- 1二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 10:50:01
- 2二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 10:51:49
舞台
dice1d4=2 (2)
1.初星学園内
2.天川の中
3.天川の外
4.謎空間
- 3二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 11:00:07
目的
dice1d3=1 (1)
1.学Pとの日常
2.学Pとの恋愛
3.学Pとはみ出すまで
- 4二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 11:01:57
前提
視点
dice1d3=3 (3)
1.学P
2.あさり先生
3.三人称
好感度
学P→あさり先生
dice1d100=14 (14)
あさり先生→学P
dice1d100=61 (61)
1〜50〜100
親愛〜恋愛〜はみ出し
- 5二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 11:02:58
これは男あさり先生
- 6二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 11:05:00
メインキャラ:あさり先生
舞台:天川市内
目的:学Pとの日常
視点:三人称
好感度
学P→あさり先生:親愛的好き
あさり先生→学P:恋愛的好き
次レスから書いていきます
細かな設定、落とし所は書きながら考えます - 7二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 11:05:52
一つダイス振り忘れ
どっちよりの三人称にするか
dice1d2=1 (1)
1.学P
2.あさり先生
- 8二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 11:38:14
学Pが大量のスイーツを一人で食べているあさりを見かけたのは、ある週末のこと。ちょっとした買い物をしにショッピングモールに行った時のことだった。
ショッピングモールのすぐ近くにあるオープンテラスのカフェ。そこの隅でテーブルいっぱいにスイーツが並べてあったのが視界に止まった。最初は随分と食いしん坊な人もいるのだな、なんて思っていただけなのだが、席の主が誰なのかが分かると、学Pはそこに向かい彼女に声をかける。
「……あさり先生、こんなところで何をしているんですか?」
特に他意はない。学Pとしては、ただ知り合いがいたから話しかけたというだけ。だが、振り向いたあさりはというと、声をかけてきたのが学Pだと気づくと同時、熟れた林檎みたく顔全体を真っ赤に染めた。
「えっ、あ……学Pくん!? えっと、これはですね……違うんです!!」 - 9二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 11:57:08
「……まだ何も聞いてませんよ?」
狼狽するあさりに学Pは小さく息を吐くも、何に対しての釈明なのかはすぐに察しがついた。
テーブルいっぱいに並べられた数々のスイーツ。十中八九これが原因であろうことは容易に想像がつく。
「しかし……どれだけ食べるつもりなんですか?」
数にして軽く十は超えている。しかも、既に何皿かは完食済みで一つに積み重ねられている。彼女がよく食べる人であることは以前から知ってはいたが、まさかここまでだとは思わなかった。見ているだけで腹が苦しくなりそうだ。
「ふ、普段はこんなに食べないんですよ! ただ……どれも美味しそうで、色々と迷っているうちに、その……選びきれなくて、つい……」
あさりの声が段々と消え入りそうになる。羞恥で紅潮した顔を学Pから逸らしつつ、今度はあさりから学Pに質問を投げかける。
「そ、そういう学Pくんは、どうしてここに……?」 - 10二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 12:18:06
「ちょっと欲しい物があったので、それを買いに」
「へ、へえ……ちなみに何を買うつもりなんですか?」
露骨に会話の内容を逸らそうとしているな。思いつつも、学Pは素直に質問に答える。
「部屋着と雑貨です。色々と古くなってきたので、新調しようかと思いまして」
「い、いいですね! うん、良いと思いますよ! プロデューサーたるもの、常に身の回りのことにも気を遣うべし。たとえ、それが人から見えない場所だとしてもです。そんな学Pにはあさり先生ポイントを10点追加しちゃいます!」
若干、捲し立てるような早口で言いながら、あさりはひょいひょいとスイーツを口に運ぶ。あっという間に平らげていき、気づけば大量に並べてあった皿は、残り三つとなっていた。あまり触れられたくないのだなと、学Pは苦笑を浮かべつつ、少し申し訳なさを感じていた。 - 11二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 12:35:19
人には誰しも見られたくない場所がある。あさり先生にとっては、きっとこの場面がそうなのだろう。それをづけづけと踏み込んでしまったのは、些か軽率だったか。などと考えていると、あさりが学Pに対して柔らかく微笑んだ。
「……この光景を見られてるのがちょっと恥ずかしいというだけで、学Pくんが声をかけてくれたことはとっても嬉しいですよ。だから、学Pくん。そんな申し訳なさそうな顔をしなくてもいいんですよ」
「あさり先生……お気遣いありがとうございます」
「まあでも……先生の恥ずかしいところを除いた罰として、今度は学Pくんの買い物の様子を見させてもらいますからね!」
「……えっ?」 - 12二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 13:17:26
どういうわけか、あさり先生と一緒に買い物をすることとなった。
正確には、学Pの買い物にあさりが付き添う形になった、というのが正しいだろう。二人は現在、ショッピングモール内にある衣料品店に訪れていた。
「学Pくんは普段、家の中だとどういう格好で過ごしているんですか?」
「もっぱらジャージかスウェットですね。なので、学生時代は学校のジャージで過ごすことも少なくありませんでした」
「分かります。わたしもついつい着ちゃってました。……というか、今も時々」
思っていた以上にズボラなんだな、と思いはしたものの、口に出すのは控えた。流石にそれはデリカシーに欠けると理性が働いた。代わりに学Pは別の話題を振ることにする。
「あさり先生は、何か買ったりしないんですか?」
ここにはメンズにレディース、キッズ商品まで幅広く取り揃えられてある。けれど、あさりはさっきからずっと学Pと一緒に服を見て回っているだけだ。 - 13二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 17:33:28
「別にわたしは欲しいものはないですから。代わりに学Pくんがどんな趣味をしているのか見させてもらいますよ」
「……そう言われると、なんか妙な緊張感が生まれますね」
むず痒さを感じつつ、学Pは何気なく目についた服を選ぶ。手に取ったのは、グレーのスウェット上下セット。サイズも価格も手頃で、家の中で着る分には十分だ。即決でこれを買うことにしたが、折角来たのだからと他のも見てみることにする。
定番から流行ものまで適当にさっと見て周りながら、少し気になるものは手に取って確認してみる。それを何度か繰り返しているうち、学Pはふと隣を歩くあさりに顔を向けて訊ねてみる。
「あの、あさり先生」
「どうかしました?」
「ずっと俺のばかり見て退屈じゃありませんか? あさり先生も好きなのを見てもいいんですよ」
しかし、あさりはすぐに頭を振る。
「全然、退屈じゃありませんよ。一緒に見て回ってて楽しいです」 - 14二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 00:19:00
「……そう、ですか。それなら良いんですけど」
「はい。ですので、学Pくんは好きなように買い物を楽しんでくださいね」
「は、はあ……」
あさりの厚意は嬉しいが、やはり自分だけ楽しむというのは、少しばかり気が引ける。なので、彼女にも楽しんでもらえることはないかと模索し始めた時、ふと目の前のプルパーカーが目に止まった。
何かのアニメのコラボグッズだろうか。巨大ロボットがプリントされたパーカーが何種類かに分けられて並んであった。
「……ペアルックコーデ、か」
それから、何気なしに呟けば、あさりの顔がぼんと赤くなった。
「ぺ、ペアルック!?」