東大とサウジで見せた好スタートってさ

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 00:22:08

    再現性あるの?あったらめちゃくちゃつよくね?

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 00:22:51

    そもそもBCも中々の好スタートだったぞ
    もうスタートに関しては上手い部類の馬になった

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 00:23:12

    スタートって覚えさせるものだと記憶してるんだが違ったかね?

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 00:23:19

    JDCあたりから急に上手くなった印象
    ハットマンはどんな特訓したんだろうな

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 00:24:27

    >>4

    KYダービーの『秘密の特訓』から更に馴染ませたんだろうな

    結局方法明かされてないしマジでどうやったんだか

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 00:24:45

    >>4

    JDCは躓きかけてたから上手いけど危うかった

    BCクラシックは最内になって後方になると思ったら想像の5倍くらいスタート良かったし東大もなんかみんなスタートあかんから中団寄りで競馬するって思われてあのスタートでサウジであのスタート


    もうこいつスタート上手い馬だわ

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 00:25:29

    JDC→躓きながら余裕の番手
    BCC→絶好のスタートから激流先行
    東大→好発から一頭行かせて番手
    サウジC→外に寄れながらも内に切れ込んで番手

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 00:27:44

    ぶっちゃけゲートとテンが良いってだけで取れる戦術が限りなく増えるからな

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 00:28:05

    シンエンペラーもここ最近はスタート安定してるし
    秘密の特訓の再現性高そうなんだよな
    マジで気になる

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 00:30:00

    >>8

    中途半端なのが1番困るよなあ

    逆に酷すぎればウシュバくらい分かりやすく1つの戦法に固執出来るし

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 00:31:41

    >>10

    そうなったらそうなったらでまた瞬発力とキレる足が無いとダメだからあることに越したことはないんだけどな

    いくらスタート出来ないからと言ってもダートで追込じゃ基本的に届ボケするわな

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 00:33:16

    隣の現地馬のテンがそんな速くないと言ってもなんだこのスタートってビックリよ

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 00:33:39

    出遅れ癖って治るもんなんだな

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 00:35:45

    出遅れ治ったのってトモの筋力しっかりしてきたのもありそう
    もちろん陣営が1番凄いんだけど

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 00:35:48

    >>13

    原因にもよるけどな

    ゴールドシップみたいな馬の性格が問題の場合は中々治らんけど単純に未熟なだけだったら良化の余地はある

    というかダートだと経験豊富な古豪が絶好のスタート決めてるのもしばしばあるのでその辺に注目するのも楽しいぞ

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 00:36:44

    >>12

    なんかJDCかどっかで『アメリカに行って前に行く競馬を馬が覚えた』って言ってたから中東北米の遠征ローテは今のエバヤンのテンの早さで前のポジション取って巡航速度と上がりで突き放すスタイルのレベリングになったんだなと思う

    耐えられる馬は早々居ないだろうがエバヤンにとってはデカい経験値になったな

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 00:37:50

    フェ.ラーリみたいなのもいるからな

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 00:38:04

    二の足自体は元々あったからゲートをスムーズに出るかだけだったのが大きいと思う
    そしてゲートは足の筋力が増えるとともに改善出来てきた

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 00:39:12

    そういや3歳時はトモがユルいとかなんとか言ってたな
    あれもテンの出が悪い理由になってたかもしれん

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 00:39:24

    最初の最初はゲートから出すのも大変だったらしいし…。

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 00:39:47

    >>18

    テンの良さに関しては全日本の時には片鱗見せてたしな

    サウジとケンタッキーではドブカスゲートからのサンドイッチでそれすら消えてしまっていたが

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 00:40:26

    身体的なものもあったのかも知れないがそれはそれとしてマジで最初のフォーエバーヤングはゲート試験がマジでギリギリで受かったくらいにはゲート出るの下手だったからな

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 00:40:42

    二の足自体は大外発走の全日本で既に良かったからな
    あとはゲートの出がどうなるかって話だったのが海外から帰ってきてからめちゃくちゃ良くなった

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 00:41:38

    教え育ててその分がちゃんと伸びる馬とキャリア最終盤に出会うとはなあ
    とはまあ、本人が一番感じ入ってるかもしれんが

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 00:42:21

    巨漢馬ってスタート下手な印象あってエバヤンも当初は上手くなかったけど
    ロケットスタート習得してからは国内じゃ手がつけられん事に

スレッドは2/26 10:42頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。