- 1二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 11:18:28
- 2二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 11:20:49
昔はもっと窒素が多くて葉緑体の登場によりそのバランスが崩れて地球上のほぼすべてって言っていいレベルの生物が滅んだんだよなぁ
- 3二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 11:21:33
めっちゃ今更ながら、この化学兵器導入環境ぶっ壊し野郎が現れたのって奇跡に近いんじゃねーか?
宇宙広しといえど、こいつが出てこないで巨大組織化できてない宇宙人多そう - 4二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 11:22:52
- 5二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 11:23:54
嫌気性生物もあにまんする時代か
- 6二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 11:25:34
- 7二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 11:26:38
ディッキンソニアさん…w
- 8二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 11:29:52
葉緑体のことを考えると人類と同等以上の知能を有した宇宙人が存在しうるか、てのがすげー那由多の果ての難しさな気がしてくるんだよな
宇宙にある塵芥の数だけ葉緑体生成チャレンジは起こってるんだろうけどさ - 9二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 11:35:17
- 10二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 11:40:23
このレスは削除されています
- 11二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 11:44:11