- 1二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 18:30:15
- 2二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 18:30:38
- 3二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 18:32:31
立て乙
- 4二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 18:34:08
スレ建て乙
- 5二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 18:36:58
タテオツ
出会いが盛られてどうなった?
・ただでさえ強いバナージの光属性がめちゃくちゃ強くなりました
・ミネバの脳焼かれ度はもう灰すら残らねえレベル
・でもミコットも全然諦めてねえ
・リディの道化っぷりも増したがそれでもミネバを求めるあたり逆にメンタル強いのでは感
・ドズル&カーディアス「「なんで赤い彗星がパパ的存在になってるんだ!」」 - 6二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 18:37:30
- 7二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 18:38:18
完走したのもpart2建てたのも始めてだよ⋯
- 8二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 18:40:41
物心がついてたかどうかも怪しい時期にアクシズ離れたシャアのことを「自分のことを一番分かってくれてる」って思うくらい孤独だったのに同い年でこれでもかってくらい自分のこと見てくれる王子様が現れたらそら脳も焼き尽くされるよ
- 9二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 18:41:32
立て乙
- 10二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 18:50:23
ここのミネバ様、バナージとの出会いのこと聞かれると早口でめちゃくちゃ話しそう
- 11二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 18:56:41
「カミーユやララァの悲劇を繰り返してなるものか!」という、シャアの善意=エゴが巡り巡って形となる世界
この世界線のダイナートークはまた違った味わいになりそう感 - 12二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 19:03:10
- 13二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 19:07:30
- 14二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 22:51:53
白馬の王子様過ぎる……
その上乗るMSもユニコーンってお前 - 15二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 22:53:38
アクシズ側のマシュマーみたいな名有り将校にも名前を覚えられてそうなバナージ
- 16二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 22:58:18
- 17二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 23:35:09
「『ハッテの休日』いいよね…」「いい…」
「わずか1日の出会いと別れが、一生を支える力になるかもしれない。いい…」「それはそれとしてあの年頃で『ローマの休日』は早い、早くない?恋とか自覚できる?」から時が流れて
「うわああああ再会してるううううう!?」「アリなのか?アリなのかそれ!?」は視聴者こそ焼きに来てる - 18二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 23:58:54
演技を代行してくれる影武者ちゃんもいたけれど、
「じぶんのやらなきゃいけないことは、ハマーンみたいなことなんだろうな」ってうっすら感じてて、
同年代の子と何をどうやっていいかもわからないときにバナージと出会うわけですよ
で、ひとりの個人としてみてもらえることがこんなに素晴らしいことなんだと気付いた後に、
「シャア?!どうしてバナージといっしょにいちゃいけないの?!」
「あなたはハマーンのやりかたに反対してたのに!どうして?!」って年相応の女児らしい我儘をみせた彼女の姿を宥めねばならぬ当時のクワトロ大尉… - 19二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 00:26:13
10年後インダストリアル7で
プチモビで墜落した後、メガラニカまでの案内をバナージに頼むミネバ
自分の使命を果たすことが最優先と分かっていても幼き日の王子様との思わぬ再開にドギマギしてるとバナージに名前を聞かれる
一瞬どうするか迷うもバナージに名前を聞かれたのならやはりあの名前だろうとまた会えたことへの万感を込めて
「私は…オードリー…オードリー・バーン。そう呼んでバナージ」
なおバナージはオードリー(ミネバ)があの日の女の子と気づいてなくてもいいし、気づいた上であえてあの日の思い出をなぞって聞いたでもいい
- 20二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 00:35:09
美しい……美しすぎる……(前スレから一気読みした)
- 21二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 00:55:49
ははーん
さてはミネバだけじゃなくバナージもUC以前にいろんな漫画作品で題材にされたやつだな? - 22二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 02:41:15
- 23二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 06:26:35
Zでのバナージとミネバの回は
・スポンサーにZ暗いから小さな防衛戦みたいな回作ってよとスポンサーに言われる
・小さな防衛戦そのまんまなのを作るのもあれなんでミネバの内面の掘り下げ兼ねてミネバ主人公にゲストキャラの子とローマの休日的な感じにすることに
・ジオンの姫であるミネバが単独行動するなんてティターンズに襲撃されてハマーンたちとはぐれたくらいしか理由がないので必然的にティターンズとミネバとゲストキャラがおいかけっこする内容に
・ティターンズ相手に追いかけっこするとなると普通の子供では即死ぬためゲストキャラはカミーユやアムロ並みの才能持ちということになる
みたいな経緯で作られてそう - 24二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 07:09:01
2人の過去を知っている面子の後方腕組みしてる姿がよく似合う
- 25二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 12:07:59
- 26二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 12:28:58
バナージ以外のユニコーン登場人物にもZとか他の過去作品に出る機会はあったりしたのかのう
- 27二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 17:43:53
どうだろう、もしかしたらいたかもしれないしないかもしれない。
バナージ周りだけ軽く富野監督が作って動かしたみたいな感じっぽいし、もしかしたら成長したらこうなるかも?みたいなメモ位はあったんじゃないかな(そして福井監督が拾う)
ミネバとの出会いを覚えていてもいなくても、その幼い思い出だけでミネバ様は生きていけるほど眩しかったのに
覚えているルートでも覚えていないルートでも誠実かつ、まるで過去のまま接してくれるバナージなんて……
そんなの浴び続けたらミネバ様は……!
- 28二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 20:32:04
このレスは削除されています
- 29二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 20:32:29
- 30二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 20:34:13
- 31二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 20:45:31
「まあロザミィの悲劇がやってくることへの前フリみたいなもんだし、箸休め回のカットはしゃーないかー」って思ってたところに、ユニコーンに乗った王子様爆誕
ジオンの悪習や連邦の歪んだニュータイプ観に絡めとられるのではなく、
ただただ自分の意志に従い「ガンダム」へと変じるOVA一巻のラスト
やばいっすねこの流れ - 32二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 21:02:15
ロザミィとニアミスしてるからこそ途中で出るバナージ=強化人間疑惑がシャレにならんやつ
Zでロザミィと同じタイミングで出てきた=バナージもロザミィと同じ強化人間?って視聴者や読者に勘ぐらせるし
バナージやミネバも「あのときいた見た目の割に子供っぽい人が後天的な強化人間だった」ことはなにかの拍子にバナージもあんな風に壊れるんじゃないかと不安になるだろうな
- 33二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 21:05:32
劇場版時空だとバナージとの出会いについては留学直前のゴタゴタがあったとカイさんのデイアフタートゥモローで
- 34二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 21:09:06
- 35二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 21:10:34
己サンライズ...嘘です映像化してくれてありがとうござまいます
- 36二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 21:40:00
- 37二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 21:42:24
- 38二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 23:19:02
個人的にはZの追手から逃げる時はバナージが手を引かれているといいな。ユニコーンで逆転するんだ。
- 39二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 01:01:14
- 40二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 01:11:29
あっ(´・ω・`).;:…(´・ω...:.;::..(´・;::: .:.;: サラサラ..
- 41二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 04:42:53
幼少期の別れ際に再会を願ってキス(もちろん口と口)をした、かもしれない、してないかもしれない
オードリーのことを覚えているかどうかの境目がそれだと少女漫画チックで好み
してた場合、歯が当たって痛かったことを覚えてて
オードリーが「今度は上手くなったでしょう?」と言ってもいいし
「上手くなりましたね。他の方とも経験されたのですか?」とからかってもいい
もちろんバナージから言うのでもいい - 42二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 07:24:44
こんなんもう視聴者が「抱けーーーっ!!」の大合唱するやんけ
- 43二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 11:05:29
タペストリーの『私のたった一つの願い』が
バナージとオードリーで
「君(貴方)と一緒にいたい」
になっていくのも綺麗すぎない? - 44二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 11:48:47
Z放送の時にバナージを演じてた人、当時本物の少年(声優初挑戦)だったんだよね
その後芸能界引退しちゃったから成長したバナージ役に内山さんが起用されたけど、残ってたらバナージ役に抜擢されてたんだろうか
- 45二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 17:08:10
- 46二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 19:10:10
これは良スレ
- 47二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 19:32:30
- 48二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 19:39:42
この頃からコミカルに翻弄されていたグレミー、ゴットン、キャラ、マシュマー
- 49二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 23:57:20
- 50二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 00:05:10
カイ・シデンのメモリーで二十年近く経ってもアムロのハロはカイを認識してたし
バナージとミネバが再開したときバナージのハロが「ミネバ、ミネバ(もしくはオードリー、オードリー)、久しぶり、久しぶり」って言い出して
「「お前、分かるの?」」ってバナージとミネバがビックリしたりしそう - 51二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 00:10:20
- 52二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 07:19:11
- 53二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 09:12:36
- 54二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 09:26:24
- 55二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 10:18:59
信奉(ジオニズム)の人柱になりかけていたミネバをヒトへと戻したバナージが、
今度はミネバからの呼びかけで神の依代(神コーン)からヒトへと帰還するの、いいよね… - 56二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 10:32:07
- 57二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 11:53:37
もっと他にいい機体なかったのかと周りの人達は難色示すけど、バナージだけは喜色満面な笑顔で「いいえ、俺にとってはユニコーンにも劣らない信頼出来るガンダムです。…コイツに乗せる機会をくれて、ありがとう」と言う。
こ
んな型落ち機体にそこまで信頼を寄せる理由が解らなくてポカンとする周りを尻目に、事情も気持ちも知っているミネバだけは愉快そうにフフッと微笑む。
- 58二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 12:32:49
一応ムーバブルフレーム採用機だから、Ep4の博物館機体たちよりかは絶対マシな最低限の基準は満たしてるけれど本当に最低限の基準でしかなく、
グリプス戦役時ですら後半は外付けユニットでなんとかしてた機体を渡すのか?!もうちょっと、こう、なんかあるだろ!!ってなるんだが、
「ティターンズへの反抗の象徴」であるのも確かだからね
「あの日、二人でティターンズ達に大立ち回りした」バナージにとっては感慨深かろう… - 59二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 12:40:19
ギラ・ズールの方が性能が良いがそれでもエゥーゴへの郷愁があるので
- 60二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 12:42:25
- 61二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 13:03:29
- 62二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 14:31:29
エマ中尉大暴れ回
- 63二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 15:04:23
- 64二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 16:54:44
- 65二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 17:51:14
バナージが作中で、スポットでも乗り換えするかというとなかなか厳しそうだが……
いっそアナハイム経由すればどこに渡ってもおかしくないし、敵に回すかMkⅡ? - 66二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 17:55:02
お出しするだけだったらジオン大運動会のときにバイアランC大暴れのシーンで相方で出すとかかなあ
昔は敵味方だったけど今回は両方とも味方だよみたいな感じで - 67二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 17:58:43
>>51はユニコーンの後日談の出てくる機体だから無理して出さなくていいでしょ
あくまで幼き日の思い出の巨人が巡りめぐってバナージの機体になるのがエモいのであって
- 68二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 22:20:02
- 69二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 22:26:24
スレチかもだけどスパロボならクロボンのトビア→カーティスの変化(正体)にいち早く気がつくバナージとミネバも見たい
トビアは子どもの相手が凄く上手そうだし、幼かった二人も良くして貰ってたんじゃないかと思うから
そして援護攻撃や援護防御の際についついカーティスをトビアさんと呼んでしまうバナージ青年……。
- 70二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 00:46:50
- 71二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 01:00:00
- 72二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 04:07:36
上手く文章化できないけどハッテの休日の戦闘やら終わりまでの流れを勝手に書いてみると
コロニー内へのMSの侵入を感知したのでエマさんが出撃
「なにあれ?子供?子供を追いかけまわすのにMSまで持ち出すなんて。ティターンズは何を考えているの!?」
コロニー内なのでライフルを使わず>>70のようにシールドバッシュ
からの>>71
多分ここからむきになってティターンズ機(時期的にバーザムか)バルカンとか乱射しだすのをシールドで防ぐ
そこにクワトロ(百式)が到着して
「そこの二人!私の機体に乗れ!!」
と呼びかけ、コクピットに引き上げるときにバナージに感応、素質を理解する
カミーユのZも到着、二人に任せてクワトロはアーガマへ
医務室で診察受けてブライト艦長他から事情を聴かれて
バナージが本当にただの一般人(放映当時)だとわかり解放が決定
>>18や前スレ88みたいな会話が入るけど、先ほどまでで味わった短いけれど確かな生命の危機に
幼いながらも住む世界が違うと理解して別れを切り出すオードリー
別れのセリフは
「今日は、その…お前には迷惑をかけた。悪い夢を見たと思って忘れて欲しい」
みたいな感じで終わるかなと
これだとブライトと知り合ったり、Z系の機体に見覚えがあったりに出来そう、かな?
その回だけエンドクレジットの名前がミネバでなくてオードリーだったりする小ネタがあるかも
- 73二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 10:43:16
ティターンズの蛮行に関してエマさんへ地球でハサウェイやミライやアムロに行った事も伝えるカミーユ
- 74二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 17:06:10
ああ……見える……「ハッテの休日」が見える……TV版Zガンダム作画のバナージが見える……
髪型の印象がかなりそのまんまだからUCの情報が公開されはじめた時「あれっ、どっかで見たような」ってなったのよね……
- 75二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 17:45:41
アーガマへ向かう途中に邪魔しに来たモブティターンズの乗ったアッシマー辺りを「邪魔だっ!!」と動力パイプを引き千切る百式
これが後のバナージが行った通称・“ビスト神拳”の原典である。(民明書房感)
- 76二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 19:32:25
たとえばキラは「足癖が悪い」と言われるほどにめちゃくちゃ蹴りまくってたが、
バナージは「フルサイコフレームで頑丈ならいけるだろう」とでもいわんばかりに貫手多用したり、対サイコマシンを想定してるだろうとはいえ後年では腕の予備使ってまでビームマグナム使いたがるんだよな
この世界線だと、エマさんのシールドバッシュをみて「盾は武器になるんだ」とスパルタ兵な発想になったのかもしれねえ - 77二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 19:49:06
前スレで『クワトロ=サングラスのおじさん』の発言に戦々恐々する新参ネェル・アーガマのクルーと呆れるタクヤとミコット
思わず吹き出したミネバとハサン先生の概念が好き
なんならそれを聞いたブライトさんも笑いながらアムロの写真に語りそう。
「そうそう、面白い事があったんだ。あの頃にミネバ・ザビと出会った少年と再会したよ。あのシャアを“サングラスのおじさん”呼ばわりだ。ハハッ、笑えるだろ?……まったく、あの少年はこんな戦場とは無縁であって欲しかったがな……。」 - 78二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 19:55:52
バナージ「リディ少尉!貴方を男と見込んでオードリーを頼みます!…大丈夫です!俺にとって百式は、エースパイロットの証です!その魂を継いでるその機体を乗る貴方も、きっとそうです!だから、頼みます!!」
リディ「……くっ、殺し文句過ぎるだろ…男としても、MS乗りとしても!!」 - 79二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 19:57:04
わだかまりなくアムロと乾杯したり、「嫁さんもできねえ」なんて自嘲混じりに言ってた、
ただ一人のシャアはその頃にはもう知己の中にしかいないものな…
バナージと出会う前にはもう、ダカール演説で「偶像たるシャア」を求める下地ができあがりつつあったもの - 80二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 19:58:09
ただでさえ凄腕の証のゼータドライバーだしねリディ
- 81二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 19:59:39
この時のクワトロはハマーンと仲良くパニックになって決裂したのが信じられないレベルで息が合っている
- 82二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 20:03:02
- 83二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 20:06:32
- 84二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 20:21:06
バナージくんはこの頃から強化人間のお姉ちゃんに世話になったり
- 85二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 20:24:47
- 86二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 20:28:15
- 87二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 22:10:38
- 88二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 22:33:52
- 89二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 23:58:41
ミネバはバナージのこと覚えてたけどまだ八才のときに半日くらいしか一緒にいなかったので顔はボンヤリとしか覚えてなくて
最初バナージがプチモビで助けに来たときも成長したこともあってバナージだと分からなかったけど
あの日自分の手を引っ張ってくれた手の感触だけははっきりと覚えてて、バナージに手を掴まれたときにバナージだと確信するってのはどうかな - 90二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 00:10:32
いい...顔はぼんやりとしか分からないし、身長も声も変わってしまったけれど唯一変わらない手の温かさが彼をあの少年だって確信づけるのあまりにも...
- 91二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 05:27:13
そこらへんもっと盛れ、とユニコーンが言っている、気がするので盛ってみる
ティターンズのMSに追われるなか必死にオードリーの手を引きながら逃げるバナージ
オードリーが足をもつれさせ、転びそうになるのを支えようとして二人とも転んでしまい
追い詰められていよいよ、となったとき、とっさに胸元に震えるオードリーの頭を抱え込み
自分の体を盾にするようにして庇うバナージ
相手のモノアイと目が合うけれど決して逸らさず歯を食いしばりながら睨み返す
そこに舞い降りるMkⅡ、追いかけてきたMSは吹き飛ばされるが態勢を立て直しバルカンを乱射
シールドの影になっているけれども60㎜砲弾が吹き荒れる中身動きが取れない二人
ここらへんでおずおずとオードリーの腕がバナージの背中にまわってきつく抱きしめ合う
百式に回収された後もオードリーはバナージに抱き付いたまま
コクピット内でバナージは震える手を抑え込んでオードリーの頭や肩を撫でている
そしてアーガマへ帰還、この時二人とも安心から放心状態に、クワトロに医務室に運ばれる
オードリーが先に診察が終わって問題なし。だけど手は強張ってバナージの服が離せない
- 92二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 05:27:47
以下医務室内の会話
「どうしよう、手が、動かないんだ!」
「無理に動かそうとしないで、ゆっくりとおおきく息をして、お嬢さん。このままだと彼が怪我をしていないかが見れないから、このまま少々大きめに彼の服を切らせてもらうよ」
「怪我!?怪我をしたのか!?バナージ!」
服を切られている間も無言のバナージ
「……」
「それを今から確かめるんだよ。申し訳ないが大尉、ここにいると興奮しすぎて彼女にもよくない」
「ええ、そうですね。すまないが私と来て頂けないか……ミ、オードリー、さん」
「…わかった。バナージ、必ずまた後で来るからな」
クワトロにオードリーが連れられて行ったあと正気に戻るバナージ
「オードリー!?…ここは?」
「エゥーゴの戦艦の医務室だ。君はどうしてここに来たか分かるかね?」
そこからいくつかの問診
「いくつかの打撲と擦り傷以外、特に問題はなさそうだな。さて、とんでもない無茶をした子供に対して、私は大人として叱らなけりゃならん」
「…その、ごめんなさい」
「そして、まあ、男としては、だ。よく頑張ったな、バナージ君。女の子を庇ってできた傷なんて男の勲章だ。とはいえ、二度とこんなことはしないように」(10年後もっと無茶をするわけだが)
安心して泣き出すバナージ
「今のうちに泣いておきなさい。助けた女の子に泣き顔を見せるなんて、君ぐらいの年なら格好がつかないだろう」
みたいな会話がある、かもしれない
切り取られたバナージの服がどうなったのかは多分オードリーだけが知っている
長々と失礼
- 93二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 10:08:13
ガンダム無双でユニコーンに乗っているバナージを見たクワトロとハマーンは最初はなんとも言えない感じなんだけど後半からは私達の杞憂で終わって良かったって安堵してそう
- 94二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 10:14:33
いい……オードリーに心配させないためにずっと気を張るバナージ君良い……
お父さん代わりとしていろんなことをクワトロ大尉がバナージとオードリーに伝えて
それが朧気でもちゃんと残ってるの良い……
ミネバ様が度々何かの箱だったり自分の服の一箇所を注視するシーンがあったじゃん?
ああいうシーンがミネバ様いるのにZZ後半で減っててみんなあれ?ってなってたよね……影武者の伏線だったんだよね(幻覚) - 95二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 16:09:05
- 96二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 21:35:16
- 97二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 23:01:50
ハッテの休日のときにミネバと一緒にプチモビに乗り込んでティターンズから逃げ回るのも良いかも
それでユニコーンでの再開時にまたミネバを助けるためにプチモビで飛ぶバナージ - 98二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 02:15:44
ハッテの休日の際は確かプチモビに二人で乗り込んであーだこーだと言い合いながら操縦してたが
ユニコーンのときのバナージはプチモビの操縦に淀みがない世界線もあるのいいなぁ。
あのときは飛ぶことを迷ったけど、青年になった彼は迷わなかった対比構造……盛れる箇所が多い! - 99二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 10:45:58
- 100二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 12:21:08
インダストリアル7でバナージにオードリーの偽名を名乗ったのは幼い日の思い出もあるけど
「バナージにザビ家の者だと知られて拒絶されたくない」って思いもあったから
でもバナージはネェル・アーガマでオードリーがミネバ・ザビであったことを知っても少しも拒絶などせずむしろ自分と同じただの子供だと断言する - 101二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 15:50:47
「おい、バナージ!グラグラしてるけど大丈夫なのか!?」
「そんなことわかるわけないよ!!操縦したことなんてないんだから!大体これに乗って逃げようって言ったのオードリーじゃないか!!」
「だって!そうでもしないとあそこで私たち捕まってただろう!!…おい、なんか落ちていってないか!?」
「うわ、マズい。どうして?」
プチモビで逃げてる最中の妄想会話。結局墜落してまた徒歩で逃げるかも?
特にシステム的にアシストされてない機体を浮かせてるだけでもすごいというのは当時の視聴者には中々わからなかった
ハッテの休日の回自体は全体的にコミカルな雰囲気だけど、その前後でサイド2(ハッテ)はコロニーレーザーで撃たれたり、ガス攻撃食らったりで子供のいたずら()にかまけている暇がなかったのでバナージはおとがめなしだった - 102二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 16:41:20
強い子達に出会えて良かった…
- 103二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 17:25:06
「たぶんこうすればイケる!」「敵はこう動くはず!」というNTのカン
実家での習い事(戦闘・操縦訓練)の記憶から、どうにかこうにかそれっぽい動きが出来てるという驚異的戦果
恐らくは画面外でクワトロが「今日のことは対外的には内密に」という打診をカーディアスにしたと思われる、この流れでアルベルトやアンナ・リンクスに詳細が伝わったのだろう
この世界のアンナさんからすれば、かのアムロ・レイと比肩する伝説の兵士シャア・アズナブル(この頃にはもうダカール完了なのでクワトロからの打診=シャアからの政治的接触)がバナージの才能を認めたも同然ということなので、
そりゃあ心中穏やかでいられるはずもなく… - 104二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 18:40:26
- 105二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 18:51:54
カミーユはどうやら福井さんの解釈だとグリプス戦役後は現世に嫌気が刺して精神崩壊したままで全体に引きこもっててそこで全体に行きかけたバナージを元の世界に戻るように論してる場面もある解釈してるらしいんだよね。この世界だと重い気がする
- 106二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 19:25:50
「君へ偉そうに語って(『ひと昔前の人々は、この何倍ものGに耐えながら~』のくだり)おきながら、情ある相手にはこの有様だ。軽蔑したか?」
「本気で言ってるならそれこそ軽蔑しますよ、大尉。あなたはあの子たちの"希望"を守ったんです。しゃんとしててください。いつかきっと‥‥わかってくれるはずです」
「うむ…」 - 107二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 19:32:03
- 108二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 21:54:27
- 109二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 00:36:13
- 110二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 00:38:57
- 111二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 09:05:07
- 112二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 09:25:20
色々あるだろうけどそれはそれとして二人に幸あれでゼナとアンナが乾杯してる
- 113二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 12:22:16
コロニーレーザーとドゴス・ギア級を止めるため無茶するのはティターンズ相手に無茶した事が再びと
- 114二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 12:56:26
- 115二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 19:42:54
- 116二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 19:48:45
劇場版カミーユなら「男なら好きな女を幸せにもできないで奇跡なんて起こせるわけないだろ!戻ってくるんだバナージくん!」って首根っこ引っ張ってくれそう
- 117二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 22:26:30
そ、それは仕方ないんだ
バナージはクワトロとしてしか会ったことがないんで、赤い彗星のシャアに何か言われても誰?になってしまうから(
ほ、本放送時バナージと距離を置くよう言われたときでも
「わ、私はバナージの前ではオードリーでいたい。だから彼の前では私のことをミネバと呼ばないでくれ、シャア」
「そう言われても困ってしまうな、お嬢さん。クワトロ、私は君のご両親と知り合いのクワトロ・バジーナだ。オードリー嬢」
「…っ!!うんっ!うんっ!!クワトロおじさん!!」
という会話があったぐらいだし
ば、バナージの中ではグラサンはクワトロおじさんなんだ(以上全部震え声)
- 118二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 22:28:26
こうなることは、少し前から分かっていた……と思う。
ここには何のおそれもない。不安も怒りも悲しみもない。この宇宙を満たす宇宙の流れ。
この僕という存在はその中に溶け込み、僕の中にもその全てが存在する。こんな場所から、フォウはずっと僕に呼び掛けていた。
Zガンダムというマシーンを媒介にしてこの命の力を肉体の世界に現してみせた。Zのサイコミュ、バイオセンサーが偶発的にみせた力だ。
生きている人にはこの命の流れが知覚できない様に、僕はもう肉体の世界に干渉する術を持たない。
その素養のある人、そうNTと呼ばれる人たちに囁きかけるのが精々だ。
それが肉体を持つ人間の限界なんだ。だから僕はNTじゃない。
本当のNTは、生きながら命の流れを感じ、その力を肉体の世界に引き出せる者のことだろう。マシーンの力を借りることなく、自らの心のみをもって。
肉体を持つ個体であると同時にこの世界全てでもある存在。僕たちはまだ戸口に立ったのみに過ぎない。生きながら戸口をくぐるには、この肉体というのは色々なものを背負いすぎているんだ。
だから誤解し、憎しみ、愛し合う。シロッコに引っ張られただけじゃない、生きて失い続けるのはもううんざりだ。でも今は不安と悲しみがあったからこそ喜びもあったと思い出せる。
僕は大事な人を置き去りにしてきてしまった。それは避け得ないことだったかもしれないけど、人として悲しいことだったと、今ははっきり言える。だから、さぁ、もう帰った方が良い、バナージ・リンクス君。
君は今、全体の一部になって、幾つもの瞬間を同時に生きている。目覚めれば僕との話は忘れてしまうだろうけど、それで良い。すぐにまた会えるよ。あの水の星が見守る、小さな宇宙へ。
福井さんの朗読劇のセリフのコピペだけどカミーユもバナージ助かるのに貢献してるの面白いよね - 119二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 22:57:47
後日カーディアスがバナージが学校に行ってる間にでもアンナのところに出向いて
「お前がバナージをビスト家の因縁に巻き込みたくないというのはわかっている。だからバナージが五歳のときにクリスマスプレゼントを送って以降お前たちへの接触は絶った。だが今回の一件でバナージはその才能を示し過ぎた。おそらく今ではネオ・ジオンからも連邦からもNTとして、そして強化人間の素体候補としてマークされているだろう。よりを戻そうとは言わない。だがどうか私の手の及ぶところに戻って来てくれ。でなければバナージの身が危ない」
みたいに説得してインダストリアル7に引っ越すかも
- 120二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 23:31:14
バナージがNTの波動を出したときダブリンのハイパー化ジュドーみたいにガンダムっぽい形をした巨大なオーラを出したけど
これは当時の富野監督にバナージがZZで新ガンダムにのりアムロ、カミーユ、ジュドーに次ぐ第四のNTとなり旧世代の因縁に縛られるミネバを救い、ジュドーと共に新世代代表として旧世代代表のシャアを倒すことで旧世代と決別するみたいな構想があったけど
逆襲のシャアの制作決定で流れてしまったのを福井が拾ったんだよね(お目目グールグル)
- 121二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 07:54:47
それらを聞いてウンウン頷いてるオヤジ共…
- 122二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 07:58:29
- 123二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 11:12:53
ΖΖ初期案だとガンダムチーム+Ζプラス部隊+プル三姉妹(ライトタイプクイン・マンサ)+バナージの為の次世代バイオセンサーで作られたRX-78+アムロで最後の戦いに挑む感じに
- 124二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 19:26:26
ぐぬとなるシャア
- 125二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 19:51:11
子供を政治と自分のエゴに利用するのか!というお怒りはごもっともだが、
「そんな子供に頼らなきゃやってられんほどだったんだよ!お前がいりゃもっと楽だったんだよ!」という反論もごもっともだし、ハマーンがそんな"弱さ"を見せられるわけも、政治家としてみせていいわけもないし、
だが極論いってしまえばただの痴話げんかで、そんな二人やクワトロがグラサン外して頭下げるのをカミーユは見ちゃって心中複雑になるという…
- 126二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 19:52:47
生まれがあるからといってミネバは利用していいのか?っていうと無論そんなことは絶対ないんだが、
情けない大人なりにできる範囲として「せめてこの少年だけは」と繋いだ希望が、巡り巡ってまたミネバを救うのがいいよね… - 127二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 20:07:26
この時空のオードリーは偶像としての赤い彗星と、人間としてのシャアを知ってることになるから
『宇宙と地球と』での「私が知っているシャアは本当に死んだな」も少し変わるかも
「私の知っている赤い彗星は本当に死んだのだな」
の後、少しうつむいて
「クワトロおじさんも…」
みたいになって目の前にいる人間が全くの別人で、作られた虚像なのだというシーンになる、かも - 128二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 21:35:34
逆襲のギガンティスとかムーンクライシスにもバナージ出てそうだなこの世界線
- 129二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 06:11:27
ジョニ帰でホルスト曰く
「今回の一件(第二次ネオ・ジオン紛争)で全ての因果を絶ちミネバのような歴史の被害者が二度と煩わされることのない世界にする」
ことも目的だったらしいから
「私の目的がなった暁にはあなたは自由です。もしまだあの少年(バナージ)のことを想い、またあの少年もあなたのことを想い続けているのなら共にいることも叶うでしょう」
とか言ってジンネマンにミネバを預けてそう - 130二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 06:58:35
幼い頃のバナージとの別れで現実を知ったけどあの頃の思い出のお陰で頑張れたいい感じに成長出来たミネバ、あの頃にバナージが一緒に居ることになったら確実に死ぬ可能性が高かったもんな…
- 131二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 15:53:27
シャアにとっても純然な気持ちだったろうし、私情混じりでも目的は目的なんだよね。
でもミネバにとってもバナージにとっても、『尊敬できるおじさん』が地球に隕石を落とそうとしたなんてことで自由になりたくはなかった……!(もっと別の方法が……!)
って独白をあのダイナーでミネバがほんの一部漏らしてて、ほんま責任感もシャアへの気持ちも強い子なんだなぁって……
- 132二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 16:09:47
掲載当初は連邦の機密事項を巡る事件やその後始末後ヘリウム3のタンクの爆破に巻き込まれた喪失したドゴス・ギア級の後継艦の超大型母艦のベクトラとしてでてきたりミネバの影武者を巡る事件として大騒動になって月のカミーユやファが出てくる中貨物船らしき船に乗るバナージらしき少年とミネバらしき少女がちらっと出てきそう
- 133二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 20:53:35
- 134二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 06:01:39
保守
- 135二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 09:39:21
バナージがアナハイム高専に入った理由の一つに
ハッテの休日のプチモビを乗り回した経験やMk.2や百式が助けてくれた記憶が
わずかながら残っていて、朧げにMSに憧れを持ったことが
キッカケになってるっていうのはアリですかね・・・? - 136二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 16:58:59
不死鳥狩りの時幼馴染の男の子と女の子達の死に別れを見る羽目になる前に狙撃が間に合いそう
- 137二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 22:14:32
- 138二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 01:31:59
人の心の光が
- 139二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 07:35:51
- 140二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 11:22:53
- 141二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 11:47:54
- 142二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 11:50:17
初期ΖΖ案だとバナージとジュドーの前でラスボスのクワトロおじさんが…という光景を見てしまう可能性が
- 143二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 16:33:16
- 144二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 16:42:03
- 145二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 16:46:53
青春が研究所と軍隊で過し挙句父親から受け継いだテロ組織の残党のドンとなればジュドーに甘えたくなる
- 146二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 22:59:31
- 147二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 02:43:45
このレスは削除されています
- 148二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 07:47:32
- 149二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 12:46:37
保守
- 150二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 20:50:04
このレスは削除されています
- 151二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 21:25:34
ジオニズムは共和国になっても魂を引っ張られる人がいるレベル
- 152二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 23:05:53
ハマーン・カーンとクワトロ・バジーナの描写の多面化や深掘りもあるの、そりゃ「ハッテの休日」後々ユニコーンに繋がるわけですよ、単話の名作エピソードだ(刻を見てる目)。
- 153二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 23:08:03
強化人間のお姉さんが出来るのも後に繋がっている
- 154二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 23:31:20
- 155二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 07:04:24
OLハマーン世界線では微笑ましい小学生カップルとして登場してハマーンの日々の癒しになってそう、ここのバナージとオードリー
- 156二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 07:05:27
- 157二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 12:29:08
- 158二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 18:47:58
ほ
- 159二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 21:23:45
- 160二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 21:27:51
劇場版で取りこぼしたTV版のエピソードを形を変えて拾うカイさんのコミカライズでミネバとバナージの出会いが拾われてましたね
- 161二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 21:30:10
カイレポの描写だとミネバは普通に地上のラコックに預けられてるのとハマーンが父親暗殺した疑惑も浮上してるからさすがに厳しい気がする。カイレポはそこら辺はTVと同じじゃなくていいでしょというスタンスだし
- 162二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 21:42:50
劇場版だとダカール演説するのがハヤトだったりロザミアは宇宙に上がらずにキリマンジャロで戦死したりと世界線が違いすぎて多分出会うの無理だな…
- 163二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 00:15:46
- 164二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 00:22:01
ライバルはロニさんだがいろんな意味で器がでかすぎる
- 165二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 01:42:53
「デートくらいなら許します、そこまで狭量でもありません。ですが、帰ってきたらちゃんと私に向き合うのですよ?(埋め合わせにただいまのキスくらいはしなさいの意)」くらいは言うかも
- 166二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 01:49:35
- 167二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 09:08:25
イチャイチャしてくれ
- 168二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 16:37:05
このレスは削除されています
- 169二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 20:04:48
この世界線、UCの外伝漫画でZ以後UC以前のミネバとバナージのそれぞれ人生を補完する漫画がありそうかも……
- 170二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 20:22:57
- 171二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 00:28:41
その後アクシズでは寂しそうなミネバ相手にプル達が失敗作の子も含め代わる代わる遊ぶ相手になることへ
- 172二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 02:47:41
このレスは削除されています
- 173二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 02:50:33
- 174二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 09:05:08
保守
- 175二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 17:35:43
内乱が起きなければペッシェも姫様て遊んで欲しいと失敗組達に強請られたかもしれない
- 176二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 22:06:25
このレスは削除されています
- 177二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 22:07:28
- 178二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 23:54:25
- 179二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 00:09:55
バナージがミネバ(のみならすスペースノイドすべて)を取り巻く世界を知っていくなら、
ミネバはバナージと関わることで知った「自分とは何だろう?」っていう"個"を再発見していく感じかな?
悪意で傀儡にしようとする人も善意から本気で慕う人も、等しく「唯一残るザビ家の姫」というフィルターがかかってしまうわけだから
ほんの少しだけ残ってるバナージとの想い出を拠り所に、自分が何をやりたいかを探るような - 180二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 07:55:06
この世界のガンダムUCは重力と湿度ヤバそう
- 181二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 14:38:46
このレスは削除されています
- 182二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 16:50:02
ムーンガンダムのもう一人のミネバに関する描写なんかも参考になるかもしれないね
- 183二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 18:36:43
血筋に縛られない恋というものを経験したミネバを見てギャグのように振り回されつつも理解できていなかったグレミーが第一ネオ・ジオン紛争でルーと出会い最後は撃たれる直前ミネバのバナージへの思いを思い出すと
- 184二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 00:03:58
このレスは削除されています
- 185二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 00:56:41
この時空での5thルナ落とし前の捏造回想
「お久しぶりですね、ミネバ様。大きくなられた」
「挨拶はよい。どういうつもりだ、シャア」
「地球に住む者たちの愚かしさは知っておいででしょう。そういった者たちを粛清し…」
「本当にそんな理由なのか?そんな理由で!?私の知っているシャア、いや、私たちを助けてくれたクワトロおじさんはそんなことが出来るような!」
「彼は死にました。彼は死んだのです、オードリー嬢。あの戦いで、彼はその愚かしさ故に死んだのです」
「ではここにいるお前は!?彼とはもう、会うことは…」
「できませんよ。死んだ人間は生き返りません。ここにいるのは赤い彗星、シャア・アズナブルでしかありません」
「では、そんなことが赤い彗星の望みなのか?」
「誰もが皆、自らの望みを叶えられるものではないでしょう。あの時のあなたとてそうだった」
「それは……だが……」
「……ミネバ様、失敗したにせよ、成功したにせよ、もう二度と会うことはないでしょう。どうか、ご壮健で。」
別れたあと
「バナージ……赤い彗星の、彼の本当の望み、叶うといいな……」
ネオジオン総帥ではなく赤い彗星と名乗り、失敗を先に言うところで本音がちょっと出てる感
- 186二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 09:25:51
シャアの願いを察すればフロンタルは偽物
- 187二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 16:29:36
モナハンのスピーカーなフロンタルには情熱は
- 188二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 22:41:35
- 189二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 00:22:23
このレスは削除されています
- 190二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 08:23:55
- 191二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 13:50:40
中のシャアがアステロイドベルトで失望しフロンタルへ取り憑いたがバナージとミネバを見て温かみが
- 192二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 20:35:44
なんかこの世界線のバナージとオードリーは色々あったけど穏やかな最期迎えそう。
それぞれやれる事を最大限までやって後の宇宙世紀もミリ単位だけど良い方向へ向かいそう - 193スレ主25/03/16(日) 22:05:56
次スレいる?
- 194二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 22:15:10
- 195二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 23:10:30
- 196二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 23:10:59
- 197二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 03:36:36
こちらこそ色々書かせていただいて楽しませていただきました 感謝
- 198二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 09:30:26
そして時は流れUC0203
- 199二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 16:27:22
今更になってミネバとハマーンどっちも「しっかりした性格のNTにメロメロ」というなんやかんやハマーンってミネバの育ての親なんだなぁって感じる共通項に気づいてしまった
- 200二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 22:28:42