- 1二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 23:05:57
- 2二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 23:06:58
世界史でも漢字だから覚えやすいし
欺瞞だ なんでドイツもこいつも似たような名前なんだよえーっ - 3二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 23:09:58
なにって、地名だからやん
- 4二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 23:11:36
始皇帝…すげぇ
なんていうかC国の統治モデルの原点って感じがするし - 5二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 23:12:08
何が中"華"や
実態はゴミの掃きだめの癖に - 6二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 23:12:34
- 7二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 23:12:34
- 8二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 23:13:27
このレスは削除されています
- 9二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 23:14:09
- 10二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 23:15:02
アルバニア決議…糞
アルバニア決議 - Wikipediaja.wikipedia.org - 11二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 23:15:08
別に一族皆コロコロするのはいいんだよ
問題は…それそれとして旧支配民の良い文化は残そうって気には一切ならなかったのか?って思うところだ - 12二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 23:15:28
- 13二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 23:16:09
統治する民族や組織が違うんだ持続した国と思わない方がいい
- 14二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 23:16:14
お言葉ですが不思議でも何でもなくわーくには長い歴史と伝統が織りなす因習のガラパゴスですよ
- 15二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 23:19:37
C帝国って基本的に歴代王朝の制度は受け継いで前回ダメだったな…ってところは変えるっの繰り返しじゃないスか?
- 16二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 23:25:21
そんなに焚書してたっけ伝タフ
- 17二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 23:30:27
まるでA国編の後にR国編をやってまたその後にA国編をやる龍継ぐみたいでやんした・・・
- 18二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 23:33:15
- 19二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 23:44:48
中国4000年はカップラーメンのキャッチコピーなんだよ…
- 20二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 23:46:02
廟号・・・糞
どれが高祖でどれが太祖かわからなくなるんや - 21二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 23:48:49
- 22二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 23:49:01
このレスは削除されています
- 23二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 23:49:35
- 24二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 23:50:11
漢…民族…
- 25二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 23:50:49
裏切りと虐殺のカーニバルだぜ
- 26二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 23:51:35
- 27二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 23:52:21
前時代のものすぐ消すのはやめろって思ったね
あのリセット癖さえなけりゃもっと色々神話とか伝承残ってたんじゃないスか? - 28二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 23:53:15
統一、侵略、分裂、消滅、統合がC国の歴史を作る
ある意味"最強"だ - 29二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 23:54:31
前王朝の影響を残す文化なんて残ってたら今の皇帝の権威が損なわれるじゃないですか
そもそも異民族の文化なんか残しておく価値はありませんよ
度量衡もすべて粉砕だGO-!するのは割と効率的だから馬鹿にはできませんよ
- 30二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 23:55:56
- 31二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 23:58:07
- 32二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 00:00:57
戦国時代が何回かあるけど最終的に急に知らん名前の国が出てきて統一する展開ばかりなんだよね
ひどくない? - 33二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 00:02:39
春秋戦国の時代から既に中原に東夷南蛮西戎北狄が入り混じるってことを繰り返してたんだよね
まあ、漢が成立した時点の中華の民を漢民族と呼ぶとして、純粋な漢民族なんて五胡十六国には消滅してたんだ
その後は一応漢民族の王朝は明くらいであとは全部異民族が建てた王朝なんだ
- 34二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 00:04:22
軍閥〜日中辺りの雰囲気めちゃくちゃ好きだけど時代が近すぎる上中華目線だと日本が主要敵だからあんま語れないんだよね
- 35二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 00:17:08
永楽帝…神
ワシら漢民族の国として栄華を誇ったんや - 36二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 03:36:54
- 37二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 09:10:30
もしかして、日本の歴史家が漢字の資料を参照しているだけでたいして漢化はされてないんじゃないんスか?
- 38二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 13:37:40
別民族だろうと支配してるうちに中華化してしまうのが面白いよね
- 39二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 13:38:08
おそらくアメーバだ
- 40二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 13:39:21
乱世の時以外はこれと言った人物がいないのつまんねーよ、平和なときに劉邦とか韓信クラスの人材が居ても科挙に受からず日の目を浴びずに過ごしてると思うと悲哀を感じますね
- 41二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 13:41:04
- 42二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 13:42:10
何って厳しい荒野で毎日他の部族や野獣と戦ってる騎馬民族に中原でぬくぬく育った漢民族が勝てる訳ないからやん
- 43二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 13:44:26
三国志が教科書だと全然書かれてないなんて私聞いてないよッ
- 44二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 14:04:23
- 45二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 14:11:03
- 46二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 19:40:03
このレスは削除されています
- 47二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 19:40:48
このレスは削除されています
- 48二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 19:41:41
このレスは削除されています
- 49二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 23:36:26
人生の悲哀を感じますね…
- 50二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 23:39:42
モンゴルはわざわざ移動宮廷したり元とモンゴルウルスを別物として扱ったりかなり警戒してそうだったんだよね
- 51二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 23:41:40
毛沢東……7割神 分裂した戦国乱世だった中華を統一してアメリカと殴り合う大国にするし
毛沢東……3割糞 殺しすぎるし - 52二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 23:42:15
あなたは在・日ですか?