- 1二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 15:15:47
- 2二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 15:16:39
- 3二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 15:17:42
それだな。自分が行ってた大学もアパートとか斡旋してたし
- 4二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 15:18:01
障子くんとか頼れる親戚も居なさそうなのに
- 5二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 15:18:53
発目さんとか士傑の方が近いのでは?
とは思った - 6二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 15:19:59
八百万家ってそういや静岡と県境にあるのか?
- 7二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 15:23:12
学校的な面でも警備的な面でも何で寮制じゃなかったのかが不思議
要望とかめっちゃ出てそうなのに - 8二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 15:26:36
大量の受験生のふるいのひとつかもしれない
寮に入らなくても入学できる人だけ受験できるてきな - 9二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 15:27:57
まあ普通科とかもいるからね雄英
- 10二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 15:45:27
そういえば障子くんのご両親とかが前日にどっかのホテルにでも泊まってから受験に臨んだのだろうか障子くん。
一人で新幹線に乗って受験した可能性の方が高いがあのクソ村だからなぁ…嫌がらせとかもありそうだし家族総出で行ってそうでもある - 11二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 16:02:27
女の子だけには特別に補助金とか出して炎上するような事はあの校長はしないと思う、みんなに出すか誰にも出さないか
- 12二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 16:05:56
そういえばあんま触れられんけど発目さんとか心操くんもそれぞれサポート科と普通科の寮があったんだよな
- 13二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 17:46:28
- 14二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 17:47:53
あくまでも補助だからね。結局のところは自前の財力よ
- 15二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 17:48:34
- 16二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 17:49:39
そう考えると障子家と口田家は少なくとも麗日家よりよりは経済的には余裕あったのか
- 17二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 17:53:44
補助であって扶養じゃないからな
実家が貧乏でって話なのに補助金で豪華な暮らししてるのは違うだろう - 18二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 17:58:38
轟も県内で実家から通ってたよね
県外から来るなら男子は県人寮って線もありそう
なんとなくだけど超難関校って新幹線込みで3時間くらいなら全然通学圏というイメージがある
飯田ヤオモモの実家太い組は通学っぽかったし
お茶子のとこは新幹線通学と一人暮らしを天秤にかけた結果、仮に家賃補助とかあるなら一人暮らしのが安かったのかも - 19二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 18:00:08
- 20二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 18:31:21
- 21二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 18:33:48
- 22二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 18:37:54
マ?愛知エアプだから一時間半くらいのイメージだったわスマン
- 23二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 18:42:36
- 24二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 18:42:38
八百万家が名古屋じゃなくて豊橋とかにあるならワンチャンあるか?ぐらいやなー
- 25二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 18:44:14
静岡ほどじゃないけど愛知もそこそこ長いし山も川もあるから……
名古屋じゃなくて豊橋-浜松間なら1時間くらいだよ - 26二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 18:44:58
氷叢の歴史で農地改革って単語が出てきてる辺りAFOやドクターの推定年齢から逆算すると少なくとも1946年辺りから100年以上は経ってる筈だから地形とかはかなーり変わってる可能性は…ちょっと無理やりか
- 27二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 18:45:49
- 28二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 18:54:07
滅茶苦茶嫌な話すると難関高難関大の生徒学生って高確率で裕福な家の子なんや
一般家庭だとか貧乏だとか自称してるやつもパッパの年収一千万とかがザラや
そしてマジで金ねんだわ層向けにリアル難関高難関大はオンボロ寮やら
大学の仲介でお安く借りれる実質学生用アパートと化してる物件があるんや
つまり何時間も掛けて実家から通学してるのはギリギリ通った方が安い微妙な位置に住んでる金がないやつか
家の都合で一人暮らしをさせてない総じて「変わってる」人達だけや
- 29二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 18:54:46
ホリーが愛知出身だから愛知中心に考えちゃってる説
- 30二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 18:58:23
そもそも言うと静岡県西部に「山の上」なんて土地はないと思うんだよな、人が住んで栄えてる土地は標高が高くてもせいぜい「見晴らしのいい丘」程度だし人口少ない北のほうだと今度は険しすぎて山の上っていうより「山の間」って感じになってくる(地元民並感)
- 31二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 18:59:08
- 32二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 19:01:21
しかし必要だったらすぐ寮が出来てた
敷地は広いし雄英を飛ぶ棺桶にできたぐらいだからパワーローダー先生とセメントス先生がいればすぐ出来る - 33二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 19:01:49
雄英の広大な敷地って多分今は人住んでないあたりだと思うのだ
- 34二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 19:03:11
- 35二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 19:05:28
- 36二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 19:14:52
分かってる限り親の職業や経済力が幅がある感じだけども
塾や家庭教師の存在も確認されてないよね登場キャラは自分だけかクラスメイトと勉強してるだけのような
経済格差が学力格差になってなさそう - 37二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 19:15:02
- 38二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 19:18:01
「静岡らへん」、AIの反乱戦争みたいなおもしろ裏設定が隠されてそうな気もするしホリーそんなこと考えてないよ小ボケ入れただけだよの可能性もある気がする
- 39二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 19:22:29
ヒーロー科に受かる子なら一年生活支援すれば二年からはインターンで金銭的な負担は軽くなる
サポート科は元々機械弄りをできるような環境の子じゃないければ合格すると思えない
経営科は実習で経営やるし経営科受かるような子なら恐らく投資くらいやってる
普通科は一部本気でヒーロー科編入を狙うやつ以外は雄英である必要性はない
多分金に余裕なくても無理して入学してくる人ってヒーロー科にしかほぼいないし
OBOGがヒーロー科の生徒向けに格安で部屋貸せばそれで終わるレベルの困りごとだったんだろうな
逆に言うと心操みたいなタイプは実家太くて家族の理解がないともう無理
- 40二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 19:50:03
雄英って偏差値高いのに普通科は主な進路として進学と別枠に警察が挙げられてるんだよね
つまり進学してから大卒キャリアとして警察に入ってるわけではない
多分大学進学用のお金を切り崩して雄英に通わせて貰ったけどヒーロー科編入は無理だった
夢破れた子達が毎年毎年警察に一定数吸い込まれて行ってるんじゃないかと思うんだ… - 41二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 19:51:33
国立らしいけど学費ってどうなってるんだろ
- 42二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 19:56:57
不明
- 43二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 20:04:33
ヤオモモんちは実家+別宅が日本各地に点在しててどの地方だって実家?から通えるよしてても驚かねーんだけど他の子はやっぱり気になるよね
- 44二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 20:07:05
自分たちのこの世界より大分未来で技術が発展してるっぽいから発達したリニアみたいなので通学時間が短縮されてるのを勝手にイメージしてた
だからお茶子みたいに一人暮らしとリニア(新幹線)通学とを天秤にかけて実家と相談みたいな感じかと - 45二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 20:09:55
燃料事情とか建築費設備維持費を個性利用でかなり改善出来てると思うから交通費は現実に比べてめちゃ安いとかはあるだろうな
- 46二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 20:11:17
自分は創作とかする上で気軽に大阪とか言ってるところを見るにとてつもないくらい陸上移動手段が発達してるって考えた
- 47二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 20:12:18
バス新幹線は普通っぽい
- 48二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 20:22:05
自分は東西の分かれ目って関東甲信越から北が東という認識が強くて
雄英は神奈川にあってデクは静岡県の神奈川寄りに住んでると思ってたから浜松の辺りとわかっても最初しっくりこなかったな思ってる東側と違かったから
でもよく考えたら関ヶ原が分かれ目って事なら納得できるなと思った
文化圏もそう言われてるしね
そっちの方の人はそういう認識なのかなって
- 49二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 20:23:22
職場体験のとき隣県の甲府から新宿に移動するのに新幹線使ってる着くとき夜になるとあったからそれなりに移動するの時間かかってそう
- 50二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 20:27:51
- 51二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 20:29:52
新幹線高いよね交通費がどこ持ちになるかが気になる遠かったら宿泊費も必要なのかなエンデヴァー事務所には宿泊施設があったけど
- 52二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 20:44:24
東日本の定義上、東海は東で合ってるんだ
関東の人間からすると静岡が東…東?となるバグが起きるだけなんだ - 53二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 20:55:35
長野から神奈川まで新幹線で2時間だから新幹線の性能自体は現実と変わらないんだよな
雄英とかサポートアイテム見ればその辺もオーバーテクノロジーにするの簡単なんだろうけど敢えて抑えてる部分もあるのかもな - 54二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 21:00:20
緊急時の停車とかで安全が保障できる所を最高速度にしてるとかありそう
- 55二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 22:04:08
国立のトップ高校で将来みなし公務員だしなぁ被服控除あるんだし住居にも手当あるだろうな
- 56二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 22:07:44
>雄英って偏差値高いのに普通科は主な進路として進学と別枠に警察が挙げられてるんだよね
つまり進学してから大卒キャリアとして警察に入ってるわけではない
警察のいわゆるキャリアは大卒ってだけじゃなれないんだ国家公務員試験の上級職受かってて初めてキャリアあつかいで大卒で警察に入っただけじゃ交番勤務からスタートも珍しくない
- 57二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 22:08:47
- 58二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 22:09:16
敵犯罪が日常風景レベルに起きてる社会だからあまりスピード出し過ぎると
進行方向の線路が破壊されてるのに緊急停車が間に合わないとか起きるんじゃなかろうか
1話のでっけー敵とかまさに線路内に立ち入って暴れてるし
敵が身体を強く打って死亡するだけならアホすぎるで終わるんだけど
あんなもんに高速でぶつかったら新幹線の乗客も間違いなく死ぬて
- 59二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 22:13:19
現代日本と同じならキャリアになるにはまず大学行かないと公務員試験の受験資格得られないからやっぱ大学進学と警察を別にしてるのは高卒枠じゃねぇかな
- 60二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 22:26:18
デクが地下鉄乗って通学してる時点でリアルとは交通事情が違う
- 61二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 22:30:43
- 62二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 22:31:55
このレスは削除されています
- 63二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 22:33:18
国家公務員試験存在してるのか分かんないよ
- 64二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 22:35:57
そういえば普通科も雄英って日本トップクラスなんかな
全国から人が集まるレベルの - 65二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 22:36:56
映画とはいえホリーが原作と地続きって発言してる2人の英雄ってA組全員海外であるiアイランド来てるんだよね
家関係でエキスポチケット貰ったのが飯田、轟、ヤオモモのお坊っちゃんお嬢様グループ
体育祭優勝者招待枠が爆豪と誘われた切島、多分フライトチケットも相手持ち
メリッサからチケット貰ったオールマイトに誘われたデクは渡航費オールマイト持ち
ヤオモモに誘われたじゃんけん勝者のお茶子と耳郎ちゃんはきっと八百万家プライベートジェット
ワーホリアルバイター上鳴と峰田は自分の渡航費滞在費を恐らくある程度バイト代から出してる
つまりそれ以外のA組の皆さんは確定で勉強にもなるしiアイランド行きたーいと言えば
ええんやでと親からポンとお金出して貰って海外に行けるようなご家庭の子ではないかと… - 66二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 02:07:26
- 67二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 06:52:45
- 68二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 10:09:38
- 69二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 10:19:33
- 70二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 12:14:06
あー、すいません
あくまで東の雄英と言われる理由で単に東京や神奈川など関東圏のヒーロー科ある高校よりは雄英の方があの世界の日本においては知名度高かっただけの可能性もあるかなー、て感じの意味でした
なんか伝わりづらくて申し訳ない
- 71二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 12:32:25
それ考えると終盤の静岡を海水に沈めたのより許せないな 高齢の方なんてもしかしたら体験者も居るんじゃ…?
当然建築全滅で土地も塩害で終わるだろうし恨むとかいうレベルではないはず そういう声が無いのやっぱ不自然極まりないな
- 72二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 12:37:12
人命預かる仕事のトップを生み出す場所だし余裕で家を借りられる好環境か
長距離通学で通い切る体力と意志力があるかふるいにかける面もあるんだろう
残酷だけど基本そういうのが無い人ほど自身を高める余裕がなくて……ってのは散々描かれているし - 73二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 12:53:36
別に雄英じゃなくても普通にヒーローになれるから長距離通学の人に補助出す義務も学校にはないしなあ
- 74二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 12:55:36
- 75二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 13:01:52
- 76二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 13:12:04
親が協力的じゃないと色々困るっていう点もあるんだろうな
- 77二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 13:35:08
食事食わないを選択してまで通うのもヒーロー的には美談スルーなんやろか
- 78二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 14:05:28
- 79二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 14:12:35
そこへ現れるもっと苦しい生活してる枠
- 80二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 14:45:46
ぶっちゃけお茶子は本人が両親に苦労掛けたくないから仕送り増やして欲しいと頼んでないだけで
両親が仕事休んで新幹線で子供に会いに来ることを選択できる程度には金銭的な余裕がまだある家だよ
というか雄英ヒーロー科受かるレベルの子なら本当に経済支援が必要なレベルだと返済不要の奨学金とか国から貰えるのでは - 81二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 14:49:31
異様に天才でもない限り生活が苦しいレベルの子が倍率がめちゃくちゃ高い雄英に受かることがまず少ないだろうしな
- 82二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 15:10:07
発目さんが関西出身だと今更ながら知った
- 83二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 15:58:44
自分は都内の私立高校だったけど同級生に静岡から新幹線通学してる子居たから高速鉄道があると遠方からでも通える
ヒーローになる道は雄英以外にもあるし公立高校だから奨学金や補助はそこまでなイメージある
学びに関するサポートは手厚くてもご家庭への金銭援助って方向ではないかなって - 84二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 16:14:06
方言も出す子出さない子いるな
お茶子は友達の前では方言貫いて欲しい - 85二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 18:54:18
マジでなんでその理由で雄英教師選んだんだデク感が高まるスレ
- 86二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 19:09:02
それでは聞いてください
東京浜松間の新幹線通学定期は三ヶ月36万
ヒロアカ世界の雄英付近は治安の関係で地価や家賃高いんだろうけど
何駅か離れたところで駅から15分みたいな家賃5〜6万の物件あったら絶対そっちの方が安い
- 87二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 21:22:38
- 88二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 21:25:48
- 89二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 21:27:37
やだよ我が家は年収一千万くらいの貧乏だから苦しい人達の気持ちがわかる系お茶子
- 90二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 23:15:44
地元にマトモなヒーロー科無くてヒーロー目指すなら家を出るの確定とかじゃないなら高校で一人暮らしして県外の高校通うっていうのは割とブルジョア仕草よ
そんだけ雄英が圧倒的って事かもしれないけど - 91二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 00:25:36
まぁ現実だとしても寮のない県外の高校に進学させるのは厳しいご家庭でも偏差値79の全国トップ高に受かったら学資ローンフルでそれでも足りないと奨学金とかでいかせると思うわ
特に雄英だと大学進学はないだろうし3年無理すればどうにかなる - 92二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 01:06:10
リアルだとその後大学控えてること考えると学習環境自体は整ってる格落ち私学進学校の学費免除特待生って選択肢もあるけど
ヒーロー科の場合は雄英行くか行かないかで教育レベルも人脈もサイドキックとしての就職先のレベルも変わるだろうからなぁ
それでもない袖は振れないご家庭は雄英諦めるんだろうけど
ジェントルの学校の竹下くんとか案外そっちタイプなんじゃないかな
雄英レベルとまではいかないだろうけどレベル低い高校からとんとん拍子にヒーローとしてキャリアアップしていったみたいだし
- 93二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 07:50:25
障子くんと障子家はあの環境でよくそこまでの学力と経済力維持出来たなと思う
- 94二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 10:20:08
青山は神奈川疑惑あるが隣の県だし新幹線かなと思ったがあそこに関しては家族で近くに家移してパパンが新幹線通勤かもな
自殺や自首の危険考えたら一人暮らしはさせれないし、学力やらギリギリっぽいのに遠距離通勤や慣れない家事で体力や時間持っていかれるのも避けたい - 95二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 10:20:34
障子くんってど田舎育ちと物がない部屋のせいで家に金がないイメージあるけど
逆に幼少期から物欲がないって自覚するレベルに欲しいものがあれば買って貰える環境だったんじゃないかって気が
障子くんのご両親が早々にクソみたいな土地捨てて家族で都会に移住すること選ばなかったのも
バレたら子供に多大なリスクあること理解しててなお簡単に捨てられないような収入があったとすると納得いくというか
学力的にはほんとそう
通信教育くらいは用意して貰っただろうけどああいうの合う合わないあるし
- 96二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 10:32:57
旅行にも行ったことがない、住んだこともなくて東海地方〜関東地方の地理感覚が全然掴めない自分
このスレ色んな発見があってめっちゃ楽しい - 97二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 10:49:10
夜行バスで名古屋から東京に行ったことあるけど、途中休憩3つのうち2つが静岡だし、やっぱり静岡は超長いイメージ
神奈川は一瞬で通り過ぎた - 98二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 13:03:48
てか雄英って大学進学して一般企業に就職するルートとしてはどうなんだろ?
それだったら他の進学校選んだ方が将来的には良いよ
て感じなのか - 99二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 13:08:50
ワイ千葉県民
静岡は日帰り「旅行」のイメージ
千葉もアクアラインギリ完成しない時期に超常黎明期迎えた可能性あるんだよな
完全海底トンネル式かつアクアラインに電車通す計画で再始動したなら交通の便がリアルより良くなってるけど
東京埼玉寄りの位置にセントラル建ってるあたり県北以外は陸の孤島と化してそう - 100二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 13:36:25
サポート科も経営科も進学せずに働き始める人いるみたいだから
そっちはレベル高い商業高校とか高専みたいな色が強いんじゃないかなと思う
いわゆる進学校ってよりやりたいことが決まってる人が自分の人生に必要なモノ学びにくる学校ってイメージ
普通科は就職後に雄英OBOGとして校長経由で雄英出身ヒーローに繋ぎ取りやすいだろうこと考えると
大学進学後の就職を見据えて選ぶ高校としてはなかなか悪くないと思うんだよな
単純な進学校としては雄英である必要もないし雄英よりも環境いい学校いくらでもあると思うけど
- 101二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 13:44:11
国立は学校によって変わる印象
自分の母校は一年目が私立並みで二年目以降は公立並み(選択した授業によって教科書代や道具代は変わる)だった
私立と公立の中間くらいの金額って思ってもらえたら分かりやすいかも
- 102二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 13:44:34
ランキングも同期の雄英生だらけだし出身高とコネは相当将来に響く職業っぽいしなあ
多少無理があってもなんとかしようとするわ - 103二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 14:16:27
お子さんに才能があるのにご実家には金銭的余裕がない…?
シュババババ
国が全面的にバックアップしてお子さんを立派なヒーローに育てますよ…!!!
の究極系がホークスだからな
一般的な奨学金を貰ってるだけならともかく今の君は学業に専念するべきだよ!と
変に支援されたら絶対後々後ろ暗いか危険な仕事させられる日がくるゾ… - 104二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 14:21:54
変な支援しろなんて話か?
- 105二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 14:24:55
- 106二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 14:34:44
まああの国と学校ならその後の色々を支援と引き換えに要求しても違和感はないからな
- 107二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 14:37:37
支援の話しててホークスのアレを揶揄抜きに支援に含めるのは結構ヤバイ気がする
あの世界だと支援されるという事はこれくらい覚悟して当然!とかありそうなのはまあ分かるけど - 108二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 14:53:45
そもそも雄英の校風が不幸や困難を乗り越えていけ我が校はどんどん試練を与えるぞな以上
金銭的な問題も家族一同で乗り越えるべき課題の一つでスタートから無理そうなら
君授業に着いていく余裕ない状態だと思うよ…って学校な気がしなくもない
どっちかというと学校側から与えられなければ不幸や困難に晒されることがなかった
一般的には恵まれた子達が雄英ヒーロー科に進学してくるメイン層だからこその校風なのでは - 109二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 14:55:33
ホークスは一般的な家庭出身じゃないというところが大きいから…
- 110二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 19:59:38
静岡のクソ長さは一回名古屋から成田まで車で行った時に実感した
- 111二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 20:28:29
サポートはあるとはいえどんどん困難を与える校風だからこそ卒業後もトップにいられる人材になるところがあるだろうからね
- 112二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 20:29:18
そもそも「静岡県あたり」が出身と言われてる人たちはどこ出身なんだろう
- 113二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 20:36:59
横に長いだけあって愛知長野山梨神奈川も静岡県あたりになる罠
- 114二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 00:25:17
- 115二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 00:35:38
- 116二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 00:36:45
- 117二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 00:59:01
- 118二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 01:01:47
雄英の筆記試験ってヒーロー科においてはどういう扱いなんだ……?
- 119二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 01:22:21
- 120二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 06:58:53
そもそも雄英って国立だから…現実でも国立の高校で寮のある学校って高専以外じゃなかった気がする
- 121二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 08:20:31
国立の高校って国立大学附属しか無さそう
- 122二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 08:22:30
ホークスは通学経験があるかわからないから
- 123二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 08:28:11
リアルとヒロアカ世界じゃ環境がだいぶ違うからなんでもリアルに準拠して考えるのもね
- 124二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 08:51:52
アホキャラ言うても雄英に入れる時点で勉強はできる部類なんだけどなあ
- 125二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 09:06:12
飯田くん辺り一人暮らしで物件借りても通学でもあり得そう
経済的余裕もありそうだし近辺に借りてても余裕あると思うけど - 126二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 09:16:50
- 127二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 11:42:58
そもそも作中でデク達がアレコレ言ってた問題って学歴が能力がヒーローがじゃなくて家庭内の閉じられた世界で密かに起きてた事だから
ズレてる言い出すとヒーローがどうのどこの教師になる云々よりもっと福祉方面行けよ案件になっちゃうし…… - 128二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 11:44:21
- 129二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 14:12:09
そういや雄英も8年後はヒーロー科だけが中心って訳じゃなくなってるのかな
- 130二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 15:36:53
こう出身地が点在していると、全寮化のくだりで先生方が家庭訪問してるのよくやったなぁという気持ち
- 131二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 16:19:34
そういや障子くんの村とかにもいったのだろうか
- 132二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 22:38:44
結構変わってるみたいだしね。でもヒーローに携わるっていうのは変わらんのよね