ポケモンにつけたニックネームとその理由を発表するスレ

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 20:05:43

    おふざけでも真面目にカッコ良くしようとした奴でも何でもありですよ

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 20:07:23

    月食ネクロズマに「デーモンコア」ってNNつけてる
    まず青色の光を放っている。
    んでそこから「シャドーレイ」とか「フォトンゲイザー」とかで光を発射している
    それにネクロズマのパーツがマイナスドライバーに見えなくもないんだ
    これはデーモンコア

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 20:08:07

    コライドンに霊夢っていう名前つけた
    どっちも赤くて強くて空飛んで楽園を守ってるから

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 20:10:00

    セグレイブを4匹育てたから
    それぞれ「ニーサン」「ブレイズ」「エターナル」「バルムンク」って名付けた

    ニーサン→仮面ライダーグレイブに変身してる人がニーサンって渾名だから
    ブレイズ→仮面ライダーブレイズから、3段階目で氷属性で剣ってのがマッチしてる気がしたから
    エターナル→エターナルブリザード
    バルムンク→竜殺しの剣で、氷のような剣と記述があったから

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 20:10:54

    ヌメルゴンにローション、ヒスイヌメルゴンにエスカルゴンってつけたわ
    ヌメヌメとか殻が付いたりしてるからつい……

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 20:11:14

    頑張って捕まえた色違いシャンデラにユウグレって付けた!
    なんか色味が似てたから

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 20:11:48

    俺なんてキョジオーンに「ハカタ」ってつける芸をみせてやるよ

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 20:12:46

    マルヤクデ(りゅうのひげ)/オニシズクモ(くずもち)/アブリボン(はちみつ)/モスノウ(マシュマロ)/イワパレス(オペラ)/ヌケニン(キャラメル)
    剣での虫統一旅パで付けたこれが印象に残ってた
    一応食べ物統一なんだけど、今見るとお菓子系の甘い物統一と言ってもいいなと思う

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 20:15:25

    イキリンコに「カチコミ」
    ランクマでとりあえず先手で突っ込ませる係にしてた時期があったので

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 20:19:35

    レジギガスをホウエン地方に呼ぶ為にレジアイスにニックネームを付けなければならなかった
    考えたニックネームが『ラミエル』

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 20:31:30

    メタグロスにロビン、由来はドラクエのキラーマシン
    ガブリアスにリオン、由来はヘリコプリオン

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 20:37:23

    剣士パ(エルレイド、ソウブレイズ、ブジン、ドドゲザン、パオ、ダイケンキ)作ってそれぞれに円卓の騎士の名前付けてたな

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 20:41:09

    レアコイルがジバコイルに進化したらウェルダンって名前つけてる
    もうレアじゃないからな

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 20:41:28

    色コイキングに「¥5.000」て付けて実況者の交換会で送り付けた事あるわ

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 20:42:34

    偶々おった野生キリキザン色を進化させて「あおスどげざ」だよ(青スーツ土下座)

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 20:43:37

    bdの旅パは自分が初めてプレイしたポケモンがダイヤモンドだったから「始まり」を意味する言葉をつけた
    エンペルト♂:キシュ(起首)
    レントラー♀:ホッたん(発端)
    ムクホーク♂:マクアケ(幕開け)
    ミミロップ♀:らんしょう(濫觴)
    ロズレイド♂:ゲンリュウ(源流)
    トリトドン♂:はじめ(始め)

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 20:57:08

    パオジアンにシオリコ
    れんげきウーラオスにしおってぃー
    キョジオーンにシオコ
    パチリスにしおにゃん

    ってつけたぞ

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 20:59:59

    ジラーチ→いなりずし
    由来は例のアレ

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 21:01:34

    ゴーリキー♀にあやめ
    由来は芸能人

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 21:03:41

    ノマテラ爆発型色メタグロスの「ノヴァ」
    由来は某大彗星から

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 21:03:57

    別スレで紹介したけど剣盾の旅パのNNはイギリスの駅名から命名
    インテレオン♂:ヒース(Heathrow)
    バイウールー♂:コリン(Colindale)
    アーマーガア♂:カナリー(Canary Wharf)
    パルスワン♀:アビー(Abbey)
    バタフリー♂:ルイス(Lewisham)
    キュウコン♀:シャーロット、愛称シャル(Carshalton)

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 21:05:59

    シャリタツにスシザンマイってつけた
    由来は言わなくてもわかると思う

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 21:08:20

    ミライドン2号はしばらくテツノオロチって呼んでた

    逆に1号はずっとミライドンのまま
    てらす池でのイベント的に、博士がミライドンと呼ぶようになったきっかけは主人公がミライドンだと紹介したからだと思ってるので、逆説的ではあるけど既にミライドンというNNを名付けてたんだと思うと変えられなかった

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 21:11:04

    不特定多数の人に触れる最強レイド攻略用にはしっかりNNをよく付けていた

    ・ドラザキッド(ガラルヤドラン)
    見た目&ヤ「ドラ」ン
    ・セショナゴン(メブキジカ)
    枕草子
    ・せぐれいじり(セグレイブ)
    なまえもじり

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 21:17:52

    別スレにも書いたことあるけどコイルの「にいさま」
    人気投票2位ネタで付けたけどめちゃくちゃ使いやすかったから旅パに最後までいてくれた

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 21:24:30

    オーガポンが「ジムキャリー」だったわ!
    碧の仮面=マスク=
    だわ

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 21:30:28

    ウネ「ルミナ」モ → ルミナ
    タ「ケルラ」イコ → ケルラ
    ウガ」ツホム「ラ → ラウガ

    ウガツホムラだけちょい無理あるかもしれんけど

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 21:34:32

    色♂エーフィにかばんくんって名前をつけてる
    カーバンクルみたいだよねってよく言われてたからなんかこういう名前に

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 21:35:31

    ギアルにデンジって名前つけてギギギアルまで育てた

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 21:35:50

    クチートにガブリエル
    我ながらかなり気に入ってる

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 21:42:37

    サーフゴーの「カブヌシ」
    すごく金持ちという第一印象からつけたけどピカチュウにつけた方が良かった気がする。

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 21:46:11

    水ケンタロスにスイズー
    激辛四川料理の水煮牛肉(スイズーニューロウ)から
    アカマツ対策の追加メンバーだったのでこれしかないと思って

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 21:49:35

    サケブリボン
    理由 叫び続けるから

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 21:50:43

    レジスチル→ワイゼル
    レジロック→グランエル
    レジギガス→マシニクル

    レジアイス→スキエル

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 21:55:28

    バケッチャ、チビッ チャ、デカッチャ、ドデカッチャ
    大きさの区別用

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 21:57:15

    ポッチャマ♀に『ポーラ』
    ペンギンだしかわいいからいいかなって……

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 22:02:11

    他スレにも書いたが、そのポケモンの要素を多言語で調べて似合いそうなのを選んでる(モチーフの地方とかは気にしない)
    ニャオハならフランス語で緑(ヴェール)+葉(フォイユ)でヴェイユとか。
    単純にイメージや直感でつけるのもある。シャワーズにうたかた、ヒスイゾロアにたろまゆ、とか

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 22:02:35

    イーユイにタオファ(桃花)

    三月三月が桃の節句だけでなく金魚の日でもあると聞いて。
    四災の中で一番気に入ったしなんかいいのないかなーからたどり着いてこれになりました。

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 22:06:54

    ポカブに「イベリコ」と付けました
    由来は言わずもがなでございます

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 22:17:06

    初代の頃カメックスにゼナと名付けてた記憶

    当時ゼナのCMにハマってて脳内で何度もリピートしてたからその影響かも

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 22:21:59

    他スレでも紹介したけど当時5部にドハマりしてたので

    画像にいないのだと
    シャリタツ : ペッシ
    ブロスター : ミスタ
    ツンベアー : ギアッチョ
    ニョロトノ : ドッピオ
    とかつけてた

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 22:23:42

    ・ヒスイバクフーン → 蘇芳色 → 蘇る:revive → re i → レイ
    ・レントラー → 蒲公英色 → タンポポ:dandelion → lio → リオ
    ・ニンフィア → 薄紅梅色 → 梅=春告草 → ハル

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 22:27:43

    前に別のスレでも書き込みましたがGlitch(グリッチ)とあだ名に使う○○っちという言い回しを組み合わせてグリっちと名付けました

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 22:52:37

    カミツオロチにイブキドウジ
    ミロカロスにアフロディと名付けた

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 23:01:47

    剣盾の時作ってたテッカグヤ統一パはかぐや姫が要求した宝物に準えて
    1ナヨタケ(かぐや姫の苗字)
    2シノハチ(仏の御石の鉢)
    3ホウライ(蓬莱の玉の枝)
    4ヒネコロ(火鼠の皮衣)
    5リュウクビ(竜の頸の玉)
    6コヤスガイ(燕の子安貝)
    にしてた

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 23:30:37

    ♀色メッソンが生まれたので、それまでに出た♂色メッソンの一匹をインテレオン好き同士の友人にプレゼントしたのですが、その時のニックネームがこちら。

    自分↓
    最初の:カーディナル
    色♀:サフィーア
    (ガラルのモデル国の国花バラより、自分が好きな品種)

    友人↓
    最初の:フィリップ
    あげた色♂:リュウゲン
    (仮○ラ○ダーが元ネタらしいです)

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 23:31:05

    オドリドリ
    めらめら…ラブリー
    ふらふら…プリンセス
    ぱちぱち…ハニー
    まいまい…フォーチュン
    某日曜朝女児向けアニメより

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 23:40:02

    ニックネーム付けるときに連想ゲーム始めがち
    ヒトモシ→ロウソク→蝋人形→お前も蝋人形にしてやろうか→聖飢魔II→デーモン閣下
    ということでヒトモシのNNは「かっか」

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 23:43:55

    旅行先で出会ったイロチイーブイに「アタミ」って名前付けてニンフィアに進化させた
    なお姓名判断おじさん曰く気に入ってないらしいとのこと

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 23:48:21

    月の使者だからね
    月に代わるよね

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 23:51:26

    ホウエンでものひろい要員ということで旅パに入れたジグザグマのニックネームを「ひろい」にした
    その後ガラルでまたジグザグマを捕まえた時ひろいを継ぐ存在としてひろい→ひろ1という発想からひろ2転じて「ひろに」にしたのを気に入ってる
    似たような流れでパルデアではウインディを「うに」にした こっちもウニっぽい色と合っててお気に入り

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 23:52:56

    ゴリランダー→ファンキー
    ワナイダー→スクイッター
    クエスパトラ→Xプレッソ
    ええ、ドンキーコング好きですとも

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 01:33:32

    最強のテツノツツミ→QQQ(キュースリー)

    未来から来たロボットかつ控えめな性格という事でF-ZERO GX/AXのキャラから

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 01:35:34

    その時めちゃくちゃおでんが食べたくてピカ版のピカチュウの名前がもちきんになった 割と気に入っている

  • 55二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 06:59:22

    タケルライコに「きょせいずみ」

  • 56二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 07:38:33

    バイオレットプレイしてた弟のネーミングだけど
    ミライドン1号に「ハチコウ」(某忠犬から)
    2号に「タケミカヅチ」(日本神話から)

    ギャップすごいけどなんかしっくりきて印象に残ってる

  • 57二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 10:42:39
  • 58二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 11:22:27

    昔の自分は何を思ったのかXのゼルネアスに「メガシキジカ」と名付けていたので、SVのディンルーに「ギガシキジカ」と名付けました。

  • 59二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 11:28:13

    クワッスにアフラック、ホゲータにジャイアン、ニャオハにヤマトってつけた

  • 60二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 12:21:52

    >>30

    理由言うの忘れてた…

    ガブリ(噛む擬音)とガブリエル(天使)

    クチートに相応しい名だと思ったから

  • 61二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 12:30:56

    このレスは削除されています

  • 62二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 12:32:21

    バイオレットやってからXをやったのでチャンプルでの印象からノコッチに「やきおにぎり」って付けた
    その後カロスじゃノココッチに進化しないわ…って気づいた

  • 63二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 13:00:34

    ジュナイパーにZってあだ名付けてたな、ポケットモンスターZが来ると思ってたから

  • 64二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 13:06:03

    グレンアルマ:「グレン」アルマ→グレン
    ソウブレイズ:グレンアルマに合わせたい→グレンが紅蓮で赤(スカーレット)ぽいし紫炎(バイオレット)でどうだ!私怨とも読めるし!→シエン

    連想ゲームの結果いい感じになったので割と気に入っている

  • 65二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 13:20:40

    マスカーニャ♀にメリッサってつけた草タイプだし植物の名前がいいな~とぼんやり考えていてふっと思いついただけなんだけど結構気に入ってる

  • 66二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 14:38:57

    ジバコイルに「ふゆう」ってニックネーム付けてワンチャン騙されるのを狙う

  • 67二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 15:43:18

    ナマコブシにはぎ(おはぎ)
    色違いナマコブシにもぎ(よもぎ餅)

  • 68二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 16:05:36

    ニャオハにハコベ。理由は草タイプでハコベの花言葉が愛らしさだったから。
    ドオーにエクレア。エクレアそっくりだったから。
    パピモッチにモッチ。種族からとった。

  • 69二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 19:01:17

    色サーフゴーにナルキ。
    植物「金のなる木」とギリシャ神話の「ナルキッソス」より。

    派手な外見の金持ちキャラって大体ナルシストが多いよな〜という勝手なイメージから。

  • 70二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 19:55:30

    ソウブレイズにかまど。
    メロコがカルボウに「ボウジロウ」と名前を付けてて、それが中国語版だと「炭次郎」と表記されると知る→炭治郎じゃん!てなったので苗字を拝借

  • 71二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 21:07:21

    ピカブイの相棒ピカチュウがメスだったので女の子っぽい名前を考えて「カチューシャ」にした

  • 72二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 23:39:20

    マスカーニャにアントニオ

    理由は映画ニックネーム縛りでスカーレットやろうと決めたのと、猫でスペインモチーフのパルデアから長靴をはいた猫と声優を務めたアントニオ・バンデラスが浮かんだからです

    立つの知らないでニックネーム付けたからまさかマスク・オブ・ゾロになるとは思わなかった

  • 73二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 00:43:09

    ヨーテリーにヨハン

    思いつかなくてヨーテリー・ハーデリア・ムーランドから一文字ずつ取った
    でも意外としっくり馴染んだ

  • 74二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 00:52:38

    ニャオハにフェリス
    スペイン語で「幸せな」を意味するFelizとラテン語で「猫」を意味するFelisから

  • 75二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 01:31:57

    ジーランスにおおつきってつけたよ カイジの大槻班長に似てたから…つい

  • 76二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 01:37:57

    ニダンギルにティルフィー(ティルフィング)と名付けたんだ
    当時はカッコイイ名前の剣由来にするか…とその程度だったんだけどな。
    剣の意味とか由来とか調べたら、結構良いなって気に入ってる。由来の剣は二刀流じゃないけどなっ!

  • 77二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 01:54:40

    シャンプーハット被ってるみたいだからシャワーズにシャンプーって付けたな

  • 78二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 07:30:24

    >>75

    1日外出録ジーランス読みてぇ……

  • 79二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 07:31:48

    このレスは削除されています

  • 80二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 07:48:28

    SVのメリープに「もこたろう」
    理由:久しぶりにあったので忘れてた

  • 81二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 07:53:22

    でっかい色違いブリムオンに、花嫁の意味の、色味も似てる薔薇の品種名でもある、ラ・マリエって付けた。俺の嫁だ

  • 82二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 08:01:44

    DPやった時スボミーに見た目で「ふきのとう」って名前つけたら薔薇に進化した……
    最近は見た目やタイプからばっと浮かんだ人名ぽいのつけてるけど色ナミイルカ進化させた時は我慢できず「ダークオルカ」ってつけた

  • 83二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 09:02:48

    ロズレイドに「ハンベエ」
    竹中半兵衛からつけた、ほら、Bから始まる方に似てるから…

  • 84二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 09:51:49

    グレッグルに「はらまき」
    見た目がそれっぽいし挙動もそれとなくおっさんぽくて可愛いからおっさんぽい名前にした

  • 85二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 10:08:23

    カマスジョーにイビルジョー
    進化前はイャンクックだったんだけど進化したら名前的にもこれイビルジョーだ!!ってなったから

  • 86二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 10:40:20

    カイリューにFantia、アンミカってつけたのは俺なんだ
    型が200種類あるからってことでアンミカにしたんだけど、よく見るとその種類って殆ど内容は同じでテラスタイプ変えたとかそのくらいの差異しかないようなのばっかだったから、まるでFANBOXやFantiaにある「差分100枚!(実際は台詞なし差分や〇〇有無差分でかさ増ししまくった奴)」みたいだと思ってFantiaってつけた

  • 87二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 13:29:26

    別スレでも言った気がするけどガチグマにYeah!
    例のCMから

  • 88二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 13:32:14

    ムゲンダイナにエタナトス
    和名に比べて英名がかっこよすぎるのが悪い

  • 89二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 14:14:09

    ホゲータにマンサナってつけた
    スペイン語でりんごをあらわす単語が由来
    ホゲータってりんごっぽくてかわいいよね

  • 90二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 14:17:29

    黄色だし目の周りが黒いから色違いルカリオにゾロリ

  • 91二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 14:25:23

    BW2の相棒ジャローダ♀にシラユリって付けてた
    当時なぜか白百合色を薄い緑色と勘違いしてたからだったけど我ながら気に入ってる

  • 92二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 14:29:49

    色違いレジロックに「レジショコラ」ってつけた
    姉からは「レジヒサロ」にするべきという主張をいただいた

  • 93二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 14:49:20

    過去作もありならブリガロンにACT4って付けたなぁ
    ジョジョパ縛りしてたのとタスクact4に似てると思ったから

  • 94二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 20:41:03

    バクフーンにバクたろう
    理由は言わずもがな

  • 95二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 20:54:05

    名字田島なんだけどデカヌチャンにタジマチャンって付けてる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています