- 1二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 23:05:00
- 2二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 23:05:47
12話で森から脱出するときも使われてた
- 3二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 23:06:55
タイムマジーンが移動手段としても便利過ぎた奴
- 4二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 23:07:20
フィギュアーツはこれに武器4つも付けるという鬼商法だった
- 5二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 00:26:55
確か本来はタイムマジーンがバイクそのものだったとか
あくまで伝聞だけど - 6二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 00:30:29
オレたちのゴール2019のイメージがある
- 7二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 01:54:39
デンライナーとマシンデンバードみたいにマジーンの操縦に使う感じで何とかならんかったのか?
- 8二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 02:26:59
ベースのCRFラリーに乗ってる知人に聞く限り、オフ系なのに無理できないポンコツとのこと。
タイムマジーンの使いやすさとCG技術練習にちょうどいいのもありそうのも大きそうではあるが - 9二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 02:34:22
タイムマジーンフルCGだけどコックピット描写で乗り切ったりしてそっちのほうが印象デカいんだよね
- 10二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 02:39:34
ラリーは今も売ってるけど、ゼロワンとセイバーのCRF450Lといい、在庫押し付け?と思えるレベル。
ガッチャードのアフリカツインも正直・・・
リバイス(ライブが映画で乗ってた)とガヴ(ショウマの通常バイク)なんかは無改造のリペだから提供すら怪しい。 - 11二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 02:49:33
インタビューで言われてるけどそもそもロボットメインでバイク無しでやろうとしてた白いおじさんが他のスタッフから言われて捩じ込んだだけやし