今、思えば

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 18:18:02

    重曹よりもMEMちょの方がまだアクアに対する踏み込み度や理解度が上だったのでは
    アクアが自分を利用してる事だけじゃなくて、流れで知ってしまったけど姫川先輩と腹違いの兄弟である事も知る事になった訳だし

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 18:57:23

    恋愛感情が無いからこそ、俯瞰的というか冷静に接しられた部分はあるよね

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 18:58:40

    重曹が絡むとすごいバカになるだけで
    MEMは結構空気読めるし察せる方

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 20:25:12

    いいコマだけど酷いコマになったね
    映画の関係者全員アクアの死に責任感じるだろーし
    やたらと察して協力してたフリルも引退
    ルビーかなあかねもあれ以上無いくらいアクアに希望与えてたはずなのにディスコミュ?
    死ぬことも誰もそれを止められないことも始めから確定してた漫画なんて物語の体を成してない

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 20:30:32

    まあ……死んだ人のことそんな何年も引きずらないでしょとか役に引っ張られたとか露骨にアクアのこと理解できてないなってセリフ重ねてるからな重曹ちゃん
    理解っていうとわからんけど基本観測者ポジになりがちなMEMのほうが色々と知ってる感はある
    今ガチのころでも何重にも演じてるよねとか言ってたし

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 20:33:29

    >>5

    「死んだ人のことそんな何年も引きずらないでしょ」

    貴女が本気の恋をしてる相手は、10年以上前に死んだ母親のドキュメンタリー映画を作ろうとしてる人なんですけどね…

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 20:37:43

    スレ画のシーンとか、アクアの力になりたいって気持ちが滲み出てるんだけど、重曹からそういうの感じるシーンが無いんだよな

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 20:48:11

    あかねの自殺未遂のときもメムちょが1番早くに気にかけてたし、これに関しては重曹ちゃんと比べるまでもなく、メムちょがとびきりのいいやつなだけなんだと思う

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 21:03:09

    でもアクアがルビーと絶交してた時は全然ケアしなかったよね
    ルビー周りだけATフィールド発動してんのかってレベルで放置されてた

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 21:06:14

    >>9

    あの辺はB小町メンバーやミヤコさんとルビーとの描写一切ないからなあ…

    実写では有馬かなの家にルビーが転がりこむってのは上手くやったと思う

    アニメだとどう描写するかな

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 22:10:57

    設定上は優しかったり頭良かったりするキャラが
    話の都合で特定のキャラにだけ異様に無関心になったり頭悪くなったりするのなんていつものことだろ

    ミヤコはアクアそろそろやべーって言われてんのに放置するし
    あかねは生きたがってるように見えたからとか言ってアクアをスルーするし
    MEMはあかねとも友人である設定を忘れたかのように横恋慕女のフォローをしろと彼女持ちの男に言い出すし

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 22:14:13

    >>11

    真面目に3期以降は実写みたいに、アクアとあかねの破局後は全キャラ恋愛面はなしで、星野家深掘りにするのがベストっぽいよね

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 22:15:34

    >>10

    実写でアイのスキャンダル暴露したアクアに、ルビーのために怒るミヤコさんもよかった

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 22:24:13

    >>12

    有馬かな批判もスキャンダルそのものよりその後の色ボケの方が批判強かったしな

    あそこはB小町の絆にフォーカス当てるべきだった

    アニメではMEMちょの働きも期待したい

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 22:26:54

    >>12

    求められてるの星野家周りだけだからね

    特にルビーとかちゃんと写さんとあかんかったし

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 22:30:01

    1巻のインタビューもカットしてるしあーくん呼びに変化する必要ないって考えれば
    アイのリークした後の流れを重曹ちゃんがB小町の仕事かレッスンかのときにルビーに謝ろうとして、アクアが勝手してるんだからって別にいいって態度って感じにしておけば
    原因作った方はいいの?みたいな疑問消えるしB小町描写増えるし問題起きた直後にのんきしてるシーン無くなって結構修正できる気がした

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 22:30:56

    ぶっちゃけアクアの最後の言葉の時に、「姫川やメムとまた一緒に海に行きたい」と言わせてもよかったと思う
    ルビー、あかね、ミヤコ、姫川の順でアクアの優先度になってるのそのままアクアの内心に踏み込んだ順だと思うので、MEMちょも姫川と同列はあるかと
    重曹は頭空っぽにして会話するのはいいのかもだけど、アクアの内面を全く知ろうとせず、自分の話ばかりしてたからね……そりゃ最終評価が「応えるのもいいかもしれない」ぐらいに落ち着くよな、と

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 22:52:28

    >>12

    それを厳しいと感じる最大の理由は3期の盛り上がりが再会しかないとこだ

    恋愛要素抜きで1クール分、なんなら3期おあずけ分盛り上げようって思えばそれこそスピカやって兄妹エピオリジナルでやって喧嘩してる時期もっとやって…とかいると思うんだが

    ストーリーボリューム的にも明確なキャラ変されるルビーファンへの配慮としても

    それを5巻弱の尺やりながらねじ込むのはさすがに無理って思う

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 22:59:32

    MEMちょはアクアにとっての一番の友達って感じがするな
    メルトは出会い的に友達というより弟分的に感じるし、ノブユキたちは葬儀までフェードアウトしてたし、姫川も血が半分繋がってて友達枠とは違うし

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 23:01:10

    このレスは削除されています

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 23:09:27

    アクアの葬儀の時のメムちょの表情、見てて本当にツラい

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 23:14:22

    >>18

    星野家大事って方針取りながらルビーの気持ちの根幹を変えるのもな

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 23:19:27

    >>21

    ニュース見て呆然としてるとこから葬儀で沈んだ顔してるとこまでセリフはないけどその分?というかほんと表情がいいよな

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 00:18:20

    >>6

    アクアの内面的な話になるが20年以上前に先に逝ってしまったさりなちゃんを想う気持ちも今も持ち合わせているのも対比されててなんともいえなくないか……

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 00:54:07

    >>12

    そんなことしたらアカの興味がなくなって「推しの子」が早々に最終回になってたやろ

    ルビー含めた星野家周りとかアカの興味がない部分やしなぁ

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 02:26:57

    >>10

    スキャンダル起こして仲違いの原因になった奴の家にミヤコさん放置して転がり込まんやろと思うわ

    特にアニメは原作通り自発的にシマカンについて行くだろうからな

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 03:46:17

    このレスは削除されています

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 05:39:31

    >>6

    アクアの幸せはその20年以上死んだ人が生きて夢を叶える姿を見ることだったのにな

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 08:32:35

    アクア自身が口を開かない察して君だから、他者から察するか踏み込むかしないと開示してくれないからねぇ…

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 08:37:35

    >>29

    スキャンダル編の時は喋ろうとしたら重曹が自分語り始めたからしょうがないよ

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 08:41:36

    >>25

    それでよかったのでは?

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 11:12:39

    15年の嘘の台本読んだ重曹ちゃんの感想が拍子抜けだったの思い出した
    アイが殺されたのは知ってたけど、アクルビ(特にアクア)はこんな凄惨な目にあってたのか、と思ったりしなかったんだろうか

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 11:38:42

    >>32

    一貫してアクア含めた他人に興味がなくて自分の事しか考えないし話さないよな

    他の何がブレてもここだけは絶対外さない

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 12:12:45

    正直なところ重曹はアクア死後に「自分が知らなかった・理解してなかったアクア」を知って向き合っていくことが一番大事なキャラに思える

    だからアクアが死んで葬式やってあとはダイジェストで立ち直らせて流しはめちゃくちゃ勿体ない

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 12:17:58

    あかねは一々アクアの周りの状況や心情の変化に反応があるけど重曹は何も知らないせいでそういう必要な描写がないから
    描写は重曹の方が多いのに重曹の方が描写が足らない不思議な現象が起きてる

    逆にこの知らなかったを埋めて行く後日談は価値があったと思うんだよな
    なかったけど

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 12:30:38

    >>4

    アクア本人も周りに迷惑かけて自分勝手に死んだだけ、と自分を評してたからな

    なんかこう、そこでツクヨミもお気持ち擁護じゃなくてオカルトパワー未来視とかで

    ここで君がやらなかったら関係者全員死んでた、これが最善手だった

    とか言ってくれればまだ救われた気がする

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 15:02:13

    >>35

    あかねはアイと親子って知った時点で涙流してアクア抱きしめたけど、スキャンダル編での隠し子バレを見た有馬かなの反応は一コマくらいしか描写されてないからね

    アクアとルビーに対して思うところいっぱい出てくるでしょうに、次の描写がアクアにお礼言わなきゃ、兄妹の距離感エグいとかだからお前さあってなる

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 15:34:18

    >>37

    やっぱ重曹は徹底的にメインからは遠ざけられてきてるんだよ

    だからこそすべてが終わった後にできる描写があったはずで

    そこを埋めてはじめて重曹は【推しの子】って作品の中で完成した一人のキャラクターになれたと思うんだ


    アクア生前:アクア死後の描写の重要性の比率が

    あかねは9:1、ルビーは5:5、重曹は2:8

    とかだと思うマジで

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 15:42:05

    >>28

    アイとさりなとルビーのために生きてきた男が最終結論だからなアクア

    他はまあ天秤に乗っけるに値しない程度には軽く見てる

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 15:47:26

    他人に関心が薄く私可哀想を徹底するキャラクターに本編終了後の尺を与えたところで
    私可哀想し続けて終わるだけだろう

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 15:58:37

    >>40

    私可哀想をもう少し真面目にやれって言ってんだよ

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 16:03:15

    あれで真面目にやってるつもりなんですわかってあげてください

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 16:08:56

    ダイジェストにした時点で真面目ではないんだよなあ

    時々あにまん民が奇跡的に誰も知らないだけで推しの子は有馬かなが主人公の芸能界もの作品の出来の悪いスピンオフ作品とかなんじゃねえかと思うことさえあるわ
    序盤あたりに登場する人気キャラ星野アクアの視点で追うみたいな

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 17:05:58

    私可哀想を真面目にやったってしょうがないだろ
    やるなら反省と成長を描くべきだけどアカ先生そういうの嫌いだからあり得ない話

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 17:09:02

    反省は自分の意思を曲げる愚かな事とか思ってんだろうな
    スキャンダル編のヘイトコントロールミスった発言や恋リア編炎上の言い分から読み解く限りは

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 20:23:22

    真面目なアカ先生の新連載が3/19日から始まるぞ
    お前ら絶対に読めよな

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 20:30:18

    恋愛代行より地雷臭キツそうなんで遠慮します

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 20:36:24

    スキャンダル編が重曹ちゃんがかぐや様のキャラから推しの子のキャラになる転機だったと思うけど、変わらずかぐや様のキャラであり続けたのは悪い意味ですごいわ

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 20:37:02

    >>36

    なんかそのセリフもそれまでネットなどで散々言われたアクアへの批判に対する作者の言い訳って気がする

    本人も自覚してるし悪かったと思ってんだから許してよと

    自分の行動が自分勝手で周りに迷惑を掛けてる自覚があるなら改めろよ無自覚なのよりもタチが悪い

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 20:47:29

    >>49

    君は救いようのないお人よしとか言ってるもんな

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 20:53:39

    >>49

    最終章近辺はホント言い訳ばっかりだったよな

    あとだいぶ前から大事に盛り上げた2人のシーンでも先の展開は何もなくて…冷静にみると『この話を聞く場面に居る人』でしかないってキャラが透けてみえて萎えてた(詳細表現すると絶対荒れるから申し訳ないので濁してます)

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 21:00:29

    結局ゴローはあの時にあのまま死んでた方がマシだった

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 21:01:33

    アクアは3週も使って殺さずにパッと殺してたのならまだ同情されてたと思うわ
    なんかアクア可哀想に見せようとし過ぎてクドくなってはよ死なんかい!みたいな空気になってたし
    正直言って長過ぎる説明や言い訳って逆効果だよな

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 21:03:54

    アクアの死って割とこの人と似たようなもんだよね

  • 55二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 21:04:40

    終わった漫画のことよくこんな熱量で話せるよな

  • 56二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 21:05:43

    >>53

    3週も使って、さらに休載も挟んでるからな

    まだ確定せんのかい!の気持ちのが強かったわ

  • 57二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 21:06:18

    連載中の批判は無粋だから自重してたからね
    完結してからツッコミどころや矛盾点を指摘しようって思ってた

  • 58二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 21:06:21

    >>55

    そんな熱量あるか?

  • 59二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 21:09:59

    >>55

    何も終わっちゃいねえ…何も!俺にとって推しの子は続いたままなんだ

  • 60二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 21:18:57

    >>46

    赤坂アカ抜きだったら読みます

  • 61二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 22:48:20

    >>53

    沈んだ後に謎の精神世界っぽいのやった後で苦しい!したの真面目に前回の内容すら覚えてないのかって頭心配になったわ

  • 62二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 22:50:56

    >>61

    話の順番が前後逆ならまだしもな

    アニメで有馬かなと黒川あかねのデート順が逆になってたりするし

    アカってそういう構成がドヘタクソなんだろう

  • 63二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 22:55:02

    >>3

    実際今ガチの時にあかねがヤバい事に一番早く気付いて自殺未遂の時にみんなに連絡して動かしたのMEMだからな

    アクアの手柄みたいになってるけどあかね救出のMVPは実の所はMEMなんだよ

    アクアはあかねが危うい事に薄々勘付いていたけどあの事態になるまで他人事としてほったらかしだった

  • 64二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 23:10:57

    すしのことルビー神社のシーンも構成変わるかな
    変わってもどうしようもない感じがするけど

  • 65二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 23:26:24

    >>64

    アレは神社のシーンの前でも後でもおまえ何やってんだよとなるだろ

    すしのこをやりたいなら最低でもあのシーンの前後にもう一つエピソードを挟まないと駄目だよ

  • 66二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 23:28:18

    >>65

    普通にアクアがカミキ演じる葛藤をエピソードでお出しすれば良いだけである

    カミキの掘り下げにもなるしな

  • 67二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 23:44:56

    >>62

    正直メンゴ先生もなんでこんなブサイク顔書いたのかわからん

  • 68二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 00:00:09

    カミキの掘り下げね
    所詮アクアの妄想だし本物カミキがどんな奴だったかなんて作中からは見えないし誰視点なら解るのか
    転生前から関わるツクヨミの目的を考えれば始めから化物だったんじゃないかとずっとモヤってるよ

  • 69二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 00:15:06

    >>68

    その辺ツクヨミの思惑や目的が一切開示されなかったからどうしようもないんだよな

    映画がヒットしたほうが都合が良いだの病院はツクヨミのお陰で撮影許可が降りたみたいな謎のヒントはあるけど

    これだけじゃあ流石に何もわからんし

  • 70二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 00:23:22



  • 71二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 01:39:41

    未来の自分にキラーパスだけしてマジで何も考えないまま終盤まで来てしまったんだろうなあというところはあるよね

  • 72二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 08:40:22

    >>67

    読者の同情をあつめるためでは??

  • 73二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 09:07:00

    >>72

    自分は作者が『どんなに後悔しても生きたいって思ってもこんな形になったら間に合わないんだからね』っていうタヒにたいとか思ってしまう人への倫理観を最後に主人公でお見せしてくれたのかな?って思ってた

    まぁ他の場面でみせてほしい倫理観は山ほどあったからそっちで使えって話だけど

  • 74二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 09:59:01

    死の恐怖をルビーの歌声で忘れ穏やかに逝ったって表現なのはわかるが前回の話からこれはクドいんだよ

  • 75二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 11:12:47

    >>74

    ツクヨミ対話から即歌が聴こえるでいいんだよな

    後悔についてはツクヨミと語ってるしさ

    どんだけ覚悟決めても溺死が苦しいのはそりゃそうなんだがそこは演出で描写せずにいいだろうとなるし、ツクヨミがせめて安らかにと配慮した事にもできるしさ

  • 76二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 11:14:05

    実写では苦しむシーン入れてないしな
    わざわざ入れる意味はマジでない

  • 77二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 12:05:52

    >>75

    あーこれがいいわ…やっぱ今でも見るとツラってなるし

    アニメが最後までいけるのならこんな改変してほしいな

  • 78二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 15:57:21

    >>53

    気に入ってるキャラが可哀想な目に遭うシーンはネットリ長々と描写して

    この子可哀想だよねぇ!と読者に共感してもらいたいんだろうな重曹劇場しかり

    そして当該人物に興味のない読者の関心は「いやそいつの描写いい加減くどいからもういいよ、それよりルビーどうなってんの?」等

    明らかにバランス悪いだろってレベルで描写をおざなりにされている人物へと向かう


    逆効果である

  • 79二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 18:49:37

    途中から何考えてるのかわからない、もっと直截に言ってしまうとヤな奴になってたおかげで
    可哀想アピールされても感情移入ムズいんだよな…

  • 80二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 19:02:38

    >>71

    終盤に突然ルビールビー言い出すアクアとか

    最後の最後に報道陣から庇う姿が一コマ挿入されて「有馬かなは星野ルビーを守る」を一応履行したっぽい重曹とか

    まるで小学生が夏休み終わり間際にギリギリで片づけた宿題みたいだった

  • 81二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 19:07:15

    おいこの小学生宿題いくつか踏み倒そうとしてないか

  • 82二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 19:08:27

    >>80

    あれ葬式で大暴れした件を追求されてキレてるだけじゃない?

  • 83二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 19:10:27

    葬式で動転して大暴れしたならまだ笑い話にもなるが

    流石に兄を亡くして葬儀にも出なかったぐらい傷心の人にこんな嬉々としてインタビューしないと思う

  • 84二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 19:26:19

    >>80

    言い出すのは突然ではあるが言われて振り返ればアクア結局アイかルビーかのこと考えてることがほとんどだしほとんどの根源にさりながいるしまあそりゃそうかではあったぞ

    それを読み解け感じておけはさすがに無理があるが

    言われた後も納得できないくらい突然でもない

  • 85二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 19:39:23

    >>83

    あの世界はルビーを「そういうコンテンツ」として消費する世界らしいしどうだろうなあ

  • 86二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 19:57:29

    >>82

    アパホテルの社長がマスコミを押しとどめるように大きく手を広げて

    MEMが今の内に逃げるぞ!みたいな顔でルビーを引っ張ってるから2人で守ってるという意図の絵なんだとは思うが

    葬式荒らしの件を出されると否定できなくて困るわぁ…ほんま何なんアレ

  • 87二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 20:59:39

    >>83

    マスコミがそういうことをするかしないかで言ったら

    する

  • 88二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 21:38:03

    >>83

    インタビューに来てるマスコミはルビーを追わずに重曹にマイク向けてるから

    マスコミは葬式で暴れた無法者の話を聞きに来ただけでMEMちょはルビーが葬式荒らしの話を聞かないように移動させてる説とかあったな

    トンチキすぎる説だけど確かにルビーを追ってないって笑った記憶がある

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています