主題歌がジャッジアイズと閃光のハサウェイで有名なAlexandrosです

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 23:33:09

    ウマ娘主題歌で男性ボーカルとか誰が予想ついたよ

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 23:35:24

    >>1

    有名なのがスレタイ二曲ってことは意外とマイナーなのか?

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 23:36:27

    一番有名なのはワタリドリだと思ってんすがね…

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 23:36:29

    >>1

    まあヤンジャンのアニメだし

    ただ歌い手なんぼでも用意できるのに外部からと言うのはあった

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 23:37:20

    >>2

    ゲームやアニメ系をそんな担当してないだけで、邦楽業界の中ではドが付く位にはメジャーバンドや

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 23:38:07

    タイアップで一般知名度高いのはワタリドリだと思う

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 23:39:51

    >>2

    Alexandrosがマイナーとかギャグかなんかか?

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 23:40:24
  • 9二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 23:41:31

    >>3

    アニオタは〇〇の主題歌やってるかジョジョに出てたでしか音楽を語れないからな

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 23:42:03

    知ってる曲ワタリドリと閃光ぐらいだけどアレキがマイナーは流石にないやろ

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 23:42:14

    ハロウィンでURAに反省を促すダンスをするオグリ
    直後に中央を無礼るなよとカイチョーに釘を刺されるオグリ

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 23:42:35

    もしかしてドロスの代表曲聞かれてワタリドリと答えたらバンド好き閃光と答えたらオタクみたいなリトマス試験紙化してる?

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 23:43:25

    >>6

    あれアレキなんだ...知らなかった...

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 23:43:37

    ぱかライブに出てた時も居心地悪そうにしてたから一般人用のバンドなんだなとは思ってた

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 23:43:39

    風になってが好きです

    [Alexandros] - 風になって (MV)


  • 16二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 23:44:42

    しかしまぁ初のウマ娘ソング外からの曲だよ…ね?
    新鮮だわ

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 23:46:00

    AlexandrosのシングレMAD好きがキャスティングしたんじゃないかと勝手に思ってたり

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 23:47:25

    >>14

    アニソン銘打ってるアーティスト以外のアーティストはアニメ主題歌いくつやってようが基本的に一般人用だと思うが

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 23:49:47

    アニメのそれも根っこはガッツリオタク向けの美少女コンテンツによく引っ張って来たなホント
    他にやったアニメガンダムとハイキューだぞ

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 23:50:05

    スレタイのキムタクが如くで最初に知ったゲーオタは俺だけ?

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 23:50:11

    ヒットしたら有名人アーティストが付くのは近年のあるあるなのかなと思う個人の感想

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 23:51:13

    >>20

    俺もそう

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 23:51:38

    >>17

    色んなスレで吹聴してるけど聞いてるこっちが恥ずかしくなるから止めた方が良いよ

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 23:53:40

    個人的には土曜のラジオのイメージが強い

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 23:53:57

    Droshky!が好き。あとMosquito Bite

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 23:55:07

    ワタリドリってタイアップだったんだ
    てっきり一般J-popかと

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 00:16:48

    正直に言っていい?
    オグリキャップを主役にしたアニメの主題歌ならガチで競馬好きなベテランを呼べたと思うんだ
    別にアレキが悪いわけではないのだがインタビュー的にそこまで競馬コンテンツに思い入れがないなら思い入れの強い人にやって欲しかった感がある

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 00:17:52

    今のオタクからしたらバズるのは米津かYOASOBIの2択だからしゃーない

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 00:20:02

    >>27

    逆にガチで競馬好きなベテランでアレキ以上に客呼べるバンドって誰だよ

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 00:30:01

    >>29

    パッと浮かんだのはtubeのボーカルの前田さん

    確か馬主やってたはず


    動員までは分からんが今だに根強い人気はある

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 00:32:31

    >>30

    ギャグで言ってるなら才能ある余

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 00:34:10

    一番の問題は競馬は好きでもウマ娘が好きとは限らないことだよね

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 00:34:18

    個人の好みは勝手だが、頼むから他所で言うなよマジで

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 00:34:33

    此処でも言うなよ

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 00:37:45

    >>27

    お前はウマ娘というコンテンツに夢をみすぎてると思うぞ?

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 00:38:40

    居心地悪そうってレスよく見るけどそんなドロスってウキウキでインタビュー受けるタイプなん?

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 00:39:10

    ここでも評判高いJRAのかっこいい系CMでもロックバンドいろいろ使われるけど別に競馬好きなアーティストばっかでもなくなんなら書き下ろしじゃないけどよく合ってる曲はあったわけで
    というか題材が漫画なぶん競馬やウマ娘に詳しくないアーティストでも読み込んで書けるんだから元からファンとかでなくてもええやん
    そういうのって誇張やお世辞も多いし

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 00:39:58

    >>26

    映画の主題歌

    あとCMにも使われてた

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 00:40:40

    [Alexandros]やだ!って言えるオタクアホなん?

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 00:41:53

    [ALEXANDROS]ほどになると[ALEXANDROS]がOP歌うならウマ娘見てみようかなって客呼べるレベルだ

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 00:41:56

    なんか歌手=アニソン歌手=YOASOBIか米津
    みたいな奴がいるな
    もう少し知見を広げてどうぞ

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 00:43:13

    >>41

    アニオタに無茶言うな

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 00:43:37

    歌手やバンドが数分程度のインタビューで何言ったかなんかより実際に作られた曲が作品に合ってるかどうかの方が遥かに重要だと思うんだけど
    その点に置いてはあれだけの実力があるバンドだから全く心配してないし

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 00:43:49

    PV見る限り何の不満もないどころかピッタリの曲作ってくれてありがとうの気持ちですよ

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 00:45:08

    透明感と疾走感ある曲作るのめちゃくちゃ上手いからマジでピッタリだと思うよ

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 00:45:37

    >>3

    ワシはその人らとかぼちゃテロのとか一致してなくてにわかで…すまん

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 00:46:22

    インディアンを奴隷にしたPV撮って炎上したんだっけ?

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 00:47:08

    ドロスの対抗馬でtube出すのは流石に面白すぎる、40代かよ

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 00:47:09

    >>47

    話題そらさなくていいよ

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 00:48:55

    >>39

    読めないアホウドリはいました…

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 00:50:06

    ヤングジャンプアニメだと考えればAlexandrosが歌っても全く違和感ないやろ

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 00:50:27

    >>47

    一切関係ないぞ?

    何言ってんだ?

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 00:59:59

    Alexandros起用は新規層を得たいってのもあるだろうな

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 01:04:11

    >>53

    加えて「これは少年漫画ですよ!」と強くアピールしたいのもありそう

    ウマ娘内で完結してる主題歌だったらいつものウマ娘のアニメという印象を抱かれがちになりそうな所に男性ボーカル且つ[Alexandros]というメジャーどころを起用して空気を換えてる

  • 55二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 01:05:20

    ウマ娘ライブ追加はなしか

  • 56二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 01:06:16

    ネタでもドロスとミセス混同するのはオッサンを感じてしまう

  • 57二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 01:06:32

    >>54

    アイドルアニメと言うよりはスポーツ漫画バトル漫画的な雰囲気を狙ってるのはあると思う

  • 58二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 01:07:58

    スタイリッシュ感出したいならドロスみたいなバンドはうってつけだよな

  • 59二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 01:09:10

    >>12

    ちなみに閃光が例のダンスでバズったのも加味してかライブでは定番曲になってるらしいよ

  • 60二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 01:09:45

    >>56

    TUBEが出て来たりスレ内の年齢層の高さを感じるな

  • 61二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 01:10:44

    >>27を書いたものだがあくまで個人の感想で荒らしてしまった様で申し訳ない

    ただtubeファンとしてはワンマンで去年3万4000人動員するバンドがここまで低評価なのはチョット驚いた

  • 62二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 01:10:58

    >>59

    優しい

    ぼっちざろっくアニメ後にアジカンが転がる岩をライブでやる回数増えた話を思い出した

  • 63二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 01:11:44

    >>61

    TUBEが舐められてるんじゃなくてお前が知らないアーティストを舐めてるのがよくなかったんだと思うよ

  • 64二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 01:14:17

    ラジオとか聴いてると普通にいい兄ちゃん達だよ
    モンストタイアップ曲とかも普通に紹介してたし言われてるような偏見みたいなのは無いでしょ

  • 65二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 01:14:43

    >>61

    TUBEを好きなのはよくわかったけど冷静になってほしい

    別にTUBEが軽んじられてるわけでは決してない

    ただ[Alexandros]の対抗馬として作風に合ってるか否かも考えずにTUBEの名を出した点にツッコミが入っただけ

  • 66二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 01:16:04

    >>61

    tubeファンなのだとしたら>>30でパッと思い出したとか言ったのウソじゃん

    満を持してtubeを出したら空気読めてなくてボコボコに叩かれただけだろ

  • 67二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 01:18:49

    まあでもタイアップ曲になったのはヤングジャンプアニメでもあるからだろうな、とは思うわけで
    他にこれから先アニメ化して同じ様にタイアップする作品があるとしたらスタブロくらいになるんかな

  • 68二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 01:18:55

    オタクだからアレクサンドロスとかRADWIMPSとかBUMPとかの違いが分からない
    教えてエロい人

  • 69二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 01:21:23

    >>68

    むしろオタクならその三つの違いは分かれ

    どのバンドもタイアップ曲だけを見たとしても超有名だろ!

  • 70二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 01:22:28

    >>68

    ガルクラとぼっち・ざ・ろっくとけいおんみたいなもの

    アイカツとラブライブとアイマスでも良いぞ

  • 71二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 01:22:36

    >>27

    これを機に好きになってもらえばいいじゃん

  • 72二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 01:25:51

    >>61

    ウソは付くし自分の知らない物を馬鹿にするし空気読めないしでお前最悪だな

  • 73二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 01:27:39

    B'zやミスチルじゃないてTUBEなのがホンモノだよね
    深夜テンションで笑っちゃったから許してあげようか

  • 74二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 02:19:28

    ファーストコンタクトはハサウェイやキムタクより先にアヤノサンドロスだった

  • 75二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 02:36:36

    正直TUBEアンチの工作ってオチだった方がマシだなこいつ
    こんな自分の好きなものを他を下げておすすめするようなやつをTUBEファンだと思いたくない

スレッドは2/26 12:36頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。