もちづきさんってメシマズの可能性高い…?

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 00:34:03

    今までの料理は量さえ控えれば美味しそうだったけど
    バレンタインチョコ製作を見る限り謎アレンジを加えて失敗
    そんでもちづきさんがひたすら濃い味を好むので
    今まで作った料理は他の人からすると濃すぎて食べられたものじゃない可能性が…?

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 00:35:11

    逆に人に振る舞える料理として成立してそうな食い物数えた方が早そう

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 00:35:38

    他人に食べることを強要しないなら偏食の類い。専業主婦になってもこれならメシマズ。

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 00:36:36

    だって1話からめんつゆをボトル半分使用した照り焼きチキンだぞ
    あんなのしょっぱすぎて食えたもんじゃない

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 00:38:18

    飯はある程度好き勝手に調味しても形にはなるけどお菓子はグラム単位の精密なバランスを守らないと形にすらならない

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 00:39:42

    もしかしたら2話の甘さ控えめ卵焼きも一般的な甘さで
    普段だったら砂糖でジャリジャリするレベルだったりして

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 00:40:55

    セブンのもちづきさんコラボ弁当はあんまりおいしくなったよ

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 00:41:39

    温かいカフェオレに砂糖が溶けなくてジャリジャリいうのは飽和とかじゃなく混ぜが足りないだけって考察されてたな
    後先考えずドカ食いに走る人だから調理もせっかちで雑そう

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 00:42:46

    高校生とかなら大喜びすると思う

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 00:44:33

    少なくとも1話の麺つゆ照り焼きチキンとおでん汁ラリーの後の鍋は滅茶苦茶しょっぱいだろ.....ってなった

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 00:44:52

    >>7

    まじか…あれ自分は結構ジャンキーな感じで美味しかったな

    まああれはジャンクフードが好みな人向けではあるわな

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 00:45:07

    まあ菓子作りには致命的に向いてない

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 00:49:29

    もしかしたら男子学生寮のご飯を作る人に向いているかもしれん

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 00:58:50

    所謂男子飯なんだよ望月さん
    茶色い飯作らせたらうまそう

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 01:28:18

    オムライスは早炊きしなければワンチャンおいしいかも……いやコンソメ多いわ

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 01:30:54

    調味料の加減もできないんじゃ、男子飯ですらないわ
    塩と油の量ばかり気にかけて、旨味に興味すらないんじゃ料理にならん

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 01:32:00

    料理はアドリブだが製菓は科学とはよく言ったもので

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 01:54:20

    自分基準では美味しいけど他人からは許容されない
    うる星のラムちゃんタイプのメシマズ

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 02:00:17

    炭水化物に塩と脂を盛っておけばマズくはないのではないか?

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 02:00:30

    味が濃いのとしょっぱいのは違うだろ
    男子高校生でももっと常識的な料理作るわ

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 02:00:49

    ぐちゃぐちゃのマヨ飯食ってるデブ彼氏とかなら趣味合うだろうけど母親飯は作れない

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 02:02:14

    >>13

    息子を逝かせたいのか…?

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 06:55:22

    >>19

    盛る量が多すぎて食えたもんじゃないぞ

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 07:35:58

    >>19

    流石に限度ってもんがあるんだわ…

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 07:55:58

    粘土みたいな食感のチョコレートを美味しいと言い張る人がメシウマとは思えん

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 08:59:20

    調理スキル自体はそこそこありそうだけど味付けは絶望的だろうな

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 09:00:23

    >>26

    そんなアニカビのコックカワサキみたいな…

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 09:42:28

    >>27

    あいつは味音痴だけど技術は高いから激辛料理とか寿司みたいな料理は高評価なんだよな


    技術が高くない(下手ではない)コックカワサキと考えたらまぁ納得ではある

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 10:19:57

    彼氏が出来始めて今まで通りの料理を振舞ったら別れることになりそう

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 10:25:33

    アレンジャータイプのメシマズは確かに存在するけどもちづきさんはメシマズとは違った次元の存在すぎて…

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 10:30:39

    旨い不味いを基準に置いてないんだよね
    濃いしょっぱい脂っこいとかが優先されている状態

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 10:32:45

    >>29

    できるのか…?食べることしか頭にないからデートとかまで頭が回らないんじゃないか?

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 10:35:48

    >>13

    寮生「すげえボリューム!いただきまーす」→「しょっっっっぱっ!!?」


    こうなる未来しか見えない

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 10:44:36

    >>33

    寮生全員いなくなってもちづきさんもクビになりそう

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 10:56:11

    包丁や漬け込みができてる分、調味料ドバドバが致命的過ぎる

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 10:58:51

    >>18

    ラムちゃんの場合は同種族の味覚では美味しいらしいからまだマシだぞ

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 10:59:31

    白飯がいくらでも入る10代の頃ならうまく感じるんだろうがなぁ

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 11:07:19

    >>37

    さすがにそれは男子高校を馬鹿にし過ぎでは?

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 11:32:52

    「強さの秘訣はなんですか、もちづき選手」
    『母の手料理です』
    「なるほどー愛情ってやつですね」
    『いえ、シンプルに量が多いだけです。見ますか?』
    「……!?」

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 11:35:41

    >>38

    俺は塩鮭に醤油とマヨネーズかけて丼飯で食ってたが

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 11:49:10

    お母さんの味付け基準の弁当は普通に美味しそうだったけど作ったのもちづきさんなせいで信用できなくなってしまった・・・

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 12:02:50

    病人食作らせたら1番駄目なタイプ

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 12:03:56

    >>42

    もちづきさん病人食耐えられるかな……耐えられないだろうなぁ……

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 12:06:08

    みんな面白がってるから水差したくなくて言わなかった人は多いと思うが決して上手くはないだろうなとは

    (男子学生的な意味で)旨いとは思うけど

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 12:06:30

    風邪引いてる人に栄養とらせるためにこってりした何か作りそう

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 12:07:12

    料理自体は色々とやれてるし本来ならむしろメシウマの部類だと思う

    ただ、ドカ食いジャンクフード生活が続いた結果
    栄養バランスの偏りなんかも含めて味覚が狂ってきていて
    どんどん濃い味付けに走ってる的な…

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 12:11:10

    美味しそうに見えた作り置きも味めっちゃ濃いのかな

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 12:11:31

    >>39

    割と冗談抜きでお母さんの手料理が原因なんじゃない?

    味の好みは幼少期に大体決まると言うし、妹も激辛好きだけど味濃いのが大好き

    元々お母さんの味が濃いめ+ひとり暮らしでなれない手料理してるうちにもっと濃い味付けに慣れていって「至る」を覚えた結果のドカ食いになったとか

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 12:14:48

    >>47

    あとこれ全部油がたっぷり使われている料理なんだよね

    油をよく吸う野菜を使用していることもあって

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 12:16:01

    >>47

    全部油で炒めるか、油で和えるかで煮物ないじゃん

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 12:20:27

    「他人に食べさせるものに対しても自分基準で作る」
    という事実が発覚したんでメシマズ確定ですね
    腕がないタイプでもレシピを見ないタイプでもなく、レシピは無視し食べる人のことも考えないタイプなので改善の余地はないです

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 13:12:56

    >>48

    親の育て方自体はそれなりだろうけど食育に関しては失敗してる気がする

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 13:16:26

    料理ができるかどうかで言えば技術的には出来るんだろうけど
    本人が衝動に身を任せるタイプで油と濃い味を求めてるからなぁ

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 13:39:19

    調理法とか工程はしっかり理解してるけど味付けとかの分量を自分好みに好き勝手弄りまくるタイプだからな
    自分で食う分には構わんが間違っても人に食べさせて良いタイプじゃない

  • 55二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 13:52:45

    デカオムライスの味は問題ないけど米の芯が若干残ってたりしてたね
    もちづきさんの手料理は他人にご馳走するレベルの代物ではないな

  • 56二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 14:00:23

    もちづきさん、料理でもそうだけど基本的に自分の基準でしか物事を考えてない感じがするんよな…
    ダイエット回では他人の食事量に震えてたし、妹回でも「どうしてあの子はこんなにおなかが空かないの…?」とか仮にも同じ家庭で育ったとは思えない思考になってるし
    元々自分基準でしか考えてなかったのがドカ食い始めてからその基準もぶっ壊れて今の状態になったんだろうか

  • 57二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 14:01:34

    >>55

    コンソメの量が多くて再現動画では減らされてたよ

  • 58二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 14:02:13

    >>55

    デカオムライスは料理の失敗とかじゃないから 待ちきれなかっただけだから

  • 59二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 15:21:23

    本人が求めているものが美味ではなく塩味と油なのでその欲望に忠実になって料理作ればそりゃあ…ね
    一般人が考える料理の正解ともちづきさんにとっての正解がズレてるからどう頑張ってもおいしい料理にはならんのだ

  • 60二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 16:03:48

    >>43

    初日で発狂すること間違いなし

  • 61二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 16:20:26

    >>47

    おーいいじゃんって思ってた回のコマだったのに

    お前らのせいで油使ってる料理と気付いてしまって後から恐怖しちゃった

  • 62二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 17:06:42

    >>61

    キラキラしてるのももしかしてこれ油……

  • 63二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 17:17:18

    洗うだけで食えるミニトマトをわざわざマリネにするってそういう意味かよ

  • 64二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 17:24:28

    そういえば量控えめ弁当も料理といえるものは卵焼きくらいだったな

  • 65二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 17:36:39

    レシピ通りに作る技術はあるけどイカれた味覚と食欲のせいで余計なアレンジ加えちゃって駄目にしちゃうタイプかな
    人に食べさせるものを作る直前(ここ大事)に至るくらい食べておけばちゃんとしたもの作れそう

  • 66二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 17:37:41

    >>43

    普通の病院食なら満足できるのもあるけど…

    よりによって腎臓や肝臓を患ってそうなもちづきさんだと特別メニューになるだろうからな…

  • 67二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 18:22:09

    >>62

    脳が塩分と油分に支配されてるからね

    どんな料理であろうと本能的に求めてしまうのだ

  • 68二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 18:25:27

    >>65

    大丈夫?作り始めてからいつもの顔になって暴走しない?

  • 69二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 20:31:43

    >>29

    まず彼氏ができるのかすら怪しいのだが…

    妹との交流の時でさえ飢餓感でおかしくなってたのに家族でない他人との交流に耐えられるとは思えん

  • 70二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 22:48:48

    >>69

    か、彼氏さんも同じドカ食い仲間だったら…

    短命カップルになるが

  • 71二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 23:08:43

    >>70

    彼氏のお陰で自分の欲望に振り切れるようになるなら精神的には今より良くなるのかな

    少なくとも本編よりは満足げに逝けそう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています