    CGシーンと特撮シーンの落差が大き過ぎると言ったんですよ白組先生

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 23:03:08

    >>4

    ボブサップ 小林幸子 小錦 そして俺だ

    実写版デビルマンがニコニコ動画で生放送していた時に盛り上がった場面だ もっと盛り上げるぞルールは何でもいい

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 23:03:29

    >>3

    最後だけ原作に忠実だからね

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 23:05:20

    実写版デビルマンすげぇ…ジンメンが喋れるだけで価値観が本当に野生動物みたいな脳筋なセリフしてるし…
    原作とセリフは同じなのになんでこんなアホに見えるんや…

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 23:08:46

    >>7

    俺ってま…まさか…

    豪ちゃん…?

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 23:10:07

    実写版明「うしくーん!うしくーん!!」

    うしくんって誰だよ?サッちゃんどこへ!?

    >>9

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 23:12:06

    >>9

    漫画のジンメンは趣味で食った相手を見せびらかしてたからね

    実写?昼寝してる間に勝手に会話してたぐらいだし本当に腹が減って食っただけっぽいんだァ

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 23:14:21

    >>9

    監督とか脚本がジンメンのエグさを全く理解してないからっスよ

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 23:16:25

    不思議ですね…原作のシーンは思い出せるのに映画のシーンが本気で思い出せない

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 23:19:26

    >>13

    そんなバカな・・・

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 23:20:40

    ガチで多大な損失を出して会社を若干傾けた筋金入りの失敗作としてお墨付きをいただいている

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 23:22:17

    な、なんでデーモンをほとんどは弱きもの…にしたのん…?

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 23:33:06

    >>15

    いや真面目に甲羅に顔面出てくる妖怪くらいにしか思ってなかったんじゃわないんスかね

    監督が原作読んでないなら知らんっス

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 01:00:19

    >>17

    俺の娘 映画の尺がな・・・足りないんだよ・・・

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 01:16:34

    これでも私は慎重派でね 最後までしっかり見させてもらった
    その結果頭空っぽにして笑いながら見ると面白いということがわかった

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 01:31:44

    >>16

    製作に10億かかったのに興行収入が5億しかなかったからね

    ここから広告費や劇場取り分が支出に上乗せされると考えるとゾッとします

スレッドは2/26 11:31頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。