- 1二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 02:48:20
- 2二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 03:12:04
ああなるほどオーバーオールな赤い配管工の…
- 3二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 03:13:02
ブロック破壊はキノコをキメないと出来ないからな…
- 4二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 03:13:02
あのヒゲそもそも超人なのよねって
- 5二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 03:13:29
キノコパワーでデカくなるところから始めねば
- 6二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 03:15:13
ヒゲの兄弟がいるならサポート役として何か出来ないか頑張る方向で…
- 7二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 03:19:40
意外といろんなパワーの源泉があるからなあの世界
- 8二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 03:19:56
ここまで無意味なsageとかもないのに無双できない説得力があるゲーム世界は中々ねぇぞ
- 9二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 03:21:10
- 10二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 03:21:21
雑魚キャラを踏んで倒すのも
脚力とかコツの問題だったら高所から狙っても危ないな…
と言うか踏んだ瞬間に脚ぐきぃしない? - 11二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 03:22:31
出てくるキャラ達全員中々凄い事やってるんだよなって
それこそ毎回さらわれている姫ですら - 12二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 03:23:00
一番ヤバいのが基本的にスキルもレベルもステータスも無い事よ
- 13二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 03:35:30
パワーアップアイテムはあるけど、確かその原理が割ととんでもなかったような…
- 14二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 03:35:47
ジャンプが必須な場所が結構あるから余計に…
- 15二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 03:44:09
- 16二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 03:51:48
- 17二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 03:54:09
- 18二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 04:04:33
初代なら活用できそうな知識ってワープゾーンと無限1UPぐらいしか思い浮かばないぞ
- 19二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 05:38:27
任天堂のゲームは幸せな生活するならイージモードだけど冒険すると急にヘルモードになるからな…
- 20二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 09:57:12
あの世界の一般キノコですら俺たちと比べればかなり身体能力高いぞ…
- 21二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 10:01:23
けどよぉ…甲羅に着地した瞬間にちょうど良い感じで蹴り飛ばしつつちょっと跳んでまた蹴るって相当きつくねえか…?
- 22二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 10:06:02
その辺のモブがシレっとスターだのシャインだの持ってたりするから
そういうアイテムを収集して力を付けていくしかない - 23二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 13:27:56
RTA染みた綺麗すぎてもはや気味が悪い動きをしようにも
その動きを自分でやらなきゃいけないと言うベリーハード仕様
と言うかフルダイブなVRであったとしても無理だろあれ - 24二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 13:35:25
攻略する前提に自分の身長の5倍は飛べないと何もできない世界
- 25二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 13:38:21
- 26二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 13:42:01
- 27二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 14:33:16
カートの方は順位遅らせてキラー使いまくればいけるか?
- 28二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 14:43:28
でもあいつキノコ王国行く前の地元のブルックリンの時もゲームみたいな動きしてたぞ
- 29二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 14:44:14
まずは斜面を転がってくる樽を避ける所から始めては
- 30二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 14:49:54
あの樽けっこうデカいし次々来る上でなんかバカデカいサルもいるんですけど…
- 31二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 15:07:34
ペパマリ世界なら自分も変形できればワンチャン、って思ったけどそこ以外のハードルが高いわあれ
RPGの方ならレベルの概念はあるからもうちょい楽か? - 32二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 15:32:14
ストーリー~RPGの範囲ならバッジを付ければ……と思ったがBPなる概念があったな
- 33二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 15:39:55
マリオカートなら…
- 34二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 15:43:05
マリオカートは落雷が直接落ちるから下手しないでも普通人の場合残念な結末になる
- 35二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 15:43:22
「マリオが冒険する世界である」っていう関係上、大体の住民が初対面のおじさんにいきなり話しかけられてもまぁまぁ応対してくれるんだよな
その性質を利用して有力者とのコネを作ろう - 36二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 15:58:24
暮らすのは普通に可能だし何ならリアルよりも楽しそうまである
冒険も主人公達のヒゲたちのサポートキャラになればそこそこおいしい活躍はできる
分かりやすい無双は諦めてもろて… - 37二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 17:30:07
- 38二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 17:36:26
>冒頭でブルックリンの町中をパルクールできるマリオが惨敗したキノコ王国アスレチックコースを初見クリアしてんだよね映画ピーチ姫……しかも最初は惨敗したマリオを気遣って「私も大変だったよ!」って嘘ついてた……
- 39二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 17:38:08
なんならゲームの方すらまあまあ死にますよね俺ら?全クリしたことねぇや
- 40二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 17:49:14
というか原作一通り履修してるヘビーユーザーからすら「アイツなに?」される人魂が急にわいたりするし知識もあてにならん
- 41二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 17:53:02
ノーミス全クリは無理だわ
- 42二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 18:54:51
スポーツって思ったがラフプレイが当たり前みたいになってるし、テニスも選手ぶっ飛ばすわ作品次第ではラケットも壊すわで危ないにも程がある
- 43二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 19:17:46
サッカーに至ってはチャージドと言うもはやボールのぶつけ合い見たいなやつもある…
- 44二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 19:22:55
残機確認できるん?
- 45二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 20:01:14
普通に店経営してスポーツ観戦する日常でもぜんぜん楽しそうだが…
ワリオシリーズ考えるとキノコ王国がああいいうタイプなだけで都会とかネットとかあるみたいだし - 46二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 20:31:33
「ゲーム知識で無双」するの難しそうだよねって話なので
- 47二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 21:07:22
真面目に、マリオシリーズはゲーム知識で無双できるタイプじゃないねって
有用なものはそこそこあるけど、いざ本当に世界に飛び込むと懸念点の方が多くなる - 48二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 21:34:00
今更だけどマリオって縦だけじゃなくてジャンプの飛距離も割とやってる部類よね。
5m以上の亀裂をジャンプで超えるとか怖くてやれねぇよ……
パタパタ乗り継ぎとか絶対落ちるって - 49二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 22:12:49
てか泳ぐのもそうじゃない?
しかもプクプクだのゲッソーだの敵が満載な水中を - 50二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 22:13:54
手から火が出るのはいいとして何故跳ねるんだろうな
- 51二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 22:50:24
ジャンプ力のギネスの世界記録ですら大人の身長すら飛べないと言うのにいつからお前がマリオだと錯覚していた…?
- 52二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 22:51:28
逆に「チートスキル:マリオ」だとむちゃくちゃやれそうだな
- 53二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 00:48:48
ぶっちゃけブロック壊せなくて良かったよ
あれ姿変えられたキノコ王国の国民だからな - 54二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 02:11:14
youtubeでマリオのステージを一部再現して実際にやってみた人いたなぁ
現実の人間のジャンプ力じゃ甲羅を避けることすら困難という - 55二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 02:22:50
- 56二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 02:42:38
- 57二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 02:45:50
チビマリオが実際どれぐらいかわからんけど低めに見ても1mぐらいあったりしない?
- 58二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 02:49:23
ノコノコのサイズ感からして数センチ十数センチなんてありえないから多分それぐらいは…
- 59二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 02:53:08
つまり最低1メートルクラスの甲羅がそこそこの速さでかっとんでくるのをジャンプで避けろと
…本気で言ってます? - 60二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 12:51:15
転移時にマリオたちと同じような身体能力があればどうだろう?
- 61二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 13:05:12
視点が自分に固定されるのが辛いしダメージは普通に食らうからきつい
- 62二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 13:10:07
スターを手に入れられた時はわずかな間でも安心感半端無さそうだな
…って思ったけどあれめっちゃ跳ね回るじゃん - 63二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 14:30:52
マリオRPGだとジャンプがマリオの証明になるくらいの特技ではある
タメとか無しでその場で1m以上跳ねれるなら説得力はあるわな - 64二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 15:18:15
このレスは削除されています
- 65二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 15:25:08
なんで溶岩ギリギリの動く足場に乗って向こう岸までいかないといけないんだよ!
足場が溶岩でアチアチに熱されてて立ってられねぇんだけど! - 66二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 16:56:32
このレスは削除されています
- 67二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 16:58:48
手のひらからファイアーボールが!!
アッッッヅイ! - 68二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 02:25:12
- 69二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 11:09:44
SASUKEに出場しようとした矢先不運にもトラックに轢かれてしまうパルクール経験者の俺くん
- 70二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 11:12:43
- 71二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 11:54:29
- 72二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 12:54:49
- 73二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 16:26:49
シリーズによってはあの甲羅を持ち上げて投げたりなんなりしないといけないというね
- 74二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 16:47:54
アレは事件の発端とか下手人とかを考えれば「マリオだからそうなった」って感じだし…
裁判の強硬的な進行もあそこまで犯人像と一致してたら決め打ちもまぁ分からんでもないし…
ドルピック等の裁判が一際杜撰なだけかもしれないし…
- 75二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 17:30:57
- 76二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 18:58:37
- 77二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 22:42:26
マリオの全能力があっても一度も死なずにクリアするの無理だろ
無双とは程遠い地獄の死に戻り攻略が始まる - 78二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 22:45:51
- 79二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 22:48:05
しかも初代ですらハンマーを投げて来る、サイズ感からしてだいたいマリオと同じぐらいの
- 80二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 22:48:14
マリオに限らず純アクションゲー転生はキツいよね
- 81二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 22:49:22
自分の身長の5倍くらい飛んでるんだっけ?
2倍でも人間業じゃないけどそれでもクリアできなさそうね - 82二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 23:02:48
と言うかクッパ様へマリオが直接攻撃して倒してる作品って確かそこまで多くないはず
まあこの辺は他のボスにも言える事ではあるんだが、大体がギミックを利用してる
だからシンプルに正面からじゃな敵わないと思うわあんなバカデカいの
- 83二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 23:04:55
多分俺らが行ってもギリギリ戦力になれそうなのは初代ルイージマンションくらいよあの世界
- 84二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 23:31:33
マリオに限らず、ただ原作知識があったところで無双なんて到底出来そうにない作品って多いと思うんだ
- 85二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 23:39:40
このレスは削除されています
- 86二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 23:40:57