大将。

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 15:53:02

    蕎麦はシメにするので天ぷら盛り合わせとおでんのがんも、大根、しらたきとオススメの冷やをもらえますか?

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 15:56:28

    何で似合うんだろうな

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 15:59:45

    制服で酒を頼むんじゃありません

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 16:01:55

    ハイボール炭酸薄めで

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 16:12:42

    お腹が減りましたね…

    孤 独 の ク ロ ノ

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 16:14:34

    >>5

    これおまけコーナーで机が飲みに行くやつだ

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 16:16:14

    このAI出力?の謎料理屋なんでもあるな

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 16:22:34

    >>5

    雰囲気的にはクロノジェネシスの酒場放浪記感もある

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 16:34:22

    クロノハンチョウやないか

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 16:34:57

    油っぽい天ぷら盛り合わせにするところと、少しでもおいしいお酒を追求しようとおススメのお酒を冷やで頼むところと、シメで炭水化物を食べる気がまんまんなところに若さを感じる。

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 16:36:50

    >>3

    知らんのか


    ただのお冷やが出される

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 16:37:01

    温めればアルコールは飛ぶのでセーフですよ
    大将、熱燗もお願いします

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 16:57:29

    >>10

    ほんとに若いんだよなぁ…

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 17:01:31

    嫌だよ地下帝国民ジェネシス

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 17:03:54

    酒のほそ道とか愛読してそう

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 17:04:38

    蕎麦屋でガッツリ食う奴は粋じゃない

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 17:04:41

    >>3

    お冷知らないの……?

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 17:05:26

    >>17

    蕎麦屋で「冷や」って言ってお冷持ってきたら

    その蕎麦屋は末代までの恥ですわ

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 17:07:40

    水はそもそも最初に出されるんだから、注文でお冷って言ったらまあ酒よな

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 17:08:30

    オススメってつけてるから十中八九酒の事だろうよ。水もお冷やとは言うがその場合オススメなんてつけない。
    ちなみに冷やって常温の事で、冷えてる酒は冷酒って言い方するぞ

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 17:09:11

    >>18

    調べても特に出てこないけどそういうもんなの?

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 17:09:16

    まあ、普段からチェーンじゃない蕎麦や行かないと知らないよね
    今回の場合はオススメって枕つけてくれてるからわかりやすいけど

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 17:11:50

    まあオススメのお冷で水出てきたら、どこの天然水ですか?って聞き返したくなるかな

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 17:12:02

    蕎麦屋はアテと熱燗を使ったら締めに蕎麦手繰って足早に出ていこう

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 17:12:54

    未成年だから水出されるのではないのか……?

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 17:13:09

    ちなみにマジレスすると馬は醸造酒程度のアルコールでは酔わない
    普段から腹の中で酒を造ってるようなもんだから
    (食べた飼い葉を細菌に発酵分解させて吸収してる)

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 17:18:05

    ちなみに蕎麦は注文してから出てくるのに時間がかかるからすぐに出てくる肴をつまみに酒を飲んで待つってのが作法とのこと
    今時はすぐに提供できるよう設備が整っているから同じように頼んだら全部一緒に出てくるのがデフォ(n敗)

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 17:20:04

    蕎麦屋で冷やなら冷たい蕎麦じゃないのか…

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 17:21:05

    >>26

    残念ながら馬は酔わなくてもウマ娘は酔うぞ

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 17:24:07

    >>23

    利き牛乳できるスぺちゃんいるし中には利き水できる娘もいるかも…?

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 17:27:21

    想定外にめっちゃ良い水出されて困惑する姿を見たくないと言えば嘘になる

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 18:03:31

    でも蕎麦屋飲みは一度やってみたくはあるんだよな

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 18:05:53

    >>1

    大将「ほい、これ美浦の名水」

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 18:07:22

    >>33

    ヴォエッ

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 18:12:02

    岩清水ですって出された水が鰯水ってオチをつけるのもアリだな

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 18:20:16

    大将、ざる一枚とぬる燗で

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 18:21:38

    逃げ道塞ぐな

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 18:22:14

    >>32

    蕎麦湯割りはいいぞ

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 18:22:47

    >>33

    クロノは栗東だから飲んでないのか

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 18:38:18

    さすがに平日はコンビニでワンカップ買ってるから...。
    やっぱり良い店で食べるときは良いものを飲みたいですね

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 18:46:47

    >>8

    中の人が日本酒通だし本当にやってくれないかな

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 19:21:34

    もう通過ぎて天抜き頼みそう

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 20:59:29

    >>33

    下水飲んだほうがマシや

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 21:09:55

    新潟のへぎそば出す店で蕎麦屋飲みしようと思ったら田舎のおばあちゃんスタイルで提供されて、盆正月に親戚の集まりで散々酒飲まされた悪夢を思い出した。

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 21:15:05

    大将、駆けつけ3杯水カステラと油と小便を。それと鰻を焼いてくれ。お代は財布を振って支払うから。

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 05:18:22

    >>40

    ワンカップと紙パック酒どっちが末期感溢れてるやろかなぁ…

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 09:04:16

    >>46

    ワンカップはまだ酒といえる

    鬼ゴルシなんかは甘味料酸味料てんこ盛りで最早アルコール飲料である

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 18:01:08

    >>41

    声優って酒豪多いのね

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 23:20:18

    >>47

    鬼ゴルシはあれは料理酒として優秀

    味の素入れなくて済むし

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 23:32:10

    夜ですね

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 23:34:52

    黒霧のお湯割が染みる

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 23:39:05

    ちょいお値段張るだけあってやっぱ知多は美味いわ
    思い切ってボトル買ってよかった当分楽しめる

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 23:41:37

    >>18

    制服着てる子に酒を出したら豚箱にぶち込まれるから確かに店は末代になるな

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 23:42:02

    とりあえずビールで

  • 55二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 06:29:13

    ネタ云々はともかく、クロノって大人になったら酒飲みになるだろうなという妙な確証はある

  • 56二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 06:38:17

    せっかくだし初心者におすすめの日本酒を教えてくれよ
    ビールやサワーばかり飲んでるけど日本酒も嗜んでみたいんだ

  • 57二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 06:46:28

    >>56

    多少値は張るが獺祭(ダッサイ)

    呑みやすくて香りが良くて美味いし手に入りやすい

  • 58二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 07:06:10

    >>56

    上膳水如

    薄いという人もいるがスーッと飲みやすいので初心者にはお勧め

  • 59二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 07:22:31

    >>56

    あんまり安すぎると雑味がひどくてゲンナリするので注意

    まあ>>57>>58でいいと思う、どっちもお試し向きの300ml瓶はあったはず

  • 60二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 08:12:04

    >>59

    初めてワンカップ大関飲んだ時あまりの雑味に鍋つゆで割って飲みましたね……

  • 61二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 10:11:04

    焼酎はいろんな飲み方できるからオールシーズンokだぞ

  • 62二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 10:12:47

    >>56

    少しお高めの居酒屋で名前がきちんとついてる日本酒飲めば不味いって思うことはないよ

    甘口辛口で好みが分かれるからその辺詳しくメニューに載せてる日本酒バルみたいなところに行くのが一番いいと思うけど

  • 63二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 10:14:54

    ご飯少なめにして、つまみ1品と日本酒で一杯やるのが好き
    で、甘いのが好きなのでCEL-24だったか飲んでるんだけど最近近くの酒屋に入らなくなっちゃった...

  • 64二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 10:45:39

    >>56

    手に入りやすい奴なら立山は甘めで飲みやすいかな

    行く店にあるかわからないけど羽根屋とか作とか記土当たりが個人的におすすめ

  • 65二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 10:48:58

    >>56 上にも出てるけど上善如水。あとは紀土なんかも良い

  • 66二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 10:50:49

    >>56

    日本酒メインの居酒屋なら店員さんに聞けばいい酒出してくれるよ

  • 67二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 10:54:13

    >>56

    新潟ふるさと村限定の天領盃辛口原酒が雑味のないさっぱりしたお酒なのにフルーティーな香りとほのかな甘みで美味しいですよ。

  • 68二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 10:57:14

    >>67

    出たわね

  • 69二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 10:58:21

    >>21お冷じゃなくて冷やって調べてみ

  • 70二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 10:59:01

    このレスは削除されています

  • 71二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 11:00:19

    平日昼前に地方競バの予想をしながら飲む酒は美味しいですねトレーナーさん

  • 72二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 20:29:33

    週末に勝って飲む酒も旨いと思うんだ

  • 73二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 20:32:31

    >>72

    明日は改装後初オープンの阪神競馬場で飲んだくれようぜ!

  • 74二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 20:33:24

    このレスは削除されています

  • 75二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 20:34:00

    >>56

    北陸富山に行ったなら勝駒は飲むといいぞ

    あれはずば抜けて美味い

  • 76二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 20:41:21

    >>45

    ちょっと待て!それ元ネタ通りなら小便だけ本物!

  • 77二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 21:04:09

    >>56

    宮城の浦霞がおすすめだぜ。辛口で旨い

    コンビニでも売ってることが多いぜ

  • 78二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 21:12:32

    こっちの画像の雰囲気も似合うクロノ

  • 79二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 23:17:22

    ホットサンドメーカーの人の動画で見て以来、上善如水にハマってる

  • 80二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 23:18:30

    ハローさんと出来上がってそう

  • 81二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 23:20:09

    >>67

    いいなぁ…


    鰤の刺身が好きなんだけど脂強い魚におすすめの日本酒ってある?

  • 82二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 23:21:08

    大将、芋のお湯割りと揚げ出し豆腐で

  • 83二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 23:24:28

    終電…無くなっちゃいましたね…

  • 84二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 23:26:45

    朝までやってるいいお店があるんですよ、行きましょう

  • 85二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 23:40:33

    だからどうしてクロノはこう酒クズムーブが似合うんだよw

  • 86二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 01:09:19

    でも酒の飲み方上手そう

    変な酔い方して潰れないタイプ

  • 87二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 01:12:41

    >>43

    水源の霞ヶ浦に流れ込む農業排水(牛とか豚とかのうんこおしっこ由来の水)で、概ね未処理の下水やからあってるんだよなあ・・・

    同じ水源のつくば市でケトル使ってるとケトルが真っ茶色になってな、この成分はなんなんやろなあ・・・って考えないようにしてるよ

  • 88二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 01:15:47

    >>56

    新潟駅のポン酒館にな、500円玉をたくさん持っていくんじゃ!酒の試飲がめっちゃ捗るよ!

  • 89二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 07:54:04

    >>87

    川は下水でも取水時に浄水場通してるわけだから、滅多なモンは混入せんよ

    ケトルが茶色になるのは大抵鉄分のせいや

  • 90二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 11:45:20

    >>89

    筑波大生が宿舎に入るとき、まず真っ先に買うべきものの一つが浄水器だぞ。

    つくばの水はまずい。基本的に飲むものではない。

  • 91二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 12:00:24

    いつの間にかめちゃくちゃ紹介されてて草なんだ
    とりあえずお手頃で飲みやすそうなの試してみるわね

  • 92二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 13:49:11

    >>23

    御香水とかあるから、何種類かそういう水を揃えてるならそれはそれで大した店だな

  • 93二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 13:55:03

    >>33

    昔の遠征関西馬が調子を崩した原因やんけ!

  • 94二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 19:46:57

    なんか卒業後のクロノは都留岐さんとエルフィーの飲み仲間に加わってそうな気がした

  • 95二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 19:57:33

    >>81

    辛口の本醸造のお酒かな…?

    油がのったものはビールみたいにサッとクイッといきたいのだけど、そうすると吟醸酒みたいな香りの主張が強い日本酒よりも、日本酒の自己主張が控えめで香りも控えめなお酒がいいと思う。


    いいお酒は高付加価値のために純米をウリにすることが多いのだけど、あえて醸造用アルコールを1割くらい混ぜた本醸造酒はスッキリとさせることが多い気がする。

    ただ、実際に買ってみないとわからないから、地酒のワンカップで色々試して、自分好みのお酒を探るのがいいと思う。


    個人的には真野鶴、鶴齢、越乃景虎あたりかな?

  • 96二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 21:19:24

    >>95

    そのラインナップなら麒麟山はどう?

  • 97二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 21:21:05

    ハローさんが溶けてる横で同じペースでキツい酒を空け続けるクロ

  • 98二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 01:22:19

    実はクロトレの方が強くて最後はクロノを運んでるといい

  • 99二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 02:00:22

    運んで運ばれて育まれた絆

  • 100二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 02:05:00

    おい待てェ そもそも未成年が飲んでんじゃねぇ

  • 101二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 02:11:04

    これは麦ソーダです

  • 102二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 02:21:06

    >>75

    自分は下戸の富山県民だけど、勝駒はほんっっっとに人気

    冠婚葬祭で飲まれる分だけで消費されきるから、全然下界に出回らない


    酒屋に勝駒が入る日は一か月以上前から告知されて整理券配られたり、勝駒を入れる為に結婚式を和装を選んだり勝駒に関するエピソードだけでおもろい

  • 103二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 10:25:03

    >>101

    やめてくれビールハゲが原作者出演する本編に脳内変換されてしまう

  • 104二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 10:27:20

    >>101

    ビール

    冷えてます

  • 105二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 11:36:09

    クロノが日本酒や焼酎派でクロトレが洋酒派なら面白そう、ワインなのかウイスキーなのか……
    ウォトカのチェイサーにハイネケンとかしてそう

  • 106二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 16:18:26

    ジョッキで規定量測ったメーカーズマークをストゼロで割るクロノ

  • 107二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 19:34:27

    このレスは削除されています

  • 108二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 19:35:04

    >>96

    麒麟山の伝辛とかもいいですね!

  • 109二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 20:41:02

    生酒のんで日本酒にどハマりしちゃったのよなぁ…
    なんというか日本酒が一番美味しい…と言うか旨味を感じる…

    ただ口当たり良くても美味しくても度数は結構高いので…

  • 110二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 20:46:05

    美味しいものを食べて美味しいお酒を飲む人生…

    最高では?

  • 111二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 00:49:42

    >>110

    酒と食い物に一生の理解者がいれば人生は勝ちです

  • 112二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 01:02:10

    >>111

    いいこと言うなぁ…。おっさんムーヴが堂に入りすぎてる君が言ったんじゃなければ素直に感動できたんだけどどうしても笑いが出てしまうがwww

  • 113二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 01:09:46

    ←このへんにいつの間にか隣の席で一人飲みしているナイスネイチャ

  • 114二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 01:16:00

    卒業してちょっとふっくらして、いつもほやほやと幸せそうに笑っているクロノと、毎日ご飯を食べたい

  • 115二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 01:35:54

    顔つきが芋っぽいのも庶民感溢れてる

  • 116二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 08:21:01

    酒の趣味も「安くて美味い酒を探す」とか「安い酒を工夫して美味く飲む」みたいなのが似合いそう

  • 117二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 10:29:25

    >>106

    規定量 #とは

  • 118二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 10:40:27

    >>116

    安価な、でも身近な酒を熱燗にして呑んでるクロノ


    ……おかしいな江戸長火鉢で熱燗と炙った肴作ってる姿が目に

  • 119二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 10:43:56

    >>85

    タマに似てるのと新聞持ってるのがだいたい悪い

  • 120二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 15:23:30

    ほんとに小物一つでほぼキャラ固まったようなもんだよな

  • 121二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 16:28:07

    >>116

    安くてうまいと言えば壱岐ゴールド

    どんな飲み方でも飲めるし飲みやすいのでこだわりの飲み方がありそう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています