この顔は

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 09:58:43

    洗脳から醒めたということでよろしいか?

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 10:02:37

    分からんねえ
    流石にもう盲信する信.者みたいな所からは脱したはずだが

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 10:06:39

    まさに今葛藤してる最中なのでは?

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 10:10:56

    まだ分からんけどキチ顔してた時ほどは多少は目が覚めてんじゃない
    カイザーと一緒に見てたつもりの夢は自分しか見てなかったって理解しただろうし

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 10:11:08

    結果的に世一にパスしちゃってカイザーごめんなさい的な感情なのか
    負けてるカイザー見て何か思うところがあるのかそれともカイザーの進化を信じて出したのにそこにいなかったことで目が覚めたのかさっぱり

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 10:13:38

    理論型じゃないからカイザーみたいになんでこうなったかの分析って言うよりかは感情の整理するために一旦処理落ちしてんのかなって思った

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 10:36:15

    自分の理想とするカイザーが全部幻想だったっていうのはさすがに気づいたんじゃないか

    王道ならここからなんだかんだネスが許して対等な関係を築くんだろうがこの漫画はわからんw

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 10:37:43

    モノローグが否定してるみたいで草

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 10:40:40

    カイザーと潔の会話聞いてるとしたら大分ヤバそう

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 11:14:48

    正味もうホス狂ネタみたいなイジりもおもんないし普通にU20ドイツ勢の強キャラとしてメンタルとチームワーク力磨きなおして出てきて

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 11:24:39

    秀才FWと天才MFのコンビが化けたら面白そうだからもう1回やり直してきて欲しい。いつになるかは知らんが

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 11:29:19

    >>7

    まあ王道だったらカイザーが反省活かしてネスを道具扱いではなく対等な可能性ある選手として見て何だかんだいい感じに収まりそうだけど友情じゃなくて悪意でしたをやったブルーロックだからな…

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 11:30:17

    カイザーが公衆の面前でネスをブタ扱いしたけど潔にとってはカイザーも含めてピースだったと話してるんだよな
    潔はずっとネスはブタじゃなくて可能性秘めた選手だと信じてたって言っててネスをブタ扱いしたカイザーこそピエロだと言ってる
    それ言われたらネスは潔の事も責められないわな
    ネスを信じて応えたって言ってるから

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 11:31:16

    「カイザーって大した事なかったんですね」って冷たい目でとどめを刺しにきたらワイの胃は痛みすぎて穴あくぞ

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 11:34:47

    >>13

    言ってないことまで言ってるって書くのやめなよ

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 11:35:01

    カイザー側が覚醒イマジネーションネスが進化した俺にパスを出してくれたのに俺は信じなかったってやーっと理解したことが最初の第一歩だろ
    このあとU20wのドイツ代表として出てくるんだからこれが理解できなきゃ終わってる
    次のU20wではネスのパスを読めるようにアップデートしてくるだろうから

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 11:35:03

    >>11

    能力だけ見たら面白い組み合わせだけどブタ連呼しておいて心入れ替えたからやり直しは都合良すぎてな…

    各々の才能を生かすのならチームに新メンバー生やした上で普通にチームメイトとしての距離感になる方が良い気がする

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 11:36:34

    >>13

    そもそも豚はドイツでは幸運をもたらすアイテムっていうダブルミーニングずっとあってネスを信じてそのピースを手にしたのが潔ってオチまでつけてる

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 11:39:10

    カイザーは成長するためにも僕を必要としていないんだ…ってなって身の回りの世話も含めてやめたら髭面髪ボサボサになるカイザーとか見れんのかな

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 11:39:11

    >>18

    やっぱそこ掛けてるよね

    よう出来た話だわ

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 11:42:10

    >>15

    ごめん

    暗に言ってるって事ね

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 11:42:50

    イタリア戦のような拒否反応は出てないから今は混乱してるけどすぐに頭スッキリかな

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 11:44:24

    潔と氷織のプレイまるで魔法みたいて感じのモノローグしてたからまあ原点回帰にはなるんじゃないでしょうか

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 11:47:53

    >>20

    でないとカイザーが突然豚!とか悪口いいだしたの唐突だからね

    なんで豚やねんって

    そのあとネスのとこにラッキーの🧩が降ってくるコマがあったのにカイザーが豚豚いってネスのところに走り出さず、潔は走ってその豚の出した幸運のピースを奪いに行ってるのが同じ回だから意図的

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 11:50:17

    まあネスの理想としては潔氷織みたいに互いを信じつつ先を見て最高×最高になったプレーをカイザーとやりたかったんだろうけど別に信頼が無くても最高×最高表現はできるからそれ目指そう
    カイザーもここからどんな選手でも進化する可能性あるって認識になるだろうし

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 11:55:48

    Glück は 「幸運」、Schwein は 「豚」、この2つが s でつながっています。
    ドイツでは、豚は幸運の象徴の一つとされていて、よく新年にデコレーションやお菓子のモチーフとして使用されています。
    また、Schwein haben (豚を持っている)という言い回しには、「運が良い」という意味があります。

    ネスの元に幸運の🧩が降っていてどこに出すかネスは選べた
    カイザーは本来豚を持っていた(ネスは進化したカイザーに向けてパスを出したから)
    カイザーは豚を信じなかった
    潔は豚を信じてパス取りに行ったから🧩幸運を手に入れた

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 11:57:52

    >>26

    最後のカイザー道化師オチも踏まえてほんとイソップ童話みたいだよね

    因果応報というか

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 11:59:06

    なるほどなぁ
    ネスを幸運のブタにしたのはカイザー自身だったのにそれを読めずピエロに成り下がったと

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 12:59:36

    >>1の時点だとまだ醒めてなさそうだけど潔の「駄目な人間だと必要以上に特別視した」のシーン以降はずっと目真っ白で呆然としてるからカイザーに見下されてたことには気付いたっぽい?

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 14:09:55

    父親とカイザーの関係をまんまカイザーとネスでトレースして虐待の連鎖やらかしたから(関係性から必要以上に下と思い込んで酷いと扱いをしていた)
    ここでカイザーがこの負の連鎖を止めてネスに謝れるかにかかってる

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 14:13:33

    カイザーパパはカイザーを駄目な人間だと必要以上に特別視して虐待したり利用していたってのと同じだからな
    ネスはカイザーの過去知らんから、そこをカイザーが話して俺はあいつと同じことをお前にしていたって謝れれば、チームメイトとして再構築できるんじゃない
    同じドイツ代表であるかぎりチームメイトとしての人間的再構築はいるから
    リアルサッカーで嫌われるあまり誰もパスだしてくれんくなった選手いたよね
    ああなったら終わりよ

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 14:16:27

    >>29

    頭ミシミシ水ぶっかけとかフランス戦前も潔に突っかかってるときに強い言葉で制止されてたのに

    下に見られてる感覚なかったのかな

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 14:19:37

    カイザーのブタ発言はポーカーの方じゃないの?
    結果的に幸運の方になって勝利の決め手になったってだけで

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 14:19:42

    >>32

    だから思考停止してたんじゃないの?

    ネスは自分を凄いやつ(カイザー)に認められた選ばれた人間だと思ってたから、教祖がする事に違和感を覚えなかった

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 17:19:58

    スレ画、ネスが「いや違う」って言ってるように見える

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 02:45:24

    このレスは削除されています

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 07:18:46

    割と見下される事に慣れてそうではある

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 07:33:25

    理解した上で
    カイザー「次の王を探せ」
    ネス「世一ぃ〜!」
    カイザー「は?」

    潔宅へ押しかけ確定〜2人して日本残留へ

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 16:54:13

    >>37

    地元のクラブの時は一目置かれてたっぽいけど家族はあんな感じだからな…

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 17:14:46

    恐らくこれで目ぇ覚めたと思うから美味いラーメンでも食べてから帰国するといいよ

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 17:17:31

    >>31

    悪意で強くなるカイザーが謝ったら雑魚になっちゃうんだな

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 17:20:59

    なんで謝るのを求めてんの?カイザーは世界一を目指すためにこの先も悪意で強くなるクソ物を貫かないといけないんだぞ
    他人と和解とか優しくするとか、楽しいという感情と同様に弱体化する原因にしかならないんだ

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 17:42:29

    >>42

    なんか生きていて辛そうだ…

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 17:59:40

    >>40

    お土産もたくさん買って欲しいね

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 20:46:18

    スタジオツアー開業前だからUSJ寄って帰って欲しい
    休日を共に過ごすツレのあいつもどうせなら誘って欲しい

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 21:22:51

    ネスが好きなジャンヌ・ダルクって炎に焼かれながらも神に祈り続けて結果心臓だけは燃え尽きなかったっていう聖心の人だろ?
    過去編といい、こんだけ周りから何言われても信じ続ける奴ですって印象残しといて今までのカイザースキスキは全部洗脳でした~~解けたのでカイザー嫌いですはなんか違和感ある

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 21:27:03

    めっちゃ今更だけど洗脳じゃなくて厳密にはマインドコントロールなんだ
    暴力とかもある洗脳と違ってマインドコントロールは所謂誘導みたいなもんだからされた人は自分が望んで行動してるって思うんや
    だから自分からは気づけないと思う

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 22:13:58

    潔の「お前にとってネスは特別か?」を傍で聞いててやっぱりカイザーにとって僕は特別だったんだ!と思い直しててもそれはそれでなあ…
    お前は支配してると思ってるかもしれないけど豚に踊らされたんだよってニュアンスだしお互いがマイナスに作用してる文脈からして離れるのがベストな気がするが

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 22:15:56

    マインドコントロールは好意とかを抱かせて利用するとかも入ってるしねぇ
    芸能人でも占い師や霊媒師みたいなのに狂わされてる人いるし

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 22:17:35

    自分も覚えあるけど孤立してるときに優しくされると依存するよマジで

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 22:30:26

    >>47

    カイザーは暴力もあったのにそこ区別できるんか?

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 22:31:22

    マインドコントロールされた教徒が教団に寄付しつづけて破滅するとか実際あるし
    思考停止で疑問を抱かない状態だったのがその証というか

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 22:32:20

    瞳のハイライトから見てマインドコントロールはあったと思うけど理屈じゃ動かないのがネスだからどうなるかなぁ

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 23:32:10

    ネスがカイザーより先に作られたっていう情報とこの作品の合理性と変化を正とする特徴から思ったんだが、漫画的にあえて非合理的で変化しないキャラを作りたかったんかな
    そもそもネスに理屈を求めること自体間違ってるような希ガス

  • 55二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 00:33:40

    良くも悪くもネスはこういうやつだって認識になってきた気がする

  • 56二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 00:37:37

    >>54

    カイザーが潔の成長の為に作られたキャラってのは知ってるがネスがカイザーより先に作られたはどこ情報だ?

    何よりこの作品変化しないキャラは徹底的に落とされてるしネスも変わったからこそ最後のパスでは?

  • 57二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 05:38:04

    このレスは削除されています

  • 58二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 14:35:45

    どうせ予想してもknsrの掌の上でころっころされるんやろな…

  • 59二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 14:58:08

    >>56

    Xで流れてきたサイン会レポで知った

    カイザーが望むなら変わるっていう変化の仕方は、プレースタイルが変わっただけで本質的なとこは変わってないように感じる

  • 60二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 15:00:26

    59だけど自分がサイン会行った訳じゃないから違うならスマソ

  • 61二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 15:14:10

    確かサイン会で出たキャラデザがネス→カイザーの順っぽい話だったような?
    ただあくまでキャラデザだからキャラの設定そのものがどっちが先かは言及してなかったと思う

  • 62二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 15:44:13

    マインドコントロールが解けてないからこそ、カイザーを思って自分から離れるかもしれないね
    潔の説明だとネスへの特別視からプレイが乱れた訳だし

  • 63二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 17:36:37

    カイザーはネスの隣にならんだときに見栄えが言いようにデザインしたーみたいなのは噂にきいた

  • 64二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 17:43:04

    >>63

    並んだ時カイザーが華やかに見えるように~ってニュアンスだった気がする

    自分も原文を覚えてなくてすまんけど

  • 65二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 18:46:25

    マジか、自分もネスが先に生まれたとばかり思ってたわ

  • 66二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 19:09:47

    あにまんのサイン会スレでも『ネスと対比してカイザー描いたみたいなレポみたけどキャラデザの話なのかネスを思いついたからカイザーが生まれたのかどっちなんだい!!』ってレスあったのだけ覚えてる

  • 67二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 19:19:22

    >>66

    キャラデザの話だと思う

    カイザーはブルロ展かなんかのインタビューで潔のライバルとして作られたキャラクターって言われてたと思うから

    カイザー→ネスの順でキャラクターは作られててそこに対比とかは無いと思う

    敵として並んで出てくる2人ってこと考えてデザインだけは見栄え的に対比ぽくしたはあると思う

  • 68二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 19:23:33

    ネスが先に生まれたはないでしょカイザーは潔の成長のためにネオエゴライバルキャラとして設計されてんだから
    潔のライバルのカイザーがあってそこに後からカイザーの結末を考えた上でネスを生やしてデザインはネスが先にできたってだけでは?

  • 69二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 19:26:28

    キャラクターとして心体完成されるのを生まれると表現するならネスが先なんだろうけど、ネタを思いついたのがどっちかで語るなら別問題だからニュアンス次第

  • 70二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 19:32:06

    というか発想なんてあれこれ思いついては練ってくもんなんだから、ライバルキャラ考える上でカイザーとネス同時進行で練られることも普通にありえる
    完全にカイザーが先なんて先生しかわからんでしょ

  • 71二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 19:54:49

    制作裏話でいうと、ネスってマジでやたらと創造性とロマンチストを強調されまくってるからこれからもっとそこ描写されるんじゃね
    誕生日はロマンチストで背番号は無限大で異名の魔術師はタロットで創造で。好きな○○系もそんなんばっかだし
    今回の覚醒では創造性の凄さはよくわからんかったわ

  • 72二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 20:36:21

    今回のは覚醒ってよりかは>>1の言うように洗脳解除が近いのでは

    覚醒して更に強くなったんじゃなく、デバブカイザーが消えて本領発揮のニュアンスのがしっくりくるわ

  • 73二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 20:54:51

    >>71

    ネスの誕生日はロマンチストってどこかのスレで話題になった感じ?

    語呂合わせでもなさそうで記念日や同じ誕生日の偉人やキャラクター調べてもピンとこなかったからロマンチストについて教えてほしい

  • 74二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 21:00:26

    >>73

    71じゃないけど3月16日 性格 ってGoogle検索したらすぐ出てきたよ

  • 75二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 21:22:22

    プロフィールといえばこのスレで出て気になってジャンヌダルクのエピソード調べたんだけど、薔薇色の心臓が燃えずに残ったという伝説があるみたい

  • 76二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 21:32:48

    多分薔薇色って赤だと思うんだけどカイザーのは青だろ

  • 77二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 00:01:21

    キャラデザも白宝みたいにカイザーとネスも真逆気味に描かれてるのいいよな
    髪色も顔の感じも

  • 78二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 04:47:10

    このレスは削除されています

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています