- 1二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 02:40:37
- 2二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 02:42:11
俺が王になってやる!
1ヶ月後には国民が3分の1になってた - 3二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 02:44:00
支配には管理が必要だからねえ
- 4二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 03:26:06
一緒に戦ってた頃は良い奴だったのに……
どうしてこんな悪い奴になってしまったんだ? - 5二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 03:26:16
こういうのって普通、王様が悪いからこうしたいって正しい心を持つ人物がいて、
部外者の主人公はそいつを手助けする、みたいのが王道だと思うんだけどな
正しいと思う者に味方する、正義の味方って奴
で、そいつなりそいつによって改心した王様によって国は復興していくだろう、めでたしめでたしって - 6二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 04:07:40
悪い王様をやっつけて真っ当な新しい王様も見つかったけど
前王を信奉する残党との内乱が始まったぜ - 7二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 04:27:44
もう何人悪い王様を倒したか分からない
思えば最初の王様が一番マシだったな - 8二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 05:34:50
悪いのは人じゃなくてシステムそのものだから
- 9二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 05:42:36
また悪い王様生えてきたな。定期的に抜かないと。
- 10二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 05:55:51
悪い王「お前もやって見れば解る、コレある程度悪い事許容しないと国が回んねーわ。そして明らかに前王のが俺よりその辺の要領良かったんだ」
- 11二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 06:01:51
清廉なだけじゃ政治は回らねんだ
- 12二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 06:39:49
腐敗した王様だけ倒しても政治家が同類の奴しかいなけりゃ意味が無い
- 13二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 07:33:35
定期的に王様刈って安定してるならむしろ政治として正解なのでは?
- 14二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 07:34:32
- 15二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 07:35:27
もう最強主人公が王様になって恐怖政治しろよ
- 16二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 07:36:34
そもそも国家とかいらなくない?
200人くらいのバンドに分けて狩猟採集生活しようぜ - 17二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 08:03:34
昔ゲームで
主人公達「人口削減させる悪い計画なんてやめるんだ!」
悪い統治者「うるさい!このままじゃ都市を支えるエネルギーが足りないんだ!散々代案探したけどコレしか無いんだよ!」
〜〜戦闘終了〜〜
主人公「これからどうしよう?」
仲間A「今まで言ってなかったけどボクの力があれば他の都市からエネルギー持って来れるよ」
主人公「ほなそれで」
そして問題解決っての見たことある。いやお前その解決策は統治者倒す前に言えよ...ってなった。 - 18二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 08:06:07
出来の悪いシナリオのゲームだなぁ…
- 19二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 08:23:26
王様に任せるとおかしくなるから民主主義に変えたらコレもダメだった...
- 20二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 08:29:13
民主主義って国民全員がある程度の教養あるの前提だからなぁ...
- 21二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 08:35:48
車を直すとき悪くなったパーツ外しゃハイ終わりかってったらんな訳ねえもんな
代わりのパーツ持ってきて嵌めて慣らして負荷かかってた他のパーツも点検してオーナーにもう壊れるような乗り方すんなよって注意してやっと全部 - 22二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 08:40:49
ロベスピエー某「それワイの考える事とちゃいますし」
サンソン「マジやめてお願いだから(ガチ泣き)」 - 23二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 09:03:21
民主主義は学や精神の共通性もそうだけど武力の個体差も関わってくるよね
魔法とかがある世界だと身体強化系の魔法も含めて一定の出力以上は制限する結界とかがないと成立しなそう
あったとしても種族がある世界ならこの差が平じゃないと傾くのは目に見えてるという問題もある - 24二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 09:05:59
そりゃ王位を得ると独断と偏見でぶっ殺しにくる奴に付け狙われるからな
- 25二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 09:06:09
明治維新は最初はクーデター政権による独裁で強引に中央集権して国民への教育制度を整える
で、徐々に民主主義化って感じだっけか - 26二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 09:25:02
自分は政治や行政に関わらないけど、気に入らない事があれば首長の首を刎ねにくるとか
生け贄を捧げないといけない系のバケモノじゃん - 27二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 09:27:46
ノーゲーム・ノーライフは契約魔法的なのを使って、「汚職をするな、恣意的な伝達をするな」と部下達に命令してたな
- 28二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 09:35:27
ギャグタッチで進むなら見てみたいな
王様退治しても変わらず周辺の派閥退治しても変わらず民主主義にしても学がないからろくに回らない - 29二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 09:41:38
ウルトラスーパーデラックスマンだな……
- 30二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 09:44:37
政治家に徳目を求めるのは八百屋で魚を買うに等しいだっけ?
- 31二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 09:56:51
よしみんな平等な共産主義を与えよう
- 32二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 10:36:28
社会党が与党の時代を経験してるけど、どの統治者になるかによってどういうメリットとデメリットが発生するかは明確に違うよ
- 33二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 10:42:08
- 34二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 10:47:06
まぁその国家の現状とか考えずに一般的な道徳観念で悪そうだから王様取り除くとかやってたらそりゃね
その国を潰したいならともかく良くしたいのならもうちょっと政治を勉強するか話し合いして譲歩したりした方が良いんじゃないか - 35二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 12:19:01
悪い王様だけ乱暴に倒しても~てのはまぁ人類史として見れば必要な経験だろう
- 36二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 12:38:27
文明と秩序の本質は搾取にあるんだぜ
- 37二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 12:40:54
人類を見てれば分かることだが一定以上の規模の共同体が長期的に安定する為には必ずある程度の搾取構造が必要になるからな
- 38二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 12:43:45
- 39二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 12:48:41
- 40二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 12:53:17
白河の清きに魚の住みかねて元の濁りの田沼恋しき
- 41二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 15:33:36
- 42二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 15:34:22
暴力の強いメロス
- 43二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 15:59:00
盾の勇者の弓の失敗すぎる
- 44二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 16:08:30
よくよく考えたら国民が飢えてるときにもちゃんと三食食ってよく寝ていただけで最初の王様をぶっ殺したのダメだった?
- 45二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 16:43:05
アレは別に次の統治者が悪い奴だったわけではない
問題の根幹が飢饉だったから良く統治しようとしても必要な税が重くて状況が変わらなかっただけ
飢饉による重税が民衆に伝わって無かったりと前の統治にも問題無いわけではなかったし
- 46二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 17:17:25
政治ができない奴が独自の考えを以て政治に関して口出しどころか暴力で排除するのは暴君よりひでえよ
- 47二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 18:43:21
でも王政ならコンピューター様にやらせるタイプのがマシじゃん
国民よ、幸福は義務だぞ - 48二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 19:13:17
UV様が降臨された
- 49二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 19:14:07
コミーはZAP!ZAP!ZAP!
- 50二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 19:17:02
幸福度の低い者を消していけば幸福な者達しかいない国が出来るな
- 51二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 19:26:02
- 52二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 19:50:46
- 53二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 19:53:57
- 54二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 20:00:55
バカな重税指示して他国に攻め行って自国も他国も荒廃させる明確に最悪な国王がいたとして
そいつ一人潰してもその指示で甘い汁吸ってたやつが一定数いるはずなんだよな - 55二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 00:11:08
- 56二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 00:42:58
- 57二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 00:51:43
- 58二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 02:01:27
あれはなぁ……。悪い王様というよりは愚王の方が近い気がするんだよね……。勿論過激な所も(極めて多分に)あったんだけど。
- 59二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 02:20:56
- 60二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 03:49:00
成る程、つまりは全ての集団を一昔前のブータンみたいにするということか。
- 61二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 04:03:36
- 62二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 04:28:59
理想主義で政治するのって結局の所、夢を見ながらトラック運転するのとそう変わらないんだよね。
現実の道を見ることなく運転していたら人を次々に轢き殺す羽目になるし、目的地に着く事もない。挙げ句の果てには壁とかに突っ込んでトラック自体がオシャカになりかねない。そして、その居眠り運転の代表格がポル・ポトってわけだ。 - 63二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 06:15:12
- 64二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 06:26:01
なんか悪そうだから殺そうの先はフランス革命後のギロチン酷使だけども、このなろーしゅも失政したら死ぬ覚悟で王冠被ればいいのよ
間違いなく誰もついてこねえけど - 65二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 07:26:29
魔法がある世界なら、魔術契約や服従魔法で汚職をしないよう縛ればええんちゃう
- 66二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 07:34:39
- 67二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 07:42:37
その汚職の定義が主人公の主観によるだと大変なことになりそう
- 68二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 08:04:16
それが本当に本能なら一万年も縄文時代は続かないし現代ですら狩猟採集民が残ったりしてるわけ無いんだわ
仮に本能だとしても集団型農業って苦役でしか無いから本能なら尚更やるわけ無いし人類史上の疑問にもならんのだわ
- 69二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 08:05:03
ぶっちゃけポルポトもガチ中世ならそんなに問題にならんし上手くいったと思う
- 70二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 08:07:56
- 71二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 08:10:04
- 72二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 09:39:11
- 73二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 10:08:13
- 74二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 10:15:43
負のご都合主義が無い限り良い方向に転がる気がするけどな権力を掣肘する存在がいるというのは大切
- 75二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 11:11:07
でもこの手の展開ガチでやる奴、特に問題起きないし、その国を属国にしたりとか
なんなら政治的地盤も経験も皆無の主役が王様に成り代わって大成功するパターン多いからなぁ - 76二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 12:07:06
- 77二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 12:43:32
流石に考えなしにとりあえず王家等の中枢いきなり滅ぼすやつそうそう見かけなくなったやろw
国滅ぼしたいって意図あるなら別だけどさ - 78二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 12:45:38
開き直って露悪路線で行くならそれでええんちゃう?
- 79二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 14:23:50
- 80二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 16:01:40
- 81二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 16:56:03
- 82二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 17:43:29
本当に必要悪なのかはわからんけどね
- 83二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 18:42:41
- 84二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 19:48:02
- 85二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 19:48:38
革命するやつとか強いだけのバカだからね
- 86二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 19:52:31
蕭何みたいなレジェンドが葬送落ちててたまるか
- 87二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 21:20:31
沛はガチャSSR何枚抜きしてんだよってくらい人材と王気の宝庫だから(震え声)
- 88二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 21:21:59
- 89二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 21:47:59
- 90二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 22:01:59
現代人にはナーロッパ貴族や行政を率いてナーロッパ庶民を統治するノウハウがないんだよなぁ
- 91二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 22:10:54
優れた統治システムの下に生まれたからと言ってその時代や文明において適正だとは限らないし法政に通じてるとも限らないだろ。少なくとも殺人は許容しちゃってるあたり現代人のルールを自分には適用していないカスだし
- 92二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 22:14:48
ナーロッパて基本中世ヨーロッパ準拠でしょ現代で高等教育受けた人間で王様をなんとなくで殺せるチート持ちなら神様みたいなもんでしょ
- 93二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 22:23:23
ガチヨーロッパじゃないから、庶民もそこそこお行儀いいし、生活にも余裕があるんだよ
- 94二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 22:39:16
- 95二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 23:44:54
ぶっちゃけ今の世界を見てると、現代人が本当に中性近世より優れていると言えるか?
- 96二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 23:53:37
何をもって優れているとするかによる。失ったものもあれば得たものもまた多い、としか言えん。
個人主義を至上の価値観とするのなら間違い無く高い教養と自立心、倫理観を手に入れている
しかし食事情も人口も現代先進国よりはるかに劣る世界ならば全体主義や独裁政治による統制や間引きは必須だから主人公みたいな奴はただ害悪なだけの特定外来生物だろうな
- 97二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 00:30:35
政治や軍事の教育受けて知識がある中世風世界の王侯貴族と
現代人だけど歴史に興味ない一般人だったら前者が上回ることは普通にあるんじゃね
一応学校で歴史は習うけど興味なかったらテスト終わったら忘れるなんてザラだし
現代政治や社会の知識は過去の時代にそのまま通用するわけではないし
- 98二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 00:34:35
王様が急死とかいくらでもあるけど単なる病や事故だったら
王太子とかの後継者が跡継ぐだけだからそりゃ継承が早まるだけ
部外者の襲撃や暗殺によるものだったら後の始末まで準備してないと争乱の種になりかねん