カメムシってカッコいいよな

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 09:28:34

    あの肩の出っ張りとストロー状の口がたまらん…

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 09:29:09

    それは冗談か何かで言っておられるので?

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 09:30:31

    まあ特異な姿でかっこ良さを感じるの実はわかる
    それはそれとして絶対に入ってくんな

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 09:31:44

    >ストロー状の口

    そうなの!?

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 09:33:36

    きっちり仕立てられたスーツみたいな背中部分とか色々おしゃれな模様とかすこれる部分は多いんだけどね
    如何せん臭いのイメージと作物への実害が大きすぎるのよ

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 09:33:54

    カメムシは草の汁を吸って生きてる虫だからな
    米が野菜が吸われると悪くなるので農家からもちろん嫌われてるけど

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 09:34:35

    >>4

    カメムシやその親戚のセミやアメンボはみんな口がストローみたいになってる

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 09:37:24

    あほそうw

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 09:41:48

    害虫タイプと益虫タイプがいるけどスレ画みたいなやつは害虫タイプ

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 11:22:20

    前にひっくり返したら起き上がれなくなってたからそこからカメムシって名前になったのかなとふと思った

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 11:23:42

    作物めちゃくちゃ食われるので嫌い

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 12:14:03

    臭せえよ

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 20:27:03

    日本産水棲昆虫最大のタガメも立派なカメムシだぞ!(水棲カメムシ類)
    更に今問題になっているトコジラミ(南京虫)も立派なカメムシだ!

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 20:32:45

    ザ虫な見た目してね?愛嬌無えよ

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 20:58:55

    別にカメムシも好き好んで野菜や果物チュウチュ吸ってる訳でもないっていうね…
    本当は栄養価の高い種を吸いんだけど現代の品種の果肉が大きくなって連中も何で種に届かないだって困惑してるという誰も得してない状況

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 21:28:13

    >>13

    タガメはめちゃくちゃかっこいい

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 21:29:31

    種類多くて光物もいるからマニアはいると聞くな

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 22:04:29

    キマダラカメムシのデザインは普通に好き

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 22:06:14

    マジでサッシの間から入って来るんじゃねぇよ

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 22:07:18

    米農家の敵め滅ぼしてやる

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 22:10:38

    写真で見る分には愛嬌ある見た目してると思う
    まあそれはそれとして家の近くには来ないでほしい

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 22:12:22

    地元でへっぴり虫って通称で呼ばれてたな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています