【ネタバレ注意】都市伝説解体センターについて語るスレ15

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 00:56:37
  • 2二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 00:57:56

    スレ立てGR!

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 00:57:57
  • 4二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 00:58:27

    流石に深夜で流れも落ち着いたな、今日一日でどんだけ消費したんだ?

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 00:58:54

    ネタバレ注意!!!

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 00:59:11

    >>1

    GRTA警視正

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 00:59:34

    保守GR〜
    いやあ盛り上がりましたなー

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 01:00:40

    今日で5スレくらい消費したかな?
    みんな語る場所を求めてたんだな

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 01:00:42

    やっぱみんなの感想があると面白さが上がるな、自分じゃ気づかなかったこととかあるし

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 01:00:50

    たてありマジはえー!
    前スレの話題だけど製作者のSNSの解像度というか理解度が本当に高いな

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 01:02:01

    >>4

    9が25/02/25 00:30:14

    15が25/02/26 00:56:37

    だから5か

    GRの加速だわ〜

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 01:03:36

    可燃性の違いというかセンシティブ度の違いというか
    触れてもいい所謂ネットの日常と触れちゃダメなガチ深淵をよく見極めてるんだなあ…

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 01:04:45

    あざみちゃん加入前からチャンネル運営してたみたいだけど、どんなに風に活動してたんだろうセンター長とジャスミン
    前日譚すごい気になるな…

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 01:04:46

    >>10

    普段からめちゃくちゃSNSやってんだろな

    掲示板もあったしここも見られてたりするのかねえ

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 01:06:10

    集英社ゲームズの人にも遊んでもらってたみたいだしこれはやめておいた方がいいんじゃない?ってアドバイスももらっただろうしね
    漫画編集経験ある人の意見も聞いてたみたいだし

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 01:06:44

    ネットにはどうしても話の通じない連中はいる
    下手に触れればただただ人も作品に傷つくだけの化け物みたいなのが……都市伝説とは言えない程度に日常的に。

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 01:07:03

    ゲーム体験を通して得た感情等をしばらく自分の中に大事に仕舞っておきたいタイプのゲームと
    すぐにても他人と共有したいタイプのゲームとがあると思ってるけど、ガッツリ後者のゲームだわ

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 01:07:33

    SNS調査で心無い書き込みにイライラするもの制作者の計画通りって感じでやられた

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 01:08:44

    >>17

    分かる、刺さらなかったら嫌だから基本他人にゲームとか勧めない俺も思わず友人と親に布教しちゃったもん

    共有したくなる魔力があるわ

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 01:08:52

    >>18

    というかこちらとしても苛つくために見てるまであるからな

    作者が丁寧に"ここで苛ついてくださいね(嫌ならスルーしてね)"ってしてくれてるから、ある種安心して踏みに行くというか

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 01:09:22

    >>17

    長すぎると語る事多くて疲れるし

    短すぎると語る事少なくて終わるから

    丁度いい長さなんだよな


    考察する要素も散らばってるから語りたくなる

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 01:09:32

    >>19

    まるで都市伝説だあ…

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 01:09:39

    >>15

    集英社ってゲーム会社あったんだってこの前見に行ったんだけど本当に良く分からないものばかり作っててこの集英社ゲームスちょっと謎


    あぁんっていうゲーム


    って何!??

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 01:09:48

    最初の方のスレはクリアした報告と廻屋とあざみのネタバレ話がずっとされてたけど
    最近のだと考察、質問、次にやるオススメゲームから二次創作的なキャラ語りまで全部このスレで話してたから流れが早い早い

    なのでもしクリアしたばかりで衝撃を受けてる人はこのスレより初代スレとかを遡って見た方が期待してるリアクションが見れるかもしれない

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 01:10:33

    一話のあざみーへの飛び火は作品としても面白かったしストレステスト的な意味で役にも立ったからよう考えてるなと今になってしみじみ思うわ

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 01:11:42

    このままどんどんジワ売れしていって次回作への資金繰りに繋げてほしいな、都市伝説でもそうでなくても買うぜ

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 01:12:04

    クリアしてからスレ最初から追って読んだんだけど徐々に考察が出てくるところが面白かった
    1人で考察垂れ流してるだけなら辿り着けない発想とかもあって集合知様々ですわ

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 01:12:43

    回収できるテキストは全部回収したい性分だからあざみーには犠牲になってもらったよ
    曇らせるのは心外だったけど「分かったら教えて」みたいなツイートにムカついてたあざみーはかわいかった

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 01:13:25

    SNSは露悪的だなーとは感じてたけど、ツイッターとか掲示板(それこそあにまんなら二次元以外カテが近い)で割とよく見るやつだからあんまりダメージなかった
    改めて悪いネットに毒されてるのだなと反省できたよ…

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 01:13:38

    イベントとか即日オーディオドラマ発表だったりと後方支援はめちゃくちゃ力入れてるから他にもメディア化企画考えてそうじゃない?

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 01:13:59

    とりあえず次回作の話も開発内でしてはいるみたいだけど都市伝説解体センターの続編になるかは分からないよね…
    続編が出たら嬉しいけど難しいのであればポップアップストアでも出してくれたら嬉しいな

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 01:14:12

    めっちゃ名作で感想やら語る場もうけても
    「あれいいよね」「いい…」に終始してあんま盛り上がらないで場が終わりがちなのもあるもんな
    語る余地があるのは良くも悪くも働くけど都市伝説解体センターの余地は好きなほうの余地だわ

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 01:15:24

    アニメ化希望だわ
    章クリアごとにロゴがバーンと出てきたの、アニメでもめちゃくちゃ映えると思う

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 01:16:34

    本人の意図と違う方向に燃え上がるもどかしさはあざみーの美桜援護ぐらいだからそこまでキツくなかったかな
    SNSやってて歪曲される流れ見るのが一番キツい

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 01:16:46

    脇役含めてキャラが魅力的だとそれだけでたくさん語れるもんなあ
    それに都市伝説やらネットロアやらも絡んでるから無限に話せるわ

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 01:18:49

    集英社ゲームズでようやく出た当たりの一本言われてて笑うのよ

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 01:19:30

    バカでかい会社の出したオリジナルゲームの第一弾みたいだからこの後の施策も色々あると思うよ
    最初でコケたら後続のゲームや会社にも影響あるし

    なんならある程度売れる!とかこの作品ならメディア展開出来ると踏んだからリリース第一弾に選ばれた可能性もある

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 01:19:41

    きのこの時もヤラセ共犯疑惑で叩かれて「お前ら美人助手とか言って鼻の下伸ばしてたのはなんだったんだよ!?」って心中でツッコミ入れてたなあ

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 01:20:22

    やっぱり最後のシーンの「待っていましたよ」って台詞を見る限りセンター長もあざみーもあゆみーも不特定多数の他人と比べればジャスミンに一定の特別な感情ありそうなのが好きだけどだからこそお辛い

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 01:20:50

    クリアしてきました
    正直なところ、最初の椅子のアレもなんか中途半端に終わったし、1話では「何でどう考えても美桜が危ないのにいちいち毎回帰って何かあったらまた来てを繰り返すんだよ…」ってちょっとイラッとしたり、
    ゲーム部分も推理していくというよりは「だいたいこうだろうな」と思ったことを確認していくだけで簡単すぎて(なんでみんなこんなにこぞって面白い面白いって言ってるんだろ…?)と思ってたんだよね

    3話辺りからお話がぐっと面白くなってきてあざみにも謎が増えてきたり気にはなってきたんだけどふわっと終わるお話も多いし謎も残して進むしうーん…とか思ってたらもう6章から止まんなくなっちゃって最後のあれで撃沈された

    スレ全部遡ってきたけど、上で自分が微妙だと思ってた部分にも全部理由があったんだな…
    ほんと諦めずに最後までプレイしてよかったと思うと同時に自分みたいに「なんやこれ」で2章ぐらいでやめちゃってる人がいたらすごくもったいないという思いにかられる…!

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 01:21:32

    >>36

    なんかスーパージャンプ+大戦みたいなゲームあった…

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 01:23:03

    >>40

    各話どれも違和感を残してくんだよねそれが最後の最後で一気に解体されて完敗っすわ…

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 01:23:41

    うろ覚えなんだけどあざみー飛び火ページに一個証拠埋まってなかったっけ?

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 01:25:00

    SNS調査で集めた情報が一部真実に近いのがわかるとゾクって感じて面白かった
    ハッピー777億とかナターシャサインとか

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 01:25:19

    >>42

    こんなに二週目やらなきゃ…!と思ったゲームあんまりないかも


    あと本当に心にぽっかり穴が…ここがあってよかった

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 01:26:43

    なんというか本当ワンクールのアニメをゲームとしてプレイしたような感じだよね
    それぞれの推理自体は簡単だけど全ての事件に起こる事柄が結末に絡んでて終わりに近づくにつれて全貌が明らかになっていって最後はどでかいどんでん返しで圧巻のラスト…もう唖然とするわ
    ストーリーラインがめちゃくちゃ綺麗だったと思う

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 01:31:16

    6話中をあざみーがクロっぽいのは大体解ったけどなんか変じゃね?というかなり楽しめるであろう状態で真相に行けたのは嬉しく思ってる
    ガチ推理しないけい系のあほあほミステリ読者でよかったなというか

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 01:31:46

    1日1話仕事から帰って寝るまでにちょっとずつ進めてたんだけど、話に区切りがあるから途中だれてきてもこの話が終わるまで遊ぼうと思えたのが良かった

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 01:33:03

    >>44

    良作ADVだとよくある感覚よね

    道中で散りばめられた関係ないと思ってた伏線が後半一気に回収されて点と点が繋がっていく感覚…いい

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 01:35:44

    物語が終わりに向かっていくにつれて展開も予想できてすごい終わってほしくない気持ちになったな
    せっかくあざみちゃん、騒動が落ち着いたら動画の手伝いしたいなって言ってるのにセンター長とあざみちゃん、最後こんな形でお別れか…と思いきやお別れどころか365日24時間ずっと一緒じゃねぇか!

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 01:37:42

    これまでのスレにもちらほら出てたけどセンター長がいるはずの部屋であざみーひとりしか映ってないシーンで「わかったセンター長はすでに死んでるんだ!それをあざみーが念視で見てただけで本当は存在しないんだァ!ふふーんQED」で思考停止してその後ひっくり返った民は絶対多いと思うんだ
    めちゃくちゃ引っかかっだぜクソぉ

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 01:40:54

    6章はずっと「センター長、頼むから黒幕とか言わないでくれ…あざみージャスミンとずっと都市伝説解体していくんだろ…?借金もまだまだ完済まであるんだろ…?」ってなってたから最後はなんかもう心臓バックバクだったな

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 01:41:36

    >>51

    自慢じゃないけど俺はエレベーター空いてボロ部屋が見えた瞬間からずっと

    (おっ え? なに? どういうことだこれ? いや、そうか……いやどういうことだろう。いや……うーん…?)って感じで仮説すら立てられなかったぞ

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 01:41:43

    歩の勝ち逃げパターンでスカッとしたけどそれはそれとして迷宮入りしかけている事件を解決する糸口にならないかと豚箱にいる歩の頭脳を借りるため物凄い嫌そうな顔で面会しに行くジャスミンというパターンも見てみたい

  • 55二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 01:43:20

    正直このシナリオがもし最初にゲームじゃなくてアニメやドラマとかで出してたら最後に風呂試合になる人続出してたと思う

  • 56二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 01:44:50

    >>54

    面会中たまにわざとあざみちゃんや廻屋さんに切り替えたりしそう

  • 57二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 01:45:14

    >>55

    連日放送ならともかく週一とかだと良くも悪くも興奮醒めて色々考えはじめるもんな

    ゲームという没入感が高くて、かつ自分で進行度を調整できる媒体だからこそ、ここまで面白く感じるんだと思う

  • 58二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 01:47:20

    最後のエレベーターから降りるときにジャスミンしか降りてこなかったあたりでめちゃくちゃ不穏な空気を感じておいおいおいおい…って見入っちゃったよね

  • 59二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 01:49:09

    >>56

    超天才なのでジャスミンから話を聞いただけで事件の真相が分かるけど答えを話すだけではつまらないですよね?とヒントだけ出してすぐ引っ込む歩とふざけんなよアイツ!てブチギレるジャスミン見たすぎる

  • 60二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 01:49:37

    ベーター内のアングルとふたりとも表情が描かれてないのも相まってあの辺の空気感は中々よかった

  • 61二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 01:50:41

    >>56

    檻の中の廻屋想像してみたらめちゃくちゃ様になってて笑う

    顎肘ついて蛇みたいな目を歪ませておちょくってくるんだ…俺は知ってるんだ…

  • 62二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 01:51:30

    思い返したら退院パーティやってよとかジャスミンが話してるときあざみーの返答がなかったような…後から気づくことが多すぎるこのゲーム

  • 63二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 01:52:12

    >>61

    それで怪異的な話になるとオカルト早口が展開され話がそれ出すのが見えるぞ…

  • 64二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 02:02:55

    >>61

    センター長レクター博士ポジション似合いすぎるw

    都合が悪くなったりするとしれっとあざみ―と入れ替わりそうだわ

  • 65二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 02:04:01

    >>44

    都市伝説コラムのネタは大体知ってたんだけど

    このナターシャと777億円はまったく知らん、でも都市伝説なんて星の数ほどあるから自分が知らないだけでどっかにあるんだろと思って流してた


    まさかこの二つだけ作中のオリジナルだとは

    都市伝説を隠すには都市伝説の中ってことか

  • 66二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 02:07:41

    刑務所行きはあざみーが可哀想だと思ったけど脳内でセンター長の車椅子押してるあざみーとか1話冒頭のやり取りとか全部脳内で捏造した記憶だし、どうにか記憶操作してセンターの仕事してると錯覚させれば刑務所暮らしも楽しいかもしれない

  • 67二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 02:08:25

    解体シーンで電話越しに依頼者とかと会話してたけどあれおかしくない?
    会話予想してパターン作っておいたとか?

  • 68二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 02:09:30
  • 69二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 02:10:42

    六話のクライマックスでセンター長が確か、SNS(大衆)の無責任かつ攻撃的な大きなうねりを怪奇現象扱いしてたよな
    それ考えるとやっぱり都市伝説解体センターはそれを解体するための道具で
    エンドロール前の公安二人の会話でSNSは通常運行してると情報開示して、エンドロール後にはセンターが別の土地でまだ存在してた
    ってことはやっぱり歩は復讐の半分か下手したら8割ほどは失敗してて、復讐対象はこれからも存在しつづけて、だから都市伝説解体センターもそれに呼応して存在し続ける
    ってことなんだよな? 整理も兼ねて長く書いちゃったけど

  • 70二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 02:12:29

    >>65

    777億は知らんけど

    ナターシャの方は知ってた


    勝手にフォローするって部分を実際はハッキングツール名だったって落とし込みは上手いと思った

  • 71二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 02:14:49

    激ヤバの青年知能犯が隔離されてるはずの刑務所に面会に行ったら
    ワンルームでお兄ちゃんと暮らしてる設定のゆるふわたぬき女子がニコニコ話しかけてきて震えが止まらない新人刑事の話とか見たいな

  • 72二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 02:15:27

    通しでプレイしてやっぱり分からなかったんだけど、5話で黒沢が自宅で遭遇したドッペルゲンガーって結局何だったかって説明ないよね?一応2話から通して本物の怪異の存在自体は匂わされてるからその類?

  • 73二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 02:17:22

    >>71

    あーそいつの説明はあとでするわってジャスミン先輩が新人刑事の代わりに会話し始めるとこまで見えた

  • 74二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 02:17:36

    >>72

    ・HDDを盗みに来たあゆみーの変装

    ・連日のストレスによる黒沢の幻覚

    ・本物オカルト案件

    好きなのを選んでね

  • 75二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 02:20:03

    >>67

    あざみーが代弁してただけでセンター長の声を聞かせてたわけじゃないよ

    コミカライズ版読むと分かりやすいかも

  • 76二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 02:21:28

    >>69

    ナターシャサイン使えばそもそもGRはいくらでも起こせるからしっくりこない

    兄が訴えても届かなかった理由である存在をハッピー777億事件起こして確信し計画の為の軍資金調達と余った金を救われなかった子供達に寄付し管理人や都市伝説解体センターを用意して警察を誘き寄せてあざみーを投入して信頼させてクローゼットを実際に見るという目的と復讐を絡めてたのかなって印象

    5Sと警察と大衆はGRで復讐したけどクローゼットはまだだから国際的事件起こそうとしてる説

  • 77二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 02:22:22

    個人的には、特殊メイク説はジマー四人のこれまでの計画と証言から大きくズレるから可能性は低い
    黒沢のでっちあげ説はでっちあげて何をしたいのかが作中でハッキリ描写されてないからこれも可能性が低い
    ということで消去法で本物説と幻覚説を推してる

  • 78二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 02:23:02

    >>75

    あんだけボロクソに言われてた販促漫画、クリアしてから読むと結構ヒントあって助かるんだよな

    まぁ販促漫画としては微妙すぎたのは間違いないんだけど

  • 79二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 02:26:39

    GR非解決事件行きで皮肉にもクローゼットに守られることになるという結末を迎えたことで腸が煮え繰り返った結果、今度はクローゼットが使えないように国際的事件を起こそうとした説が好き
    あゆみーはほら…結構尖ったことするし…

  • 80二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 02:26:44

    >>77

    でっちあげ説に付け加えると

    あざみーの念視がどこまでなのか試してた説

    何回かテストみたいな事してきてた印象だからその一環とかその後に自作自演のドッペルゲンガー騙りを起こしてたし

  • 81二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 02:27:44

    >>74

    ドッペルゲンガーの痕跡があざみーを見てる(らしい)の含めてあゆみーの変装説を取りたい

  • 82二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 02:30:02

    >>78

    漫画があると聞いて見たけど

    あれはクリア後か途中までやってる人なら味わい深いと思う

    初見だと説明無さすぎて販促漫画としてはどうかと思う

  • 83二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 02:31:36

    >>79

    自分が結果的にクローゼットに守られる事も想定済みな気もする

    ほら思った通りじゃあ今度はどうしようもない事件起こすねはやりそう

  • 84二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 02:32:49

    このレスは削除されています

  • 85二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 02:33:40

    漫画版は
    ・電話してるはずがハンズフリーのセンター長
    ・ガチ焦りセンター長
    ・目にハイライトがないあざみー
    と細かいところの栄養が豊富

  • 86二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 02:36:42

    >>85

    やっぱあのハイライト無しあざみー意識してやってそうだよね

  • 87二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 02:49:06

    電話キャンペーンの期間が短くなった件で関係者の人が「流石の都市伝説解体センターもあまりの多くのお電話の対応に電話代が尽きてしまいました...」って呟いてるけど、センター長がゲンドウポーズで目を伏せて笑いながら言ってるイメージが頭に浮かぶ
    あざみーがお金なくなっちゃったんですか!?って泣きながら焦る姿も思い浮かぶ

  • 88二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 02:53:25

    >>87

    裏であゆみーも電話代これぐらいだと想定してたのに多すぎるよ……って呆れてる反応が見たい

    あゆみーへの解像度低すぎてこれがあってるのかもわからない!

スレッドは2/26 12:53頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。