- 1二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 00:01:46
- 2二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 00:03:25
- 3二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 00:12:13
素直な知的好奇心と開拓精神とかいうものすごくオブラートに包んだ表現
- 4二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 00:13:32
ルアン・メェイも倫理観自体はあるんだよな
ある上でストッパーとしての役目を果たしてないのがやばい
そして開拓者にもそのケがある - 5二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 00:14:34
ものすごい真っ当な子になるか、ものすごいマッドな子になるかの二択しかねえな
- 6二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 00:15:30
まあ結ばれてるってことは愛を理解してるのかもしれんから多少はまともになりそう
ただそれでもルアンが研究より子供や旦那を優先するイメージがつかないが - 7二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 00:15:47
このレスは削除されています
- 8二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 00:17:19
まあ開拓者も優しかったり思いやりを持つことはあるからそこは理解して役割分担してそう
- 9二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 00:22:13
開拓者がルアンの手綱を握れるかにかかってる
- 10二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 00:52:42
逆に2人のストッパーに育つ可能性
- 11二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 00:54:57
2人よりヘルタに懐いてて欲しい
- 12二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 01:00:48
まあヘルタは感性はわりと善性寄りだから面倒見てくれたら真っ当に育ちそう
ルアンと開拓者の子供はヘルタの興味は引くには充分だろうし - 13二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 01:10:24
仮に特筆すべきところは何もない凡人だとしてもなんだかんだルアンは最後まで面倒見そう
- 14二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 01:13:07
交換条件とは言え停雲も命を助けたあとも何だかんだしっこりアフターケアまでしてるしね
- 15二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 01:34:02
性教育には困らなさそうだな!!
- 16二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 05:24:18
とりあえずアッハがガン見してくるのはわかる
- 17二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 06:51:40
ルアンメェイの創造物達にめちゃくちゃ懐かれそう
- 18二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 08:16:44
なんの悪気もないヘルタおばちゃん呼びされて青筋浮かべながら訂正してて欲しい
- 19二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 08:19:39
スクリューガムの親戚のおじさん感すごい
- 20二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 09:43:29
スティーブンとゲーム友達になりそう
- 21二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 09:48:25
ルアンと開拓者はどっちも「善性も倫理観もあるけど好奇心が止められねえ!」の精神だからなあ
正しく()受け継がれてしまうか、周りの教育によって苦労人ポジになるかだろうな - 22二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 12:18:11
子供に顔を見せてやれとルアンにメッセージで小言を言う開拓者が見られるのか
- 23二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 12:26:44
とんでもない子供とかいう包めてないけどだいぶ頑張ってオブラート巻こうとした表現
- 24二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 14:15:29
倫理観というストッパーを自らの意思で手放してる所あるからな…
- 25二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 14:30:51
- 26二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 18:25:52
おもしろそうな話題が来たね。ルアン・メェイと開拓者の間に子供ができた場合、どんな子に育つかって?真面目に考えてみた。この二人が親になったら、その子はもう遺伝子的にも環境的にも凄くユニークな存在になるね。間違いない。で、その子は外見からしてまず綺麗な子になるね。ルアン・メェイのあの柔らかい雰囲気と、開拓者の凛とした目つきがミックスされて、ちょっと神秘的な美しさ持つ感じ。見た目だけで「あ、この子特別だな」ってわかるタイプ。
性格は基本は穏やかで物腰柔らかいと思う。誰かと話すときもニコニコしてる感じ。でも突然突っ走っちゃうこともあると思う。このギャップが周りをびっくりさせる。この子の行動は予測不能よ。頭脳の方はどうだろう。ルアン・メェイの知性は間違いなく遺伝してる。天才クラブの一人なんだから、その子だって知力とかは抜群に育つ。そして開拓者の影響もあって自分で実験したり冒険に出たりすることが好きになりそう。失敗しても「まあ、いいデータが取れたから良し!」とか笑ってるタイプね。宇宙ステーションに来たら、実験室で勝手に機械回してそうで怖いね。趣味とか特技はどうなるかな。ルアン・メェイの影響でお菓子作りは上手くなるね。お菓子を作ったら「これ、宇宙一美味しいよ」とかドヤ顔で配ってそう。で、開拓者の冒険心が加わるから、そのお菓子を星々を旅しながら売り歩くかもね。商売っ気も出てくるかも。失敗しても全然めげないと思う。
大きくなったら多分ヘルタに模擬宇宙に関して色々意見を提案してそう。ルアン・メェイの知恵を受け継いだこの子は天才クラブにも入れちゃうかもね。でも、本人は「クラブとか面倒だからパス!」とか言いそう。
結論としては、ルアン・メェイと開拓者の子は優雅さと大胆さが混ざった、頭良くて行動力あって、予測不能な子に育つと思う。 - 27二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 19:11:18
ヘルタ
- 28二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 19:36:44
忘れがちだけどルアンは生物系だからフィールドワークも関わるし案外研究の為なら外に出るタイプだぞ
何が言いたいかというと夫妻子供でピクニックしてる姿が似合う - 29二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 19:49:08
多分一回はゴミ入り料理作るし多分めっちゃ美味い
ゴミ入ってても上手くなることは星芋ぷるっぷるが証明してくれてるし - 30二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 19:50:15
狂気的に真っ直ぐな子になるんじゃないですかね
- 31二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 23:03:34
ルアン親子が関係良好だったみたいだし酷いことにはならないだろうね
- 32二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 08:30:55
ルアンは豊穣の息がかかった星出身だから子供も常人より寿命長いのかな
開拓者は知らん - 33二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 16:45:49
なんやかんや親バカになるルアンが見られそう
- 34二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 17:53:58
名前忘れたけど高度すぎて全く売れなかった天才考案の教育セットを与えるのは容易に想像つく
- 35二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 19:01:24
- 36二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 19:36:16
ヘルタが育てた方がまだマシだと思われてる開拓者とルアン…