【クロス】コイツ in アビドス砂漠 そのにひゃくごじゅうさん

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 23:45:05

    先生 ”10分の1スケール 大迫力 ダイミョウザザミのフィギュア! ロボも良いけど生物模型も中々…味があるね”
    ユウカ「何でも良いですけど、無駄遣いはしないで下さいね」

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 23:45:46
  • 3二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 23:46:37
  • 4二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 23:47:21

    >>2

    イズミ「必ず読んでね! わぁ、これ美味しそう!苦虫ソースだって!」

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 23:47:47

    間違えた「にが虫」だった。まあ良っか

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 23:47:56

    そういや先生の給料ってどっから出てるんだろ
    連邦生徒会?

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 23:49:50

    >>6

    まあ、連邦生徒会に色々請求とか行くみたいだし、そう考えるのが自然かな?

    明確な描写はなかったと思うけど

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 23:51:28

    先生もたまにはアビドスエンジョイできてたら良いよね

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 23:52:18

    >>1

    1/10スケール アルセルタス(亜種)&ゲネルセルタス(亜種) プラモデルもよろしく!

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 23:53:43

    先生はアビドス観光で元理事とかユメ先輩にオススメの店案内されてそう

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 23:54:38

    無乙!クエストCLEAR!
    いやそもそも発生していなかったか

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 23:55:27

    珍しいっすね
    まあ別に義務とかじゃないんだけど

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 23:55:34

    >>4

    何が目的のソースなんだろうか…

    口内リセット?

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 23:57:25

    >>13

    口内リセットなら「ウチケシヨーグルト」があったから別用途かな?

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 23:59:17

    ふうきみそやカカオソースなど苦味を味わいとしてとらえる品は少なくない
    でも苦虫って口にしたらせき込むレベルで苦いのよなあ……

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 23:59:46

    前スレでズイハミトカゲ書いてる時に思ったけどシュロて環境生物で怪談創ってそうよねって思ったり。クロベニヒガンバナとかこれで怪談創ってくれって言わんばかりの設定と花言葉だし。自分に怪談書く力量がないから書く予定は無いけど

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 23:59:56

    >>13

    栄養調整用……?

    にが虫、解毒作用あったり栄養があったりするみたいだから

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 00:05:14

    いやまあ深く考えずにゲテモノとして書いただけだからね。強いて考えるのなら毒肉の逆で解毒ミートの材料になるとか?需要なさそうだけど

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 00:06:05

    ワイルズではにが虫の苦汁ってのが入手できるね

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 00:10:34

    苦汁で思い出したけどモンスターの体液って何に使われているのだろうか。
    と思って調べてみたところ「実態は甲虫種が吸った他の生物の体液と、虫の消化液が混ざった液体」らしい。
    接着剤としての役割があるのだとか。にして錆びた武器で要求された記憶が強いんだがな…

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 00:11:38

    元理事「オススメか…ならここのタレ肉の丼物がいいだろう、ちなみに串肉もやっていてな仕事終わりに酒を片手に食うと最高だな」
    ユメ「私は焼き魚かなぁ」
    元理事「確かにあそこの焼き魚も酒が進む一品だ」
    先生「焼き魚定食もあるのか悩むなぁ」

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 00:15:46

    普通の鶏とか室内養殖の魚とかをアビドス素材の飼料とかで育ててたりとかもしてるんだろうか

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 00:24:50

    >>9

    アルセルタスはともかくゲネルは10分の1だとまだだいぶデカいぞ……

    アイツ最初で17m、最大で23mくらいの大きさだし……

    10分の1でも大半の生徒よりデカい……


    そういや前スレ最後の方の「オスの角を折るメスディアブロス」の話見て思ったんだけど、

    ディアブロスの角ってなんかアピールとしてあったっけ?

    いやほらあの世界角折れたら一生童貞が確定する奴もいるし……

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 00:32:49

    >>22

    火薬系の餌(火薬草とかチャッカツオとかバクレツアロワナとか)をあげたらお肉が柔らかくなったりしないかな

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 00:33:01

    ダイミョウザザミも10分の一だとまだデカすぎたかもしれないな。100分の一とかにしておけばよかった

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 00:33:48

    爆発系の魚たちって基本的に火薬成分は骨に由来するんだっけ?

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 01:08:17

    マガイマガドくん……アビドスに来れなくてよかったね。
    角折りフェチのディアブロスに絡まれたりしたら大変なことになってたよ。

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 01:10:41

    >>27

    角折りフェチでも流石に別種の角折りにはいかねえと思うの……

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 06:17:00

    >>25

    ガンプラとかが144分の1だしな

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 06:54:50

    プラスチックならプラモ
    金属なら超合金とかブリキ
    仮に竜骨で作ったらなんて言うんだろうか

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 07:05:09

    >>30

    ボーンカービングが1番近いかな?

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 07:09:10

    じゃあここは間をとってドヴァキンでいこう

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 07:48:00

    >>27

    ディアブロス同士だと角へし折るまで執拗に追い回すこと多いらしいしな

    多分食うもん被るからだろうけど

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 09:33:00

    >>16

    そういや怪談話ってあったっけ?

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 10:30:32

    >>34

    クロユリ関係辺りとか?(作為的だけど)

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 10:31:07

    >>34

    シュロの怪談ならハンターのオモチャになってる

    (モンスターの影響で恐怖耐性が地味についてる為)


    シュロ(怪談を話す)

    ハンターモブ「あー〇〇か?アレこえーよな」(実話扱い)

    シュロ「……」(ジト目)

    ハンターモブ「な、なんだよ」

    シュロ「手前らには風情というものはないんですかね」

    ハンターモブ「巨大生物相手にそんな余裕ないのよ」

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 10:42:27

    創作物の怪談より何処ども徘徊してるティガの方が何倍も怖いわ

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 11:11:59

    「その怪異ってのもティガやジャナフより強いイメージないしな」
    「仮にどうこう出来るならもう怪談つーか別のジャンルになるしな」
    「陰湿なネタ多いから『今○ねすぐ○ね魂まで砕けろ』な鏖魔とも相性悪いだろうし」

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 11:22:28

    確かIFにいったレムレスもモンスターの生命力には敵わない感じだったよな

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 12:13:59

    シュロちゃんもアビドス落ちするんだよ!

    オラッ!アビドス飯!

    >>36

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 12:18:20

    真実は小説より奇なりだもんなぁ
    怪異物って怪異が出てこない普通の日常があるからこそ恐怖が際立つけど、日常的に怪物が脅威としてそこら辺に実際に居る世界観だとそれ怪物なんじゃね?と現実味帯びちゃって恐怖薄れるのよね

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 12:21:23

    >>40

    シュロちゃん少しの量ですぐにお腹いっぱいになりそう

    しかも怪我してんのかと薬草やら擦り込まれまくる

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 12:24:05

    アビドスは怪談やるには生命力に溢れすぎてる

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 12:30:35

    >>42

    ついでに今のアビドス民は細い子には腹一杯食べさせようとする

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 12:35:13

    観光客「最近なんか調子悪いから、気分転換にアビドスに来たぞ!」

    悪霊(ヒッヒッヒッ、無駄無駄ぁ、俺が祓われなきゃお前の調子が良くなる日なんて2度とこないぜぇ?)

    観光客「まずは、鏖魔慰霊碑に行ってみよう」

    悪霊(!?な、なんだこの恐ろしい気配は!?お、おい行く__)

    鏖魔(____あ?)

    悪霊(ぎゃあああーーー!?)

    観光客「?なんか肩が軽くなったような…」

    鏖魔(……一声かけただけで消えたな、雑魚がよ)

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 12:38:55

    霊障なんてのんびり風呂に入り腹一杯飯を食べゆっくり眠れば良くなるもんさね
    結局は己のメンタルと体調がバッチリなら問題ないってわけよ

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 12:45:31

    最近アビドスに休暇に来た百花繚乱紛争調停委員会の面々を追ってやってきたシュロ。見た目が欠食児童なその姿を見た大人たちと成年組は痩せ細っていた頃のアビドスを思い出し、彼女の腹に飯を詰め込もうと躍起に。シュロの運命や如何に?彼女の胃袋は持つのだろうか?お願い、食べ切ってシュロ! 君が今ここで食い倒れたら、ココリコ様やクロカゲとの約束はどうなっちゃうの? 胃袋の容量はまだ残ってる。 これを食べ切れば、横で同じ量を出されて腹をツァーリ・ボンバーの弾頭みたく膨らませているナグサに勝てるんだから!
    次回、「箭吹シュロ 戻す」。 デュエルスタンバイ!

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 12:58:59

    アビドス住民「細っこい嬢ちゃん お土産も持ってきな」
    そして手渡されるバサル煎餅

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 13:03:50

    シュロ「手前ぇふざけてやがるんですか?!手前のこの今にはち切れそうなポップコーン袋並みにパンパンの腹が見えてねぇんですか?!要らねぇんですよこんなm…! 痛ったぁぁあああ?!?!?!」
    (手渡された煎餅を叩き落そうとしてスナップしたがあまりの強度に弾かれる逆に自分の手首にダメージが入るシュロ)
    ハンター住民「あ!すまねぇ嬢ちゃん! つい反射でカウンターを…」

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 13:22:32

    まぁ初心者ハンターなら怪談話は通じるだろう

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 13:25:53

    まあうん、「悪いもの」は「生命あふれる物、場所」を嫌うとか言いますし・・・。(性的な物もある意味「生命が溢れてる」といえなくもない)
    ・・・このスレのアビドスってシュロにとってはクッソ居心地悪そう。

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 13:41:12

    >>50

    あとは一般住民にも通じそう

    ただ、怪談が広まる過程でハンターが混ざった時点で怪談じゃなくて実話やただの風説にすり替わりそうだから広まるかというと……

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 14:23:10

    >>52

    まあ狂さんとかが広まってるんだし、なんだかかんだ広まるんじゃね?

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 14:52:25

    『砂漠性特殊循環気流』
    ・アビドス上空を循環する気流のこと
    ・モーラン種が起こす砂嵐の影響と発生した龍墓の影響で生み出されている
    ・キヴォトス周辺の気圧変化から完全に独立している
    ・気流は非常に読みやすく、砂上船で航海する場合は有用である
    ・基本的にはモーランたちの進行方向と同じく、地図を参考に反時計回りに渦を巻いている
    ・龍墓原生林、泥沼地帯、大沼地が低気圧になっており、他の砂砂漠、岩石砂漠などが高気圧気候となっている

  • 55二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 15:04:39

    食べさせられすぎて腹がボテっとしてるシュロか…

  • 56二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 15:10:23

    >>54

    最後の一文だけ違和感あるかな?

    その書き方だと、龍墓等は基本的にずっと悪天候って事になるし、砂漠は悪天候がない(砂嵐も起きない)って事になりそう


    高気圧は基本的に動かないらしいから、砂漠の定位置に陣取る事自体はおかしくないのだろうけど

  • 57二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 15:35:04

    >>56

    そうなんだよねー。どこかに低気圧を配置して循環させないといけないなと思って。まぁ基本は砂漠性気候だから高気圧で若干、さほど他と差が無い程度の気圧差がある、ぐらいに思ってくだちぃ。

    いっそのことモーランたちの呼気が気流を乱して独自の渦巻き気流を生み出しているってのも考えたけど、あいつら陸(砂の海)の古龍であって空の古龍ではないから気流の原因を全てアイツらに担わせるのは違うな、という私の意図が多分に含まれている。

  • 58二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 15:36:16

    >>57

    まあモーラン達ならやりかねんがな

  • 59二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 15:49:29

    スッゲェどうでも良い話、砂漠を航「海」ってよくよく考えると妙だな。今更、航砂って呼ぼうというわけではないけど妙な感じがするわって話

  • 60二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 15:55:27

    じゃあ『航行』はどう?

  • 61二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 15:56:49

    >>59

    「砂の海」を渡るから航「海」って認識で解釈してたわ

    一種の比喩表現的な

  • 62二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 16:04:28

    >>60

    飛行機じゃねそれと思ったけど船でも言うんだ。あまり船とか乗らんから知らんかったぜ

  • 63二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 16:06:47

    砂漠縛りだから当たり前なんだけど氷属性のモンスターいないよね。ディアブロスにアタックする時は氷結晶武器と氷結弾がベストかな

  • 64二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 16:18:23

    >>57

    気圧とか気にしたことないわ

  • 65二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 16:20:05

    すっごいくだらない考察を思いついた。

    >>54の案を採用すると、アビドス砂漠に降る雨は基本的に自前の水蒸気から生まれる事になる。

    アビドス砂漠で大量の水蒸気を生み出せる場所……と考えると、水源である龍心だと思うのよ。

    そうなると、発生場所・発生場所は数あれど、(雨が降る)低気圧が発達するのも龍心が主になる。

    当然、雨のスタートも龍心からになる。

    龍墓が中心は原生林で周囲は草原なのは、地下の龍血の影響もあるのだろうけど、龍心の近く=雨が真っ先に降る場所だから木がよく育つのかなと考えた。

    そんで、外周は中心よりは雨が弱いから草が生えるのかなって。


    もう一つ、泥沼地帯や大沼地も砂漠の気圧帯の関係で龍墓で生まれた低気圧の終着点になりやすくて、そこで雨がよく降るから(+湧水で)沼の水を維持できるのかなって

  • 66二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 16:20:12

    >>63

    属性の話だいぶ前にもあったなそういや

  • 67二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 16:21:45

    【小さな大砂流】
    メインターゲット:ドスガレオス1頭の狩猟
    サブターゲット:ガレオス8頭の討伐
    依頼主:ジエンの眼生徒
    高度に統率されたガレオスの群れが確認されて、68の皆さんに依頼を受けてもらったのですが…頭目のドスガレオスの姿を確認できなかったそうなんです。アルさんとカヨコさんが『妙に色の濃いガレオス』がいたとのことなんですが…。
    68の皆さんは指名依頼が入ってしまったので、この依頼を受けて頂けるとありがたいです…。

    4Gやクロスの最小ドスガレオス依頼です。

  • 68二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 16:23:18

    >>64

    リアルとリアリティは違うしな

    気にならないなら気にしないでもいいんじゃないかな

  • 69二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 16:25:39

    砂漠の素材で作れる属性武器って割りと火属性メインで水属性も少し有るってくらいのイメージ
    そういや虫系統素材だけで作れる龍属性双剣とか有るし意外と属性武器有るのか?

  • 70二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 16:26:34

    >>59

    砂海みたいなもんだし航海でもいいと思う

  • 71二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 16:27:43

    あくまでも個人の所感だから統一しないで好きに呼んで良いんじゃない?


    >>70

  • 72二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 16:39:59

    まぁ、結局リアリティを問うならそれを面白さに繋げてくれ、になるのかな
    今SS書いてるけど外連味と真実味のバランスをどこまで気にするか、難しいものだな

  • 73二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 16:42:34

    >>72

    このスレもある種の創作だしな…

    リアルだリアリティだ気にし出したら創作の自由度はそりゃ下がるわな

  • 74二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 16:47:14

    >>69

    龍は有効なモンスターがあんま居ないから研究用以外だと余り作られなさそう。

    笛に虫系の氷武器があるから、他武器に流用できないか研究してる人はいそう。(他の武器種でも既にあるかもしれんけど)

  • 75二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 16:55:21

    ブルアカもブルアカでわけわからん部分多いしな
    情報が少なさ抜きにして開示されてる部分もなんでそうなるの的なとこがちらほら

  • 76二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 16:55:36

    >>74

    片手剣のフロストエッジはメイン素材が氷結晶だから氷属性の近接武器はこっちも普及してる可能性もありそう

  • 77二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 16:59:37

    >>76

    問題はモンハン世界水準のフロストエッジを作れるだけの技術力があるかだな

  • 78二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 17:02:17

    このレスは削除されています

  • 79二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 17:02:51

    >>65

    それ見て思ったんだが夜霧にも沼地ありそうやよな

  • 80二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 17:06:26

    視界不良に加えて足場も悪いとか地獄かな

  • 81二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 17:06:43

    >>77

    資料集見る感じ実戦(狩猟)に使える武器色々出来てるしチャアクやスラアクみたいに特殊な変形ギミックがあるわけでもないしフロストエッジだけ作れないなんてことは無いんじゃない?

  • 82二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 17:07:22

    >>80

    蒸し暑いもあるで

  • 83二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 17:15:33

    ブナハブラ武器は結構属性武器多いけど氷結袋とかが必要になったりするから厳しそう?

  • 84二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 17:20:12

    >>69

    アビドスで作れる属性武器は睡眠、水、毒、炎、麻痺かな?(よく調べてないから余り分かってないけど)

  • 85二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 17:21:11

    >>80

    あそこ行けるの実力者ばっかだし対策くらいはしてあるんじゃない?

  • 86二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 17:30:24

    >>82

    蒸し暑いはクーラーで防げると思う

  • 87二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 17:45:28

    >>85

    対策してあるとはいえ、容易ではなさそうだな。あと煉獄と夜霧どっちが1番危険なんだろうか?

  • 88二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 17:47:41

    >>87

    どっちもどっち…

  • 89二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 17:48:18

    >>81

    説明書見たんだが『千年以上前の地層から掘り出された氷結晶を選び抜き鍛え上げたもの』と書いてあった。どうやら遥か昔の地層にあった氷結晶じゃないと作れないっぽいな。

  • 90二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 17:48:38

    まあその分給料は良さそうだし、そのためのギルドナイトだしな

    >>87

  • 91二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 17:51:08

    >>89

    どうやったら千年物の氷結晶を再現できるかミレニアムが研究してそう。

    圧力なのか、温度なのか、時間経過による変異はあるのか、etc

  • 92二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 17:51:09

    >>87

    環境の害悪度は夜霧かな…モンスターの危険度は煉獄かも…

  • 93二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 17:52:17

    実は氷武器は作れる

    ……なぜかモノブロス亜種から。

  • 94二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 17:54:38

    >>92

    環境も煉獄の方が劣悪だと思う

    通常のクーラードリンクでは効果ないし、専用の装備着ないと活動できない

  • 95二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 18:05:58

    >>93

    MHP2だと水だった様な…

  • 96二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 18:11:01

    >>87

    個人的に煉獄≧夜霧かな。後蜂蜜洞窟もバッジあったよね?

  • 97二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 18:14:15

    >>95

    水もある

    ……なんでやろなあ……

  • 98二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 18:15:34

    >>97

    カプ◯ンが見た目だけで決めたとか?

  • 99二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 18:18:33

    モノ亜種の武器どっちにする?

  • 100二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 18:21:34

    >>99

    討伐者いないし未定でも良くないか

  • 101二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 18:23:20

    >>84

    それぐらいであってると思うで

    後麻痺武器ってドスゲネだけやっけ?それと睡眠武器もパオ亜種だけやっけ?

  • 102二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 18:24:56

    >>99

    >>100

    作り方でどっちにでもなるで良いんじゃない?

    ゲームじゃないし固定する必要はないでしょ

  • 103二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 18:25:37

    >>101

    麻痺はザボ亜のもだと思う

  • 104二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 18:28:50

    >>99

    氷は亜種弱点なのに何故か持ってるんだよな…どっちにしろよく分からないけど未だ水の方が納得いく

  • 105二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 18:35:45

    >>91

    氷結晶はモンハン大辞典によると『内部に核となる何らかの鉱石が存在しているか、極低温の鉱石なのだろうと思われる』とのこと。

  • 106二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 18:47:36

    >>96

    あった。あそこはまあ未だマシな方やろ

  • 107二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 18:49:21

    >>101

    ガノトトスも確か睡眠属性あった

  • 108二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 18:50:35

    龍墓はもう何処もかしこもおかしいから…
    強いモンスターにとっては修羅道と言う名の楽園よ

  • 109二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 18:56:30

    >>107

    アイツは確か背鰭か頭の鰭に睡眠毒含んだ毒針があるらしいからまだ納得出来る。

  • 110二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 18:58:46

    マジオスの睡眠みたいに無理にでもない枠埋めてるんだ物の数少ない当時は

  • 111二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 19:30:00

    そういやトモミはモノ亜種と因縁深いからいつしか討伐しそうだよね

  • 112二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 19:30:57

    ディアじゃ無かったっけ?違ってたらスマソ

  • 113二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 19:32:32

    >>112

    手を吹っ飛ばしたのはディア亜種やね。

  • 114二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 19:32:51

    このレスは削除されています

  • 115二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 19:32:58

    トモミって誰だっけって思って調べたら義手モブちゃんのことか
    全然名前覚えられんわ

  • 116二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 19:33:01

    >>112

    ディア亜種とモノ亜種両方に遭遇したとかの結果が片腕だったはず

  • 117二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 19:33:57

    自分は未だに義手モブ、猛者モブ呼びの方がしっくりくるわ

  • 118二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 19:35:09

    名前だのの設定自体後から生えて来たみたいなもんだしね

  • 119二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 19:35:26

    >>117

    まあ何方でもいいと思うで。

  • 120二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 19:35:38

    >>117

    まあその辺は人の好みなんで強制は出来ませんな。

  • 121二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 19:37:44

    名前の後に(猛者モブ)とかつけて欲しい(願望)

  • 122二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 19:40:11

    まぁ、いつか義手モブはディア亜種とモノ亜種を倒すんやろうな

  • 123二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 19:40:20

    正直今ですら混乱してるからオリネームドこれ以上増やさないここの方針には感謝しかない

  • 124二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 19:41:52

    >>122

    また二体同時に相手するんか...

    流石に別々だよな

  • 125二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 19:42:25

    苗字でいったら誰も分からない説

  • 126二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 19:42:46

    >>123

    役職+モブがベスト

    増えすぎるとわかんなくなるしな

  • 127二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 19:43:31

    トモミの凄い所は1年生で上位ハンターになった事やよな。

  • 128二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 19:43:32

    いろんなスレ見てるとオリキャラ作るのって楽しいみたいだしな…
    それで調子乗って増やしすぎてスレ主が苦心してるの見てると制限かけたのは英断だったなって

  • 129二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 19:43:37

    >>125

    基本的にブルアカは名前呼びだからな。(宇沢は除く)

  • 130二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 19:44:41

    >>125

    鷲野眼

    白織

    伊庭

    さぁ、誰の苗字かな?

  • 131二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 19:44:53

    >>127

    しかも設備や資金が潤沢じゃない無名の学園出身だしな

  • 132二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 19:45:15
  • 133二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 19:46:10

    >>130

    上からヤト、ミスエ、トモミ

  • 134二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 19:47:14

    >>128

    まあそりゃ上手くすれば自分の性癖ぶち込んだキャラ作れたりするからな・・・。(ヤトとミスエの設定纏めてた時に「巨乳派と貧乳派の小競り合い」やら「肌は黒くするのか白くするのか論争」やらがあった)

  • 135二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 19:48:23

    >>133

    正解

  • 136二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 19:49:25

    個人的にはオリじゃないネームドの方が見たい
    最近じゃセリカとかあんま触れられてないし勿体無い気がする

  • 137二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 19:51:24

    >>126

    分かる。自分もそんくらいアッサリしてる方が好き。

  • 138二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 19:52:00

    >>124

    流石に別々やろ。後当時のチームで挑むと想定

  • 139二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 19:52:16

    >>136

    セリカはこの世界だと戦闘する機会がないしなかなか出番がないんだよな

  • 140二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 19:54:17

    >>138

    それは熱いな

  • 141二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 19:54:55

    セリカは体が鈍るの嫌がりそうだし動かないと太りそうだからってたまに何かしらのクエストこなしてそう

  • 142二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 19:56:35

    ノノミの外交の様子とかも見てみたいよね

  • 143二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 19:59:07

    >>139

    つまり戦闘以外の活躍させ方(商業関係?)が有れば、ってことか。

  • 144二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 20:00:34

    ユメ先輩、ホシノ、シロコ(大体ヤックくんとセット)は割と出番あるのよね

  • 145二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 20:01:10

    >>141

    そうかな

    食い倒れ横丁はキヴォトス中から集まった店と観光客やハンターが集まってる激戦区だぜ

    たぶん仕事は大変だと思う

  • 146二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 20:03:24

    あとどうにも強くしたがるのが
    他ネタになるがSCPのアベルと682みたいな天井をホシノと二つ名が担当してくれてて助かる

  • 147二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 20:03:48

    >>145

    そこに仕事を部下に任せてアビドスにやって来る生徒がおるじゃろ?

    まあ真面目な話、補佐役とか秘書(どっちもモブ)はいるだろうし、全く休みが無い訳ではないんじゃね?

    ホシノとかユメ先輩からしても後輩に過労死案件投げまくるのは良心痛むだろうし

  • 148二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 20:04:07

    トモミの腕の報告受けた時、ユメとかホシノとかは療養中のトモミの場所に向かったのだろうか?

  • 149二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 20:05:15

    というか今更なんだけど、義手モブちゃんと猛者モブちゃんは時間軸的にはいつからいるの?

  • 150二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 20:05:28

    >>146

    まあ固有個体には二つ名並の奴居るがな

  • 151二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 20:06:11

    >>146

    生徒の天井 ホシノ(最強組の筆頭)

    モンスターの天井 二つ名

    本当にうまい具合になったよな

  • 152二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 20:07:15

    言うてクソ忙しい時に無茶した他校生にそこまで気を配るんか?

    >>148

  • 153二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 20:07:39

    >>149

    考えたことなかったな

    でも原作の時間軸はあんまり宛にならんし...

  • 154二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 20:07:41

    セリカは資料集によると『観光・飲食関係に所属。食い倒れ横丁の相談役。』って書いてあるな

  • 155二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 20:08:50

    >>149

    考えた当人が居てくれれば楽なんだけどねー

  • 156二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 20:15:42

    >>152

    ユメ先輩の善性ならあり得ると思う

  • 157二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 20:15:47

    >>144

    ユメ先輩も普段は書類仕事ばっかりしてそうだけど…アビドス組で唯一の大人ってのが大きいのかね

    お酒飲めるし先生とか元理事とも絡めるし

  • 158二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 20:16:52

    一年組は我らの団との絡みがないのも痛い気がするよねー

  • 159二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 20:19:23

    >>154

    一年で相談役になってるしアヤネと共に一年生の出世頭だよな

  • 160二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 20:20:13

    過ぎたことに後付けしようとするとどうしても矛盾したりするから難しい…
    それこそ某マンガのようにもなりかねない…
    スレチになるから敢えて名前は出さないけどさ

  • 161二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 20:20:34

    >>158

    二年もないんだよな

    でもシロコがいるから話題にはなりやすいんだよな

  • 162二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 20:21:19

    自転車に嫉妬するヤックくんはいますか

  • 163二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 20:25:38

    >>159

    他に任せられそうな人材がいなかったとも言える…

    上手く回せてるんなら大正解なんだろうけど、仕事ぶりも描写されてないからそこら辺もわからないと言うね

  • 164二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 20:29:24

    そういやイベストでわかったけどアコも三徹するみたいやね

  • 165二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 20:29:44

    先輩達が自分に責任ある立場を任せようとしてる話を聞いて必死になってその期待に応えようと経営の勉強してるセリカとかSSで書いたら面白そうだけどな…

  • 166二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 20:33:07

    >>163

    たぶん候補は何人かいたんじゃないかな

    その中でセリカが一番街の人から可愛がられてたとか、他の候補生からセリカへの推薦があったとかもありえそう

  • 167二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 20:33:44

    >>165

    ただセリカに金周り任せるとあの騙されやすさのせいで結構怖いとこもある・・・。

    ・・・「竜人商人から商売学んだモブ3年生」の補佐をしつつ学んでるとか?

  • 168二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 20:33:45

    セリカはジェネラリストの才能あると思う

  • 169二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 20:35:39

    そろそろワイルズ発売が近づく中で訊きたい。
    レ·ダウは出して良いのか?

  • 170二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 20:36:52

    >>169

    本編での扱い次第じゃね

    あと他エリアにも適応できるのかとか問題あるししばらくは様子見が賢明かなと

  • 171二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 20:37:30

    >>168

    えっ?ジェネラルに弟子入りするセリカ?

  • 172二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 20:38:51

    >>171

    余計な事覚えてきそうだからやめたれ。

  • 173二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 20:39:21

    >>169

    個人的には出したいけど本編次第

    何処にでも出張したり、何か特別な素材が生命活動に必須とかだと出せない

    なので生態がわかってから議論

  • 174二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 20:44:09

    >>170

    >>173

    個人的にレウス夫妻みたいな生態をしていない事を祈るか

    あの夫妻は完全生物に半ば片足突っ込んでいるし

  • 175二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 20:47:32

    >>174

    アイツら環境によっては頂点採れるような強さなのになんで「弱い生物が生き残るための術」をいくつか持ってるんだか・・・。(毒やらスタミナやら産卵数やら)

  • 176二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 20:49:43

    アルシュベルドなんかもマガラみたく古龍の幼体だったりしてそう(小並感)
    まあ当然だがまだわからんことだからこのレスは鵜呑みにはせんでな

  • 177二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 20:53:15

    >>175

    真面目にやってきたからよ!

  • 178二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 21:01:30

    思ったよりも強いパンちゃんに驚いてる

  • 179二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 21:05:00

    >>175

    古龍という明確な上位者が居るから?

    レウス達の行動範囲に結構被ってるのいるからな(クシャル、ナナテオ)

    倒せなくとも、ウザがられるぐらいの自衛手段がいるだろうし。

  • 180二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 21:19:06

    >>165

    >>167

    ユメ先輩のコンビとしてホシノがいるみたいに

    セリカのコンビに慣れる生徒がいれば...

    やっぱりアヤネかな

  • 181二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 21:21:52

    >>180

    でもここのアヤネちゃんはヤトちゃんの後継者兼連絡係だからなぁ…

  • 182二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 21:21:53

    今さぁ、SS書いてるんだけど地図ってどれを参照してもいいの?
    Wikiの掲載地図的には②の方が後からできたっぽいけど、それによって細かいところの描写が変えたいんだよね

  • 183二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 21:25:18

    >>182

    う~ん...なんとも言えないな

    解釈は人それぞれだし思うようにやればいいと思う

  • 184二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 21:27:19

    結構色々増えたけど地図スレ立ってないからな…
    おそらく更新はもうほぼなさそう

  • 185二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 21:27:43

    >>183

    OK、なら今書いている内容のまま書こう

  • 186二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 21:31:00

    WANIMAのやってみようのノリで作るとヨロシ

  • 187二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 21:31:21

    >>184

    地形の位置とか考えてないって言い切ってる人とかいるし、仮に地図スレで更新するにしても大変そうだよね

  • 188二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 21:31:48

    >>181

    そうだよな...

    なら筆頭ルーキーちゃんかな

  • 189二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 21:33:55

    >>188

    筆頭ルーキーってアビドスに来たっけ?我らの団だけじゃなかった?

  • 190二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 21:37:53

    >>189

    最近出番ないから忘れられてる...

    ゲネポス襲われてる所をホシノに助けて貰った子だよ スレの最初の頃に登場した

    まあ元ネタは筆頭ルーキーだろうけど

  • 191二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 21:38:04

    そもそも筆頭ルーキー?ってなんや?

  • 192二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 21:40:23

    >>191

    僕も気になってた、筆頭ルーキーて何だ?

  • 193二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 21:44:38

    >>191

    >>192

    モンハン4と4Gに出てたNPC。モンハンWORLDにも出てる(モヒカン男)。名はエイデン

  • 194二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 21:45:40

    >>193

    モヒカンのモブがいるの?

  • 195二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 21:46:04
  • 196二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 21:49:04

    >>195

    建て乙

  • 197二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 21:50:32

    >>194

    頭モヒカンでゲネポスに襲われてるとか…なんかシュールな絵面やね

  • 198二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 21:52:35

    >>194

    このスレに登場したアビドスの筆頭ルーキーの容姿は決まってないはず

    個人の解釈に任せてる状態

  • 199二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 21:59:46

    >>36

    言うて同じホラーでもスプラッタと呪い系って違う分野だしな。リアルでも洋物ホラーは見れても和物ホラーは気味悪くて見れないって人珍しくないし。逆もまた然りで

  • 200二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 22:01:47

    >>200なら我らの団の思い出話に花を咲かせる(過去編)

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています