- 1二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 18:50:13
- 2二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 18:51:17
能力高すぎて退場させられた例…なのか?
- 3二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 18:56:00
デバイス無しの完全に独力で飛行もできるAランク相当の結界魔導師
9歳の時点でこれはかなりやばいのがあとからわかる - 4二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 18:56:03
・幼いながらすでに一流の考古学者であり、彼以外に無限書庫を管理できないレベルで優秀
・戦闘のプロでないにも関わらず、希少な空戦スキル持ち
・デバイスなしにヴァイスリッターの攻撃を防御可能。拘束も可能
・二期ヴィータ戦でなのはに治癒&防御の高位結界を張って維持したまま、ヴィータと空中戦を行いながら結界破壊と転移準備
・そもそも地球の魔力と適合していないため、スペックダウン状態。これが解決したのは本編後
・ちなみに三期で出番があった場合、一目会っただけでヴィヴィオの正体に気づくことが出来ることがゲームで判明
なんやこいつ - 5二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 18:58:25
- 6二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 18:59:31
実は…?
- 7二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 19:00:29
三期見ると、なのはユーノフェイトクロノがどんだけ上澄みの化け物だったのかわかるようになるよな
- 8二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 19:01:23
1期でやってたことが全部おかしいやつ
- 9二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 19:01:50
ユーノくんの扱いはもうちょっとどうにかならんかったのか
- 10二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 19:05:23
管理局のごく普通の魔導師はデバイス必須だし空飛べないしランクもBあれば上々だった
プレシアに雑に倒されてたモブですらクッソエリートだった - 11二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 19:09:41
- 12二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 19:11:31
- 13二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 19:13:02
二期の漫画とかで何気になのはの全力全開も防御可能なのが判明してたな
訓練でやってたんだが、そのまんまだと訓練室ぶっ壊れるからクロノがユーノに結界頼んでた - 14二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 19:13:37
というか役割的には一期でなのはにレイジングハート渡した時点で終わってたから……
一期はそのままなのはのバディやれてたけど、二期はフェイトがなのはのバディになったしで話の上でユーノ君が活躍できるポジションが無い
- 15二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 19:13:54
ただユーノ君いるとヴィヴィオも、なんならアインハルトも一発で正体がバレるという問題はある
- 16二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 19:14:26
- 17二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 19:15:37
これ考えるとマジで結界、防御に関してはホンマトップクラスだよな……
- 18二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 19:17:46
このレスは削除されています
- 19二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 19:19:04
このレスは削除されています
- 20二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 19:32:18
なのはのこと守りながらヴィータの相手してたのホントおかしい
- 21二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 19:39:27
スクライアの一族がおかしいのかこいつがバグなのか
- 22二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 19:40:22
火力以外の全てが高い男
- 23二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 19:51:05
魔導師ランクもA代らしいし普通にすげーよな……
というかスクライアの部族何者なの…… - 24二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 20:20:43
フェレット状態の1期でも結界で守りながらアルフをバシルーラしてるし別に火力いらんと思う
- 25二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 20:24:36
単純に追っ払うだけならトランスポーターでどうにでもなるけど
怪物化ジュエルシードみたいなのを相手にするときには追い払うだけじゃどうにもならんから、やっぱ一定の火力要るよ
あの時点じゃマジでヘロヘロで火力あってもどうにもならないけど - 26二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 20:47:43
立場が立場だからあんまり期待出来ないけど、新作でも登場するといいなあ
- 27二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 20:49:56
映画ではケイジングサークルで闇の書暴走体の動きを止めていました
- 28二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 20:50:47
有能過ぎてレギュラーとしていちゃうと事件が早期解決しちゃう可能性が高まるんだよなユーノくんとクロノ
- 29二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 20:51:47
よく見てると1番最後まで残ってるんよなアレ
- 30二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 20:53:47
- 31二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 20:55:29
ユーノくんすごいって褒められてる場面あんまなかった気がするけどこんなヤバかったんか…
- 32二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 21:03:18
- 33二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 21:19:36
これよく言われるけど、役割なくなるどころか能力高すぎてアドバイスもらいに行く賢者ポジに置かないと物語が破綻するんだよなあ
- 34二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 21:41:54
RTA要員みたいな扱いで笑うんだよね
- 35二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 21:52:17
- 36二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 21:58:10
- 37二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 22:00:46
- 38二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 22:03:20
それで大体片付くから
闇の書とかの力だけじゃどうにもならない存在なんてレアケースだし - 39二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 22:07:14
逆に言うと搦め手に弱い起動六課はスカリエッテに対しては後手後手になってしまったからね、先手が取れないのが弱点
- 40二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 22:34:35
ヴィヴィオの正体わかるだけで大分状況かわるからな
ユーノいたら、あそこまで後手にならない - 41二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 02:50:17
そら力押しで済むならそうよ
- 42二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 03:12:43
- 43二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 03:15:07
- 44二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 03:19:37
もしかしてスクライア一族が探索してる遺跡ってこれぐらい出来なきゃダメっていうぶっちぎりでヤベー場所ばっかなんじゃ…
- 45二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 03:22:33
- 46二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 03:24:46
- 47二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 06:31:09
ユーノくんがよくいるレベルにしろよくいないヤバいレベルにしろ部族独自に動いてロストロギア探してる一族とかどう考えても一般局員よりは優秀な一族だよな
- 48二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 07:36:43
- 49二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 07:53:26
- 50二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 07:58:00
でもあの一族個人的によく分かんないんだよな、なんのために遺跡発掘してるかもあんまわからんし(多分金銭を得るための仕事だと自分は思うが、単にそういう風習とかなにかの研究のためって可能性もなくはないと思う)
あの一族的にユーノ君のポジションってどんくらいなんだろう、この辺も次の作品で明かされるのかな?
- 51二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 07:59:22
そういえばレイジングハートも確か映画だと元々遺跡で発掘されたみたいな設定じゃなかったっけ?
だとしたらロストロギアまでいかずともヤバいブツだったりの可能性無い?
映画は劇中作みたいな裏設定あるらしいけどそのへん気になる - 52二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 08:25:14
- 53二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 08:36:38
- 54二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 08:37:26
- 55二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 08:52:35
その組み合わせで訓練したらクロノユーノコンビの勝ちだろうな
- 56二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 08:54:10
- 57二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 08:56:28
勘違い多いがバインド得意なのは実はクロノで全盛期のなのはでもハメ殺されてフルボッコされるくらいの達人なんだ
- 58二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 08:59:47
クロノもユーノも罠張るの得意だからな…なのはが砲撃で牽制した隙を突いてフェイトが高速形態で仕留めようとしたら、先読みして用意した設置型バインドで拘束とかやるだろうし。
やられなくてもやってきそうな相手である事をなのフェイは知ってるからそれだけで牽制になるのが強い
- 59二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 09:02:02
- 60二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 09:02:50
- 61二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 09:15:25
クロノユーノをうまく使える2次創作は大体名作と言われるほど扱いが難しい二人
執務官時代ならいいが艦長になって前線に出せなくなったクロノ、頭脳労働が優秀過ぎて前線に出すなになるユーノ
政治劇ならワンチャン... - 62二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 09:15:48
- 63二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 09:47:14
- 64二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 09:48:29
むしろ無限書庫の整理くらいスクライアなら誰でも出来るとか言われてたかと
- 65二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 11:34:30
- 66二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 13:08:10
原作(PC)版のクロノを3分割したのがフェイト(ライバル、戦闘面)・ユーノ(パートナー、知識面)・アニメクロノ(外見、精神面)って考察は良く見た。なお原作で一番の才能な技術はプレシア
でもユーノって、原作の重要人物な久遠(動物化、友人)・リンディさん(マスコット、師匠)・クロノ(知識)のつまみ食いって言った方が良い気がする - 67二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 16:42:19
- 68二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 17:05:41
出番ないしどんだけ盛ってもいいのだ
裏で幸せにやっててくれ
何のために出たんだかわからんキャラ大量にいる作品だし - 69二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 18:05:25
デバイスもなければ専任戦闘職でもないのにAランクにならないと力技で突破できないバインドが使えるのはつまり「トップクラス」なのではないだろうか
- 70二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 18:13:53
- 71二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 18:14:31
- 72二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 18:24:08
作者がガバ設定のまま雑に運用した結果コイツ強くね?とか言われることはままあるんだ
ユーノの場合も辻褄を合わせようとするとまぁ当時から普通に強かったんだろうなと言う他ない - 73二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 21:33:36
この頃のメディアミックス展開作品は追うの大変だったしな
- 74二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 21:35:19
ファンが淫獣とか愚弄してたのはどうでもいいけど声優とかまでそれに乗っかって邪魔者扱いし始めたのはマジで胸糞悪かった
- 75二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 21:42:41
まあ解る、当時はユーノをいない者としているSSが多かったね
- 76二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 21:49:46
PSPのゲームでバリア突撃ずっとやってたらだいたいなんとかなる男だったな…やめろこっちの砲撃ガン無視して突撃してくるんじゃない
- 77二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 22:27:22
- 78二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 22:39:54
次世代キャラでもってコンテンツが上手く育って世界観膨らんでれば…ってところか
結局なのはフェイトかいいとこヴィヴィオとその周りでしかものを作れなかったからユーノと一緒に後方にひっこんで次世代を支えるような立ち位置の作品はできないってオチやね… - 79二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 23:34:10
というかリリカルなのは自体
とらハのスピンオフのリリちゃ箱のそのまたスピンオフだし
もとから離れすぎてよくヴィヴィストまで持っていけたと感心したよ
リリカル世界にいるかは情報はないけどなのはの姪に当たる月村雫あたりを持ってくると期待していたんだけなぁ
- 80二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 07:31:03
- 81二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 08:32:08
というか中学、高校時代すっ飛ばしていきなり19歳になって舞台も一新されてキャラもわらわら増えてった時点でもうアニメで描ける限界超えてたと思うんだよな
ドラゴンボールで言ったら子供時代からいきなりセルゲームになるくらいのスピード感してるんだ - 82二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 09:07:13
- 83二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 09:12:24
- 84二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 09:16:19
エクシーズはその辺りをやる気らしいけど、どうなることやら
- 85二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 09:16:52
ユーノくんがスクライア一族でどの程度のポジションかは不明だけどAs後日談のコミックでクロノくんが「書庫整理と捜査資料の洗い出しが一人で手に余るなら一族の伝手とかも使ってくれ、その為の予算と権限は有るだろ?」とか言ってるのでスクライア一族は優秀な学者集団として認識されてるのは間違い無い
- 86二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 09:17:39
そういえばユーノ君って両親居なかったから苗字が部族名と同じなんだよね?
両親まで掘り下げるのは何十年後かなぁ…… - 87二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 11:44:41
この半ズボンと中性的な顔も溜まらないなぁ~
- 88二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 11:57:55
ケージングサークルずっと残ってるの笑うんだよなw
- 89二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 12:12:31
そもそもなのはが受けてた理由は単純な魔法少女バトルだったのに、
なんか政治ごっこや軍隊ごっこをやり始めた上にキャラ爆増だからな
ユーノたちを遠ざけるのはまだ分かるけど根本的に方向性がおかしかった - 90二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 18:28:49
都築真紀の悪い癖というか、とらハの時も同じようなことしてたがより悪化してるんよな
本人が得意でファンからも評価高いの友情・疑似家族物語で、背景的にシリアスで残酷な世界でも実質、箱庭的な優しい世界が求められてる
が、シリーズ続けるとその重い設定を広げて、扱いきれないほど風呂敷広げて、キャラクターとの相性の悪さが現れるし、ギャルゲー的な手癖でとりあえずキャラ増やしちゃう癖がある
- 91二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 21:05:11
- 92二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 21:44:23
- 93二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 21:48:41
新暦始まってから100年経過してないし、その中で15年くらい差があったら文明レベルに開きが出てもおかしくないかと