長年の疑問なんだが

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 00:06:54

    コイツの股間の穴は結局何なの?↓

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 00:07:37

    スーパーハイメガキャノン

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 00:08:35

    なんかケーブル接続とか給油口的なのとかビーム砲とか色んな説が飛び交ってたらしいな

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 00:08:45

    スレ画のバーザムの股間はエネルギーチューブかなんかだったか

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 00:09:18

    メガ・ランチャーに接続する為の動力ソケット

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 00:09:46
  • 7二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 00:12:21

    エネルギーチューブの差し込み口らしいが今までのMSにそんな補給や整備の面を目につく外見でアピールしてくるやつがいなかったから異質というかなんで急にその方式採用した?ってなる

  • 8二次元大好き匿名さん25/02/26(水) 00:14:16

    まず見た目がMk-Ⅱの量産型に見えないし股間の変なものでさらに、ん?となる

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 00:15:25

    >>7

    むしろZガンダムではエゥーゴもティターンズも大型ビームランチャーをソケットで繋ぐ仕様の物を使ってる

    まぁこれエルガイムの受けた要素を拾っただけなんだけど

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 00:15:52

    わざわざプラモで二通り再現できるようになってるバーザムの股間

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 00:45:40

    解釈別れる系デザインって言えばグスタフカールも最近主流の角折れ解釈は違うだろと正直思ってる

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 01:06:59

    バーザムの股間がハイメガじゃないと明確に決まってもなおハイメガ派がいるのか
    非ガンプラだけどだいたいガンプラなオリジナルプラモシリーズで股間ハイメガっぽいのが出るっていう

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 08:11:31

    このレスは削除されています

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 08:13:57

    ケーブルのソケットであることよりも奥に引っ込んでいるのじゃなく右端に付いているのが正解である方が衝撃的だった

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 09:25:07

    >>6

    つまりスレ画はバーザムちゃんって事ですか?

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 09:34:49

    このレスは削除されています

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 10:26:47

    バーザムのプラモ、ほんとデキよかったわ

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 13:32:12

    メガ粒子砲とかブースターじゃないんだ

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 13:37:39

    >>9

    あー確かにそういう使い方あったわ

    ガソリンの給油みたいに入れる方って先入観があった

    じゃあバーザムは股間からエネルギーを放出してるのか…

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 13:41:59

    >>6 >>7

    ふむ…

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 19:53:59

    >>6

    でも本編の作画で明らかに凹に描かれてることも

    あるからもうどっちでもありなんじゃない?

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 20:00:28

    お弁当箱に鮭ほぐし敷き詰めて角に茄子の漬物置いたらバーザムの股間のキャラ弁にならない?

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 21:11:01

    どうでもいいけどスレ画のバーザムサムネで見て頭ちっちゃ!てなった

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 22:02:24

    >>21

    あれも犯n…もといやった人とその意図が判明しているぜ!

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています