古典部シリーズって完結すると思う?

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 19:43:06

    もう8年以上続き出てないけど

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 19:47:25

    よねぼが尽力すれば多分...

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 19:53:09

    もはや作家としての原点だから時折戻ってきては続きを書くみたいなノリになっているような

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 20:01:39

    えるたそ籠もりすぎー

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 20:02:43

    >>4 蔵の中で10年経過しそうですね...

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 20:11:26

    八年はもう絶望だろ。ガラスの仮面とかバガボンドとかDグレイマンとかと同じカテゴリ

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 20:20:30

    次にKADOKAWAで出す時は古典部シリーズ長編と相談してるって前に言ってたから出す気はありそうだけどねー

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 21:11:18

    高校卒業まではやってほしいんだよな

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 21:17:20

    2022年に古典部シリーズの短編掲載してるからやる気が無いってことはない

    >>7の通り次の角川新刊は古典部シリーズらしいし

    単純に別のことで忙しそうだしな…

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 21:43:52

    ミステリーの8年はまあ良くある方かなって綾辻行人とか見てると希望湧いてくる

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 21:53:37

    次が出ていきなり完結とかでもなけりゃしないでしょ

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 22:12:31

    ほかの穂信作品は映像化しないかな。
    青春モノ除くと骨太すぎるけど

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 22:58:42

    今や直木賞受賞した人気作家だしね
    出版社をループしながら執筆してるから、次の古典部新作出したら、また10年くらい空きそう...

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 23:10:18

    小市民シリーズも秋→冬で(短編除くと)11年空いたけどちゃんと完結させたし希望はあるよ
    ただこの人は執筆意欲が無いとかじゃなくてシンプルに仕事沢山抱えてる人だからね…希望があるだけでいつ完結するかは全くわからん…

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 00:16:48

    他のシリーズとかが人気出ちゃったりするとどうしても古くてそこまで跳ねてないシリーズは厳しくなる
    こればっかりは商売絡むから仕方ない

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 09:52:03

    卒業までやるならあと5巻くらいはかかりそうだからどうだろ...

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 11:56:06

    まだ46、7歳だから(誕生日不明)
    10年に1冊のペースでも平均寿命を考えてあと4冊は出せる
    それだけあれば完結するかな…?

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 11:56:48

    いきなり翼と言われても困ってるからしゃーない

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 13:35:39

    するとしても10、20年以上先だろうな

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 19:28:17

    今二年生の夏休みだし、完結するにしてもあと5巻くらいは必要そうよね

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 19:33:29

    似たような状況だった小市民がちゃんと続いたんだし希望は捨てるな

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 23:53:18

    6巻が続き気になるところで終わってるのがな...

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 23:59:09

    小市民みたいに二人の関係性に希望の持てる終わり方をしてくれることを願う

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています